家紋目次・五十音分類検索へ 
「家紋の図鑑」参考文献  
  家紋検索 
  家紋を構成する「輪」の種類 
  家紋を構成する「角」の種類 
= 家紋を構成する「輪」の種類 =
・画像をクリックすると拡大します。
毛輪
もうわ
「けわ」とする資料も
糸輪
いとわ
細輪
ほそわ
中輪
ちゅうわ
「なかわ」とする資料も
丸輪
まるわ
中太輪
ちゅうふとわ
太輪
ふとわ
厚輪
あつわ
蛇の目輪(1)
じゃのめわ
蛇の目輪(2)
じゃのめわ
二分輪
にぶわ
二重輪
にじゅうわ
三重輪
さんじゅうわ
陰丸輪
かげまるわ
子持ち輪
こもちわ
菊輪
きくわ
八重菊輪
やえぎくわ
梅輪
うめわ
八重梅輪
やえうめわ
地抜き朧梅輪
じぬきおぼろうめわ
光琳梅輪・朧梅輪
こうりんうめわ・おぼろうめわ
朧輪
おぼろわ
藤輪
ふじわ
片藤輪
かたふじわ
軸付き藤輪
じくつきふじわ
雪輪
ゆきわ
外雪輪
そとゆきわ
雪輪菱
ゆきわびし
月輪
つきわ
雪月輪
ゆきつきわ
瓜輪
うりわ
源氏輪
げんじわ
細源氏輪
ほそげんじわ
三つ源氏輪
みつげんじわ
六つ源氏輪
むつげんじわ
唐草輪
からくさわ
変わり唐草輪
かわりからくさわ
雁木輪
がんぎわ
細雁木輪
ほそがんぎわ
鐶輪
かんわ
石持ち
こくもち
洲浜輪
すはまわ
竹輪
たけわ
柊輪(1)
ひいらぎわ
柊輪(2)
ひいらぎわ
 
薄輪
すすきわ
輪貫き
わぬき
浪輪
なみわ
八つ浪輪
やつなみわ
 
= 家紋 キーワード検索 =

家紋   

1ページの表示件数: 件        

 《お読みください - 使い方のヒントなど》
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28