ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
百薬之長/百薬の長
ひゃくやくのちょう
作家
作品

葉山嘉樹

【氷雨】

 その夜は、囲炉裏の自在鍵には鍋がかかつてゐなかつた。火も燃えてゐなかつた。
「さては米代を飲んぢまやがつたな」
  と腹の中で云つて、私は首をすくめた。
  屋根板を削るのや、頼まれて日雇に行くのが、その家の業だつた。
  私はその夫婦の両方に同情した。
  セリフは私の家でも同じだ。日本中、いや世界中、このセリフは共通してゐるだらう。そしてこのセリフ位、古くならないで、何時も鋭い実感を伴つて、亭主野郎の頭上に落ちて来るものも少ないだらう。
  ジグスのやうに、パンのし棒でのされるにしても、あのやうに朗に飲めるのならば、酒は確かに百薬の長だが。
  親子心中を一日延ばすために、飲んだとなると、効き目が一寸あらたか過ぎる。

青空文庫で読む  

中里介山

【大菩薩峠 山科の巻】

 いやはや、イケ好かない奴が来たもので、例のびたであります。
「鐚か――一ぱい飲みたいと思っていたところだ」
「イケません、せっかく聖賢の書をひもといて善良な感化に落着きあそばそうというその途端に、酒というやつが悪魔! そもそも、和漢をいわず酒を賞すること勝計すべからず、放蕩ほうとうなかだち、万悪の源、時珍が本草ことごとく能毒を挙げましたが、酒は百薬の長なりとめて置いて、多くくらえばこんを断ったと言いましたぜ」
「えらく貴様、今日に限って学者ぶるな」

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28