地図で見る『日本にほんしろ
Nihon-no-Shiro on Maps
岩国城
日本・山口県

岩国城(いわくにじょう)・山口県
  Wikipediaによる解説
 岩国城(いわくにじょう)は、山口県岩国市横山に存在した山城。
岩国城
(山口県)
別名 横山城
城郭構造 連郭式山城
天守構造 複合式望楼型4重6階(1608年築 非現存)
(1962年RC造復興)
築城主 吉川広家
築城年 慶長6年(1601年)
主な城主 吉川氏
廃城年 元和元年(1615年)
遺構 隠居所長屋、石垣、水堀、空堀
指定文化財 なし
再建造物 天守、旧天守台(発掘復元)
位置 北緯34度10分30.92秒/東経132度10分27.23秒
 江戸時代初期は岩国領の居城となり、山城である横山城は本丸を中心として南西に二ノ丸、北東に北ノ丸、ほかに水の手などの曲輪が配置され、麓には、「御土居」が築かれた。本丸には4重6階の天守などを上げていたが、廃城後は天守は破却されて土居が陣屋として存続した。城下と城を隔てる錦川には錦帯橋が架けられ、特徴的な景観を作り出している。城下町はこの錦帯橋の道筋を基準に整然と整備された。
 現在、御土居跡は、吉香公園(きっこうこうえん)として整備され、横山山頂には再建天守がある。
[岩国城] - 引用した Wikipedia の情報は更新されている場合があります。
(2014年4月16日 (水) 15:11 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』
*地図が正しく表示されない場合、地図左下の「Google」のロゴタイプをクリックしてください。
 目次へ戻る      カーソルを写真の上に置くとストップし、離すと動きます。      

〔岩国城〕日本・山口県


使い方のヒント
  • ストリートビューは自動的に 360度スライドします。
  • ストリートビューをストップさせるには、カーソルをストリートビューの上に置いてください。
  • カーソルをストリートビューから外すと再び動き出します。
  • 下の地図で、人型マークを移動させるとストリートビューも連動して移動します。
  • 施設の内部を見られるところもあります。下の地図で、建物などの上に人型マークを移動させてみてください。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2022/11/23