|
【助数詞の例】
ものを数える場合、数字の後に付く助数詞の主なものには、次のようなものがあげられます。
位、宇、折、果、箇、荷、菓、掛、顆、回、階、画、頭、方、株、巻、管、缶、基、機、騎、切、客、脚、行、局、句、軀、口、具、組、景、桁、件、軒、個、戸、号、合、梱、献、喉、座、棹、冊、皿、氏、締、字、軸、室、首、重、床、条、畳、錠、帖、筋、食、隻、膳、双、艘、足、揃、体、袋、台、題、立、卓、束、玉、着、丁、挺、帳、張、つ、対、通、番、粒、艇、滴、点、度、等、堂、人、把、羽、張、刎、杯、柱、鉢、発、尾、匹、瓶、振、部、幅、服、房、篇、遍、本、間、枚、前、幕、棟、名、面、門、問、山、葉、流、旒、両、領、輪、連、椀、碗 |
スポンサーリンク
ものの数え方・参考書 (Amazon)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめサイト・関連サイト…
スポンサーリンク