|
■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
金枝玉葉
きんしぎょくよう |
|
作家
|
作品
|
---|---|
島崎藤村 |
【夜明け前 第一部上】
人 |
高山樗牛 |
【瀧口入道】
故内府の鴻恩に![]() |
大町桂月 |
【秋の筑波山】
男体の一角に測候所あり。これ明治三十五年に故山階宮菊磨王殿下の設立し給へる所、筑波山新たに光彩を添へぬ。然るに、殿下今や亡し。測候所は文部省が引継げりと聞く。金枝玉葉の御身を以て、斯かる山上に測候所を設立し給ひし御志の程、世にも尊く仰がるゝ哉。殿下御在世の時、同妃殿下、登山せさせ給ひて、
筑波根の峯に建てたるやぐらにも
あらはれにけり君がいさをは |
吉川英治 |
【私本太平記 黒白帖】
南朝がたの望みも朝廷が朝廷を。 天子が天子を。 |
|
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめサイト・関連サイト…
スポンサーリンク