新撰いろはかるた |
岡本 一平(おかもと いっぺい)
![]() 岡本 一平 |
*『一平全集. 第15巻(昭和4年・1929年 - 昭和5年・1930年)』に収載されています。
* 昭和6年・1931年に発行された『子供漫画・平気の平太郎』には「新いろはかるた」として収載されています。
* 新字新仮名遣いとしました。画像の旧字旧仮名遣いとの違いもご覧ください。
* このかるたでは、「いろはに…」から「す」までの四十七文字に加え、「ん」の代わりに「京」の字を入れて四十八枚となっています。この四十八枚の形は「いろはガルタ」とされるものに多く見られます。
い
糸は針に従う

ろ
ろくでなしの理屈言い

は
葉書に親展

に
にら、にんにく、ねぎ、らっきよう

ほ
星も落ちれば石となる

へ
舳は波に叩かれる

と
特価で賑わう百貨店

ち
近道するな蛇がいる

り
力士も蚤になやまさる

ぬ
ぬかるみへ来て威張る長靴

る
留守の奢に不意のお帰り

を
女には女の仕事あり

スポンサーリンク
わ
わからぬくせに知った顔

か
火事は弥次馬

よ
装いこらして路次を出る

た
奉られて損ばかり

れ
礼にもらった大つづら

そ
そっとつねって知らん顔

つ
鶴も崔も鳥仲間

ね
寝てから食べる悪いくせ

な
何はなくとも親二人

ら
ラジオで習う料理法

む
向う見ずのコブだらけ

スポンサーリンク
う
牛も鍋で煮られる

ゐ
威張ってみせる妻の前

の
望み高くて売れ残る

お
お供の方が美人です

く
国に帰れば国言葉

や
山のかげでも花は咲く

ま
まんじゅう一ツで仲直り

け
蹴ってから拾い物

ふ
富士山より高い鼻

こ
こんにゃくの裏表

え
閻魔様のお腹痛

て
テニスで鍛えた花嫁さん

スポンサーリンク
あ
朝寝ごっこの日曜日

さ
盃煙草が嫌われる

き
綺麗な花に毒がある

ゆ
夢で当った三千円

め
(intentionally left blank)
み
三日目うれしい里帰り

し
白酒に酔うたお姫様

ゑ
遠慮が過ぎて食べそこね

ひ
暇さえあればコンパクト

も
もらって見たが一思案

せ
先生のかくし芸

す
すすきだんごで月を見る

京
京人形も土そだち

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめサイト・関連サイト…
スポンサーリンク