ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
一刀両断
いっとうりょうだん
作家
作品

夏目漱石

【三四郎】

 ことに今夜は自分のほうを想像する余地がない。三四郎はこのあいだから美禰子を疑っている。しかし疑うばかりでいっこうらちがあかない。そうかといって面と向かって、聞きただすべき事件は一つもないのだから、一刀両断の解決などは思いもよらぬことである。もし三四郎の安心のために解決が必要なら、それはただ美禰子に接触する機会を利用して、先方の様子から、いいかげんに最後の判決を自分に与えてしまうだけである。

青空文庫で読む  

芥川龍之介

【西郷隆盛】

「あなたは御自分でも西南戦争に興味を御持ちになって、事実の穿鑿(せんさく)をなすったそうですが、それならこんな事は、恐らく私から申上げるまでもないでしょう。が、そう御尋ねになる以上は、私も知っているだけの事は、申上げたいと思います。」
 本間さんは先方の悪く落着いた態度が忌々(いまいま)しくなったのと、それから一刀両断に早くこの喜劇の結末をつけたいのとで、大人気(おとなげ)ないと思いながら、こう云う前置きをして置いて、口早やに城山戦死説を弁じ出した。僕はそれを今、詳しくここへ書く必要はない。

青空文庫で読む  

太宰治

【豊島與志雄著『高尾ざんげ』解説】

教養人は、スプーンで、林檎(りんご)を割る。それにはなにも意味がないのだ。比喩(ひゆ)でもないのだ。ある武士的な文豪は、台所の庖丁(ほうちょう)でスパリと林檎を割って、そうして、得意のようである。はなはだしきは、鉈(なた)でもって林檎を一刀両断、これを見よ、亀井などという仁(じん)は感涙にむせぶ。

青空文庫で読む  

太宰治

【新釈諸国噺】

「えい、つまらない事になった。ようし、こうなったら、人魚の論もくそも無い。武蔵は怒った。本当に怒った。怒った時の武蔵には理窟(りくつ)も何も無いのだ。道理にはずれていようが何であろうが、そんな事はかまわない。人魚なんて問題じゃない。そんなものはあったって無くったって同じ事だ。いまはただ憎い奴(やつ)を一刀両断に切り捨てるまでだ。こら、漁師、馬を貸せ。この二人の娘さんが乗るのだ。早く捜して来い!」

青空文庫で読む  

坂口安吾

【二流の人】

 官兵衛は単身主家の籠城に加入して臣節をつくした。世は青年の夢の如くに甘々と廻転してくれぬから、此奴裏切り者であると土牢の中にこめられる。一刀両断を免がれたのが彼の開運の元であつた。この開運は一命をはつて得たもの、生命をはる時ほど美しい人の姿はない。当然天の恩寵を受くべくして受けたけれども、悲しい哉、この賭博美を再び敢て行ふことが無かつたのだ。こゝに彼の悲劇があつた。

青空文庫で読む  

三遊亭圓朝
鈴木行三校訂編纂

【真景累ヶ淵(しんけいかさねがふち)】

 三「ヘエ、お申付の葛籠を買(と)って参りましたが何方(どちら)へ持って参ります」
 新「あゝこれ三右衞門、幸い貴様に頼むがな実は貴様も存じて居る通り、宗悦から少しばかり借りて居(お)る、所が其の金の催促に来て、今日は出来ぬと云ったら不埓な悪口を云うから、捨置き難いによって一刀両断に斬ったのだ」
 三「ヘエ、それは何(ど)うも驚きました」

青空文庫で読む  

正岡子規

【墨汁一滴】

神様は次の如く宣告する。汝(なんじ)可憐なる意気地なき、心臓の鼓動しやすき、下腹のへこみやすき青年文士よ、汝(なんじ)の生るる事百年ばかり早過ぎたり、今の世は文士保護論の僅(わず)かに芽出したる時にして文士保護の実の行はるる時にあらず、我汝が原稿を抱いて飯にもありつけぬ窮境を憐(あわれ)んで汝を一刀両断せんとす、汝出直して来れ。

青空文庫で読む  

林芙美子

【放浪記(初出)】

 四月×日
一度はきやすめ二度は嘘
三度のよもやにしかされて……
 憎らしい私の煩悩よ、私は女でございました。やっぱり切ない涙にくれまする。
鶏の生胆に
花火が散って夜が来た
東西! 東西!
そろそろ男との大詰が近づいたよ
一刀両断に切りつけた男の腸に
メダカがぴんぴん泳いでいた

青空文庫で読む  

牧野信一

【泉岳寺附近】

「五千円――あゝ、吾輩は終ひに五千円の金持となつたか――愉快愉快!」
「もう一番!」
 私は思はず膝を乗り出して挑戦した。
「飛んで灯に入る夏の虫――とは手前えのことだ。さあ、寄れ、寄らば一刀両断で……」
 別段彼は私を罵るわけではなく、口癖となつてゐる芝居の科白を滑達にまくしたてるのだが、次第に私は、それらの科白までが小癪に触つて堪らなくなつた。

