ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
画竜点睛
がりょうてんせい
《壁に描いた龍の絵に、最後にひとみ を書き入れると、たちまち天に飛び去ったという中国の故事から》物事の中心となる大切な所。最後に大切な部分を付け加えて、物事を完全に仕上げること。ほんのわずか手を加えることで、全体が立派に引き立つことのたとえ。最後の大事な仕上げ。転じて、総体としてはよくできていても、肝心なところが欠けているために完全とはいえないことを「画竜点睛を欠く」と言う。
作家
作品

夏目漱石

【手紙】

 そういう訳で、自分は多大の興味をもってこの長い手紙をくすくす笑いながら読んだ。そうして読みながら、こんなに女から思われている色男は、いったい何者だろうかとの好奇心を、最後の一行が尽きて、名あての名が自分の目の前に現われるまで引きずっていった。ところがこの好奇心が遺憾なく満足されべき画竜点睛がりょうてんせいの名前までいよいよ読み進んだ時、自分は突然驚いた。名あてには重吉の姓と名がはっきり書いてあった。

青空文庫で読む  

夏目漱石

【思い出す事など】

「もし最後の一節を欠いたなら、余はけっして正気ではいられなかったろう」と彼自身が物語っている。気が狂うほどの緊張を幸いに受けずとすんだ余には、彼の恐ろしさ嬉しさの程度をはかり得ぬと云う方がむしろ適当かも知れぬ。それであればこそ、画竜点睛がりゅうてんせいとも云うべき肝心かんじん刹那せつなの表情が、どう想像してもばくとして眼の前に描き出せないのだろう。運命の擒縦きんしょうを感ずる点において、ドストイェフスキーと余とは、ほとんど詩と散文ほどの相違がある。

青空文庫で読む  

正岡容

【小説 圓朝】

 そこへいくとこの文楽師匠は赤でなし、青でなし、巧緻に両者を混ぜ合わせた菖蒲あやめ鳶尾いちはつ草、杜若かきつばた――クッキリとあでに美しい紫といえよう。
 ああ、それにつけてもいと切におもわずにはいられない、下らなく悪騒々しい連中は速やかにうちの師匠のような本格の青さを加えて紫の花香もめでたく。噺に陰影かげを添えることだ。
 同時に、噺の筋はたしかだが青ひといろで陰気だと鼻つまみにされている面々は、これまた適当に赤を混ぜることだ。そのとき各々の人たちの芸はそれぞれ皆はじめて画竜点睛、ポッカリと江戸紫の花咲きそめることだろう。
 とするとどうだ、この私は。
 青――あまりにも青だった。

青空文庫で読む  

寺田寅彦

【映画雑感】

 蛮人の顔のクローズアップにはこの映画に限らず頭の上をはうはえが写っている。この蠅がいわゆる画竜点睛がりょうてんせいの役目をつとめる。これを見ることによってわれわれは百度の気温と強烈な体臭を想像する。この際蠅はエキストラでなくてスターである。しかし監督の意図など無視して登場し活躍しているからおもしろい。

青空文庫で読む  

中井正一

【美学入門】

東洋における絵画が悟りの道であるといったような考えかたなどは、かかる考えかたにあたかも似ている。それは画竜点睛などという言葉があるように、竜の目を入れる日のためにあらゆる竜は描かれており、自分の生命の存在への「問い」が答えられた、高まった瞬間にこの竜の目を入れて、彼は自在の世界に移入しているのである。存在の最も高揚したその瞬間のためにこの絵画は用意されているのである。

青空文庫で読む  

久生十蘭

【魔都】

 これと同じころ、時間でいえばちょうど午後五時ごろ、永田町内相官邸では内務外務両大臣、各次官、欧亜局長、警保局長の六人が会議室の大テーブルを囲んで苦慮心痛の体である。いずれも金ピカの大礼服をつけ、眉間に皺を寄せて無言のままに凝り固まっているようすというものは、さながら「政府の心配」とでも題した諷刺画のよう。西側の大きな窓から問題の有明荘の灯影が一つ二つ樹の間を通して仄見えるのは、この際背景としてまことに適切、まさに画竜点睛の趣きがあるのである。日ごろでさえも浮世の風があまり露骨には吹きつけぬ界隈。まして一月元日の夕景ともなるなれば四辺 げきとして鎮まりかえり、聞こえるものはセコンドを刻む振子の音ばかり。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28