海上の座標が取れない場合 
  ・直線距離計測としての使い方  
  • このプログラムは「直線距離計測」としても使えます。
  • まず、「結果地点を距離に算入」にチェックを入れ、第一地点を検索してください。
  • 続いて、「結果地点を距離に算入」にチェックを入れたまま第二地点を検索すると、その間の距離が測定できます。
  • 同じ操作を続けると「第三」「第四」と連続した地点の合計の直線距離が測れます。
  • 最後に「フィット」をクリックすると、全地点が地図上に表示されます。
《住所・〒・キーワード》    
《検索結果の設定》
  
  ・もっと単位を使う - More  
        
                   
    
 合計距離        

 
《地図の高さ》 標準  -    -  
 = 使い方のヒント =  
= 使い方のヒント =
地図上をクリックして行くと、最初にクリックした地点から、最後にクリックした地点までの合計の距離を測ることが出来ます。
計測値は参考の値としてご覧ください。
表示されたマーカーを摘んで移動させることが出来ます。微調整にご利用ください。
距離の単位を変えることが出来ます。計測した後でも変更できます。
住所などからの検索結果を二通りに使えます。
  • 「結果地点のみ表示」をチェックすると、計測はせずにその地点へジャンプし、グリーンマーカー  が表示されます。その付近をクリックして計測を開始することが出来ます。
  • 「結果地点を距離に算入」をチェックすると、その地点までの距離が計測できます。オレンジマーカー  が表示されます。次の地点を検索するか、次の地点をクリックすると計測を継続することができます。
  • 「結果地点を距離に算入」を使って、直線距離を測ることが出来ます。「結果地点を距離に算入」をチェックしてからA地点を検索し、次にB地点を検索するとAB間の直線距離が求められます。これを続けることによって、複数の地点の合計の直線距離を求めることが出来ます。最後に「フィット」をクリックすると、ポイントした全体が地図の中に表示されます。
ダブルクリック及びマウスホイールでのズームはできない設定にしてあります。計測中に不用意に地図が動いてしまうのを防ぐためで、ご利用の方からのご要望もありそのような設定にしました。ご理解ください。
ランニングやウォーキング、サイクリングの距離を測る際や、通勤距離調べ、出張の際の距離計測・報告などに使えます。
「距離計測プログラム」は、V2からV3へバージョンアップしました。V2はサポートが終了するため、こちらをご利用ください。
「V3」でのバージョンは、これまでと若干使い勝手が違いますが、単位を変えられたり、マーカーを移動出来るなどの機能も加しました。検索機能をうまく使うと、複数の地点の連続した直線距離を測れます。(2012/02/08)
変換できる単位をさらに増やしました。(2012/02/10)
新しく計測し直す場合は、ページ内の「全てリセット」のクリックをお勧めします。ブラウザの更新では、表示した内容が残る場合があります。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2023/10/31