■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
忿怒瞋恚
ふんぬしんい
|
作家
|
作品
|
|
【大菩薩峠 椰子林の巻】 なお、その振りかざした三十六臂のおのおのの持つ得物得物を調べてみると、合掌するもの、輪をとるもの、槊を執るもの、索を執るもの、羅を握るもの、棒を揮うもの、刀を構えるもの、印を結ぶもの、三十六臂三十六般の形を成している。
再び頭上を見直すと、さきには
忿怒瞋恚の形相のみが眼に入ったが、その頭上は人間的に鬢髪が黒く、しかもおごそかな七宝瓔珞をかけている――
|
- それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
- このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。
|
Last updated : 2025/04/07