ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
哀別離苦
あいべつりく
  1. 親子・兄弟(姉妹)・夫婦・恋人同士などで愛し合う者と生別、死別する苦しみや悲しみ。仏教でいう四苦八苦のひとつ。(愛別離苦)
作家
作品

芥川龍之介

【文芸的な、余りに文芸的な】

 僕も亦正宗氏のように如何なる社会組織のもとにあっても、我々人間の苦しみは救い難いものと信じている。あの古代のパンの神に似たアナトオル・フランスのユウトピア(「白い石の上で」)さえ 仏陀ぶっだの夢みた寂光土 じゃくこうど ではない。生老 しょうろう 病死は哀別離苦と共に必ず僕等を苦しめるであろう。僕は確か去年の秋、ダスタエフスキイの子供か孫かの餓死した電報を読んだ時、特にこう思わずにはいられなかった。

青空文庫で読む  

泉鏡花

【芥川龍之介氏を弔う】

 玲瓏れいろう明透めいてつ、そのぶん、そのしつ名玉山海 めいぎょくさんかい らせるきみよ。溽暑蒸濁 じょくしょじょうだく なつそむきて、冷々然れい/\ぜんとしてひとすゞしく きたまいぬ。 倏忽たちまちにして巨星 きょせい てんり。ひかり翰林かんりんきて永久 とこしなえ えず。しかりとは いえど も、生前せいぜんをとりてしたしかりしときだに、そのかたちるにかず、その こえ くをたらずとせし、われら、きみなきいま奈何いかん せん。おもい 秋深あきふかく、つゆなみだごとし。つきて、面影おもかげゆべくは、たれかまた哀別離苦 あいべつりく うものぞ。たかれいよ、須臾しばらく あいだ かえ れ、に。きみにあこがるゝもの、あいらしくかしこ遺兒 いじ たちと、温優貞淑 おんゆうていしゅく なる令夫人れいふじんとのみにあらざるなり。
 ことばつたなきを じつゝ、つゝしん微衷 びちょう をのぶ。
昭和二年八月

青空文庫で読む  

岡本かの子

【恋愛というもの】

 男と女の恋が成り立ってから半年程のちでした。男が朝鮮へ行かなければならなくなりましたのは、男女の哀別離苦の情、目もあてられぬほどのものでありました。しかし、その悲哀にも男女おのずからの差はありました。

青空文庫で読む  

寺田寅彦

【自由画稿】

 大山鳴動して一鼠いっそが飛び出したといったようなときの笑いは理知的であり、校長先生の時ならぬくしゃめが生徒の間に呼び起こす笑いなどには道徳的の色彩がある。喜怒愛憎の高潮に伴なう涙は理知や道徳などとは関係の薄い情緒的のものであるが、哀別離苦の焦心の涙にはよほど本能的なものがあって、純粋な肉体の苦痛によるものとかなりまで相通ずるものがありそうに思われる。

青空文庫で読む  

中里介山

【大菩薩峠 みちりやの巻】

 この連中は、人生の離合集散も、哀別離苦も、さのみ問題にはしていない。きょうあって、あすはなき命と、覚悟はきまっている、そうして、あすは からすがかッかじるべえ、ともいわない。感傷がましい言葉が、あえて彼等の口のに上るということを知らないほど、無感覚に出来ているらしい。

青空文庫で読む  

穂積陳重

【法窓夜話】

ヌーマ王は女神エジェリヤの切なる寵愛を受けて、しばしばかのカメーネの林中にて人目を忍ぶ会合を行い、ここにて礼法の制定について種々女神の教えを受けておったのであったが、人生限りあり、歓楽遂に久しからずして、ヌーマ王は ついに崩御した。女神エジェリヤは始めて人界の哀別離苦を知り、天にあこがれ地にかこちて、幾夜この森中に泣き明した。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23