『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 
   『歌川広重/諸国六玉川』「目次」 
  • これは、メトロポリタン美術館が所蔵する歌川広重の『諸国六玉川しょこくむたまがわで、安政4年・1857年)の作品です。
  • 六玉川むたまがわ は、歌枕に使用される全国の六つの玉川の総称です。
    野路の玉川(近江国)、三島の玉川(摂津国)、野田の玉川(陸奥国)、 調布 たづくり の玉川(武蔵国)、井手の玉川(山城国)、 高野の玉川(紀伊国)
  • この絵の表題は『武蔵調布むさしたづくり』で、この玉川は、かつての武蔵国の東京都などを流れる多摩川。
  • 調布ちょうふ」、または「調布たづくり」は、昔の税金である租庸調そようちょう のうちの、その土地の特産物を納める「調」として官に納めた手織りの麻布。
  • 現在の多摩川流域に「調布ちょうふ」という市があり、市の文化会館の名称が「調布市文化会館たづくり」で、「調布たづくり」の読み方に由来するという。
  • 下の画像をクリックすると、画面サイズに合わせて拡大して見ることができます。
  • 拡大した画面上部の「  」をクリックすると全画像をスライドして見ることができます。

諸国六玉川 しょこくむたまがわ
= 歌川広重 =
《 武蔵調布むさしたづくり 》

『拾遺愚草』

藤原定家

(ふじわらのていか)
調布や
さらす垣ねの
朝露を
つらぬきとめぬ
玉川の里
調布や
さらす垣根の
朝露を
貫き止めぬ
玉川の里
  • 調布や さらす垣ねの 朝露を つらぬきとめぬ 玉川の里
  • 調布や さらす垣根の 朝露を 貫き止めぬ 玉川の里
  • たづくりや さらすかきねの あさつゆを つらぬきとめぬ たまがわのさと
  • (拾遺愚草・藤原定家)

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29