青空文庫で読む  

佐々木味津三

【旗本退屈男 第五話 三河に現れた退屈男】

「伸びたか。面倒なことになりそうじゃな」
 同時に退屈男もそれと知るや、早くも事のもつれそうなのを見てとって、手にしていた釣竿をゆらりゆらりとしなわせながら、のっそりと立ち上がりました。まことにまたこの位、面倒なことになってはなるまいと願っても、ならないではいられない出来事というものもないのです。一方は農夫、一方は切捨御免、成敗勝手次第のお武家である上に、挑みかかった方が、また一刀両断、無礼打ちにされても文句の言えぬその農民の農馬であってあれば、結果は元より歴然。

青空文庫で読む  

木下尚江

【臨終の田中正造】

未だ数月ならずして地価は俄に上騰し、二倍となり四倍となり六倍七倍となり、遂に十倍以上となりて、容易に三千余円を儲け、以て父祖の財産を復し得たり。父祖の財産復旧す。予思へらく、普通脳力を有する者ならんには、一方に営利事業にたづさはり、一方に政治の事に奔走するを得べきも、如何せん予が脳力偏僻にして之に堪へず。如かず、一刀両断、一身一家の利益を抛つて政治改良の事に専らならんにはと。是に於て一毛の私心万益を破るの道理に基き、先づ姉妹の負債を返却し、謹で一書を老父の膝下に捧げ、こゝに再び財産を犠牲に供し、一身以て公共に尽すの自由を得んことを請へり。

青空文庫で読む  

江見水蔭

【怪異暗闇祭】

「生意気な山伏奴(め)。さあ小机源八郎の闇夜の太刀先を受けて見ろっ」
「いくらでも受けるが、俺の姿が見えるかっ」と山伏は嘲笑(あざわら)った。
「何っ」
 一刀両断は神影流の第一義。これ、実の実たる剣法であったのを、見事に身を交わされて、虚の虚とさせられた。
「おのれっ」

青空文庫で読む  

戸坂潤

【道徳の観念】

之は私がこの本で倫理学的な道徳観念の次に社会科学的な道徳観念を持って来なければならぬ根拠であるが、実は又之が、ホッブズから(カントを通って)ヘーゲルを経、更にマルクス・エンゲルスに至る社会科学的道徳理論の発展をも物語っているのだ。と云うのは、ホッブズでは倫理学とその社会理論とはズルズルベッタリに絡み合っている。之をハッキリと一刀両断したのがカントである。それをもう一遍絡み合わせて整頓したものがヘーゲルの「法の哲学」なのである。

青空文庫で読む  

中里介山

【大菩薩峠 白雲の巻】

 つまり、うむ、では、直ぐに出かけてつかまえて来いとも言わないし、あんな奴は問題にするなとも言わないのは、駒井としてそこに若干の苦衷(くちゅう)が存するものらしいことを、田山白雲も最初から感じていました。あのウスノロのマドロスめ、言語道断(ごんごどうだん)の奴ではあるが、船長としての駒井甚三郎が、その言語道断の奴を一刀両断にも為(な)し難い――

青空文庫で読む  

林不忘

【丹下左膳 日光の巻】

「うぬ、あの化けもの。侍、いずくへまいった」
「ソレ、とりにがしてはならぬぞ」
「ナニ、拙者が見つけて、一刀両断に――」
 提灯の灯といっしょに、司馬道場の若侍の声々が、妻恋坂をすっとんでゆく。大丈夫もうそこらにいないと見きわめをつけたうえで、いばっているんだから世話はない。

青空文庫で読む  

夢野久作

【近世快人伝】

もしそれ百尺竿頭(かんとう)、百歩を進めた超凡越聖(ちょうぼんおっしょう)、絶学(ぜつがく)無造作裡(むぞうさり)に、上(かみ)は神仏の頤(あご)を蹴放(けはな)し、下(しも)は聖賢の鼻毛を数えるに到っては天魔、鬼神も跣足(はだし)で逃げ出し、軒の鬼瓦も腹を抱えて転がり落ちるであろう。……こうした湊屋仁三郎一流の痛快な消息のドン底を把握し、神経衰弱の無限の乱麻を一刀両断しようと思うならば請う、刮目(かつもく)して次回を読め!

青空文庫で読む  

小熊秀雄

【小熊秀雄全集-8 詩集(7)恋愛詩篇】

恋か、それとも部所か、
そのことで同志は悩んだ経験があらう、
いよいよとなれば愛の問題は
泥鰌屋が泥鰌を裂くやうな意志をもつて
一刀両断だ、
ステンカラージンのやうに
龍神へ女をささげて闘ひゆく
友よ、御安心下さい
恋愛の一つや二つしても
もつて生れたイデオロギーは腐りませんから、

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28