「妖怪跋扈 !!『百鬼夜行絵巻』などを見る」目次
妖怪跋扈!! 『画図百鬼夜行』 を見る
= 鳥山石燕 画 = |
『画図百鬼夜行』
「
画図百鬼夜行
」(がずひゃっきやこう)は、安永5年・1776年(今から249年前)に刊行された 鳥山石燕の妖怪画集。『今昔画図続百鬼』『今昔百鬼拾遺』『百器徒然袋』とある石燕の妖怪画の中でも最初に刊行されたものであり、現代ではこの4つを総称して「画図百鬼夜行シリーズ」などとも呼ばれる。「前篇 陰」「前篇 陽」「前篇 風」の3部構成となっている。各部を「前篇」と題しているものの後篇は存在せず、この後に刊行された『今昔画図続百鬼』が後篇に相当する。 (Wikipediaより)
ここに掲載した版は、国立国会図書館のデータでは、「文化2年・1805年(今から220年前) 求板」とされる。
|
《画像スライド》
画図百鬼夜行 《前篇 陰》
- ここでは、「画図百鬼夜行 前篇 陰」の15枚の画像が連続して表示されます。
- マウスや画面スワイプ、キーボードの ◀ ▶ で画像を前後にスライドさせることができます。
- 画像をクリックするとストップします。再スタートするには画面をスワイプするか、下の「●」か「●」をクリックしてください。「●」は現在位置です。
- このページでの「画図百鬼夜行」は、国立国会図書館が所蔵し公開している画像を引用しています。このページでは、画像を明るくするために当サイト独自の色彩補正を行っており、国立国会図書館が公開している原画とは色調が違います。1ページから6ページまでは補正をしていない原画です。
|
《画像ポップアップ》
画図百鬼夜行 《前篇 陰》
- 下の画像をクリックすると、画面サイズに合わせて拡大して見ることができます。

《一》

《二》
 《三》
 《四》

《五》

《六》

《七》

木魅(こだま)

天狗(てんぐ)
幽谷響(やまびこ)

山姥(やまうば)
山童(やまわろ)

犬神(いぬがみ)
白児(しらちご)
猫また(ねこまた)

河童(かっぱ)
獺(かわうそ)

垢嘗(あかなめ) 狸(たぬき)

窮奇(かまいたち) 網剪(あみきり)

狐火(きつねび)
|
《画像レンズ拡大》
画図百鬼夜行 《前篇 陰》
- 下の画像にマウスを乗せると、部分的に拡大して見ることができます。
|
 《一》
|
 《二》 |
 《三》
|
 《四》 |
 《五》
|
 《六》 |
 《七》
|
 木魅(こだま) |
 天狗(てんぐ) 幽谷響(やまびこ)
|
 山童(やまわろ) 山姥(やまうば) |
 犬神(いぬがみ)
白児(しらちご)
猫また(ねこまた) |
 河童(かっぱ)
獺(かわうそ) |
 垢嘗(あかなめ)
狸(たぬき) |
 窮奇(かまいたち)
網剪(あみきり) |
 狐火(きつねび) |
「妖怪跋扈 !!『百鬼夜行絵巻』などを見る」目次
Last updated : 2024/06/29