|
■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
恐悦至極
きょうえつしごく |
|
作家
|
作品
|
---|---|
坂本龍馬 |
【手紙 安政三年九月二十九日 相良屋源之助あて】
|
夏目漱石 |
【明暗】
「厭だ事。――由雄だって外へ泊った事なんか、まだ有りゃしないわ」「いや結構ですよ。御夫婦お 「何よりもって 「何ですって」 |
森鴎外 |
【伊沢蘭軒】
此年文化十四年八月二十五日に、阿部 |
直木三十五 |
【南国太平記】
斉興は、片脚を、蒲団の下から投げ出して、唾を塗った。将曹が「お睦まじき体を拝し、臣等、恐悦至極に存じ奉ります」 「将曹も、ちょくちょく、毛をむしられるてのう」 |
佐藤垢石 |
【にらみ鯛】
『恐れ乍ら、書取を以て奉申上候。益々御機嫌よく御座遊ばさるべく、恐悦至極に奉存候。然らば、過日一寸奉申上置候御膳酒味として、極内々にて申し候に付恐れ乍ら持たせ奉指上候。私共にも下され兼ね候位之御風味にて、実に恐入候御事に奉存候。其余すべて御膳辺右に准じ候。御模様哉に相伺ひ申候。尚、恐れ乍ら御賢慮あらせられ候やう奉申上候事』
|
佐々木味津三 |
【旗本退屈男 第五話 三河に現れた退屈男】
「おう、薩州か。一別以来であった喃」「ははっ――、いつもながら麗しき御尊顔を拝し奉り、島津修理、恐悦至極に存じまする」 「左様かな。そちが一向に姿を見せぬのでな。一度会いたいと思うていたが、身も昔ながらにうるわしいかな」 |
三遊亭圓朝 |
【菊模様皿山奇談】
|
夢野久作 |
【鼻の表現】
彼等の偉大なものになると、泰平の世に何十万石の知行とか何万両の財産とかを手に入れるため、十数年もしくは数十年の間忠実無二の性格を鼻の頭に輝かしつつ明かし暮らす事が出来るのであります。明日こそ毒殺してくれようという当の相手の主人の前に出て、「恐悦至極」の表現を鼻の頭に捧げ奉る事が出来るのであります。
|
海野十三 |
【すり替え怪画 烏啼天駆シリーズ・5】
天門堂主人は、例の如くちぐはぐな恰好で伯爵の書斎へはいって来た。「これは、 直角以上に腰を曲げて見せる。 |
|