ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
博学宏才
はくがくこうざい
作家
作品

岡本綺堂

【玉藻の前】

青公家あおくげばらや生官人なまかんにんどもとは違って、少納言入道信西は博学宏才を以って世に認められている。殊更に党を組み、ひとにおもねって、自分の地位にかじり付いている必要はない。忠通が勝っても、頼長が勝っても、あるいはこの兄弟が相討ちになっても、自分の地位は容易に動かないものと彼はみずから信じていた。

青空文庫で読む  

穂積陳重

【法窓夜話】

 氏はまた書を欧洲諸国の立法議院に寄せて、法典立案の必要を説き、且つその委託を勧請したけれども、ただギリシア革命政府、ポルトガルなどの一、二国が氏の意見を諮詢したのみにとどまって、法典立案の事に至っては、几案寂然きあんせきぜん、遂に一紙の聘托へいたくをも得ずして、その生涯を終ってしまったのである。
 ベンサムの博学宏才をもって心を法典編纂に ゆだぬること五十有余年、当時彼の著書は既に各国語に翻訳せられ、彼の学説は既に一世を風靡ふうびし、雷名轟々ごうごう、天下何人といえども彼の名を知らぬ者はなかったのである。

青空文庫で読む  

吉川英治

【随筆 新平家】

 忠正は、甥の清盛が、内裏方なので、暮夜ぼやひそかに、六波羅を訪い、情にすがって、命乞いを頼んでいます。この叔父たるや、生来、清盛とは仲のわるい利己主義な人物でしたが、清盛は、窮鳥を殺すに忍びず、一夜、少納言信西しんぜい入道の私邸を訪う。
 公卿にして博学宏才な信西入道ですが、彼は徹底した官僚頭脳と陰険な性情の持ち主でした。戦後、久しい 蟄伏期ちっぷくきを脱し、俄然、その鋭角を政治面に現わして来たものです。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28