ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
千軍万馬
せんぐんばんば
作家
作品

幸田露伴

【蒲生氏郷】

金七が かえっての報告によると、猿面冠者の北条攻めの有様は尋常一様、武勇一点張りのものでは無い、其大軍といい、一般方針といい、それから又千軍万馬往来の諸雄将の勇威と云い、大剛の士、覚えの兵等の猛勇で功者な事と云い、北条方にも勇士猛卒十八万余を蓄わえて居るとは云え、到底関白を敵として勝味は無い。

青空文庫で読む  

太宰治

【家庭の幸福】

「かいとうとは、怪しいかたなと書くんだろう?」
 と彼はやはり苦笑しながら言って、でも内心は、まんざらでない。
「冗談じゃない。どだい、あんな質問者とは、頭の構造がちがいますよ。何せ、こっちは千軍万馬の、……」
 すこしお世辞が過ぎたのに気づいて下僚は素早く話頭を転ずる。

青空文庫で読む  

坂口安吾

【決戦川中島 上杉謙信の巻 ――越後守安吾将軍の奮戦記――】

 放善坊は舌なめずりしながらシャニムニ余を旅館へ引きあげたが、さすがにいささか気が咎めてか、筆紙を取りよせて一句示した。

  身は童貞にして清風あふれ
  千軍万馬退くを知らず

青空文庫で読む  

幸田露伴

【運命】

このいきおいに乗ぜよやと、張玉、朱能等、いずれも塞北さいほくに転戦して元兵げんぺいあい馳駆ちくし、千軍万馬の間に老いきたれる者なれば、兵を率いて夜に乗じて突いて出で、黎明れいめいに至るまでに九つの門の其八を奪い、たゞ一つ下らざりし西直門せいちょくもんをも、好言を以て守者を散ぜしめぬ。

青空文庫で読む  

柴田流星

【残されたる江戸】

「あいや才助ェ、そちゃこの直高を愚昧と思うか、やさ、盲目と見たかァ……千軍万馬の中往来なし、刀傷か槍傷かァ、それ見わけのつかぬ直高と思うやッ!」……と、まで来ればお二階の旦那なるもの御贔負様を一つ何々と御意遊ばさぬことはない。よし旦那にして御意遊ばさぬとしてからが、ねえ貴方や! と、おねだりの出るのは定で、いずれにしてもその続きか然らずは音羽屋の弁天小僧、成田屋の地震加藤なんど、どのみち一つ二つの仰せは承わられる。

青空文庫で読む  

夢野久作

【鼻の表現】

 戦場場数ばかずの豪の者、千軍万馬を往来した驍将ぎょうしょうの鼻には、どことなく荒涼凄惨たる戦場の殺気を彷彿せしむべき或るものがあります。

青空文庫で読む  

林不忘

【丹下左膳 こけ猿の巻】

 刀で殺さずに、色で殺そうというのでしょう。
 剣にはどんなに強い男でも、媚びには弱いものです。
 イヤ、男を相手にして強い男に限って、女には手もなくもろいのがつねだ。
 千軍万馬のお蓮様、そこらの呼吸こきゅうをよっく心得ている。

青空文庫で読む  

海野十三

【独本土上陸作戦 ――金博士シリーズ・3――】

 千軍万馬せんぐんばんばの将軍も、これにはきもつぶし、博士の一本脚――ではない実は超長靴を、絨毯じゅうたんの上に放り出した。

青空文庫で読む  

小熊秀雄

【小熊秀雄全集-6 詩集(5)飛ぶ橇】

この戦ひに誰が一番勇気があつて
首を沢山獲つてきたか、
栗毛の馬の持主か、
緋縅の鎧か
千軍万馬の戦功者
クロガネ五郎兵衛久春殿か、
いやいや彼は今度の戦ひでは
順調にいかなかつた、

青空文庫で読む  

牧逸馬

【戦雲を駆る女怪】

書類の埋高うずたかく積まれた大机のむこうに、鋭い青銅色の眼をした老紳士が控えている。背広を着ているが、千軍万馬せんぐんばんばの軍人らしい風格、これが有名な「第二号の人」だった。

青空文庫で読む  

吉川英治

【三国志 臣道の巻】

李典りてん楽進がくしんともがらは勇においてすぐれ、その勇や万夫不当ばんぷふとう、みな千軍万馬往来の士である。なお見よ。左列の 于禁うきん徐晃じょこうのふたりは、いにしえ岑彰しんほう馬武ばぶにも勝る器量をそなえ、夏侯惇かこうじゅんは、軍中の第一奇才たり。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28