家紋目次・五十音分類検索へ 
「家紋の図鑑」参考文献  
  家紋検索 
江戸歌舞伎俳優の家紋
寛延寶暦番附かんえんほうりゃくばんづけ
(国立国会図書館蔵より)
 このページは、寛延3年・1750年 [今から275年前 ] から、宝暦7年・1757年 [ 今から268年前 ] にかけての江戸歌舞伎の番付を26枚集めた「寛延寶暦番附」の中から、各役者の家紋が多数掲載されている2ページを紹介するものです。
 宝暦5年・1755年 [今から270年前] 11月の、中村座と市村座の次年度の一座顔ぶれを示す顔見世番付です。
※中村座と市村座は、「江戸四座」と言われた江戸の芝居小屋の二つで、「江戸四座」は中村座、市村座、森田座、山村座の四つの小屋を指すとされます。
= 家紋 キーワード検索 =
※「寛延寶暦番附」のデータは含みません。

家紋       
1ページの表示件数: 件   

 《お読みください - 使い方のヒントなど》
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28