ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
千差万別
せんさばんべつ
せんさまんべつ
作家
作品

正岡子規

【読書弁】

 大凡一個の人間の慾には一定の分量ある者と思はる。例へば甲なる者の慾心は百斤あるものならば、常に此分量を限りとして百斤より増すこともなく又減ずることなし。併し慾には種類ありて食慾色慾等五官の慾を初めとして無形の名誉に至るまで千差万別あることなるが、其各種の慾心には消長盛衰あれども其総体の分量は固より百斤ならば百斤の外に出づることなし。各人の分量を比較して相同じきや、又多くは相異なる者なるや、未だ断定し難しといへども、余の臆測によれば通例の人間は略々相同じき者と思惟する故に、今甲乙二人の慾の分量を各百斤として之を分析せんに

青空文庫で読む  

夏目漱石

【吾輩は猫である】

器量、不器量、好き嫌い、粋無粋すいぶすいかずくして千差万別と云っても差支えないくらいである。そのように判然たる区別が存しているにもかかわらず、人間の眼はただ向上とか何とかいって、空ばかり見ているものだから、吾輩の性質は無論 相貌そうぼうの末を識別する事すら到底出来ぬのは気の毒だ。

青空文庫で読む  

高浜虚子

【漱石氏と私】

我輩は朝夕この女聖人に接し敬慕の念に堪えん位の次第であるが、このペンに捕って話しかけられた時は幸か不幸かこれは他人に判断してもらうより仕方がない。日本に居る人は英語なら誰の使う英語でも大概似たもんだと思って居るかも知れないが、やはり日本と同じ事で国々の方言があり身分の高下がありなどしてそれはそれは千差万別である。然し教育ある上等社会の言語は大抵通ずるから差支ないが、この倫敦のコックネーと称する言語に至りては我輩には到底わからない。

青空文庫で読む  

中谷宇吉郎

【比較科学論】

 科学が今日のように発達して来ると、専門の分野が、非常に多岐に分れて、研究の方法も、千差万別の観を呈している。事実、使われている機械や、研究遂行のやり方を見ると、 まさ千差万別である。しかしそれらの研究方法を概観すると、二つの型に分類することができる。

青空文庫で読む  

幸田露伴

【些細なやうで重大な事】

 そこで、今それは暫くとして、物に接するといふ方を申さうならば、一体この物といふのは事と違つて死物である。事の方は事情であるから、千差万別が限りなく、変化百端動いて止まざるものであるが、物の方は、これも万物と云つて際限なく数多いものであるが、はるかに静的である。

青空文庫で読む  

福沢諭吉

【文明教育論】

そもそも人生の事柄の繁多にして天地万物の多き、実に驚くべきことにて、その数幾千万なるべきや、これを知るべからず。ただその物名のみにても、ことごとくこれを知る者は世にあるべからず。然るをいわんや、その者の性質をや。ことごとくこれを教えんとするも、とても人力にかなわざる所なり。人間衛生の事なり、活計の事なり、社会の交際、一人の行状、小は食物の調理法より大は外国の交際に至るまで千差万別、無限の事物を 僅々きんきん数年間の課業をもって教うべきに非ず、学ぶべきに非ず。

青空文庫で読む  

幸徳秋水

【死刑の前】

 万物はみなながれさる、とへラクレイトスもいった。諸行は無常、宇宙は変化の連続である。
 その実体サブスタンスには、もとより、終始もなく、生滅もないはずである。されど、実体の両面たる物質と勢力とが構成し、仮現する千差万別・無量無限の 形体フォームにいたっては、常住なものはけっしてない。

青空文庫で読む  

岡本かの子

【仏教人生読本】

 兄弟というものは、本当に妙なものです。同じ腹から出たという根拠の下に、千篇一律に扱われがちです。世には性質も、顔付きも、趣味も、身体も、一見同じように見える兄弟姉妹も稀にはあるでしょうが、それは外見だけで内部はかなり異っているでしょう。それにそんな兄弟でも成長とともに随分違って来るものです。大抵の兄弟姉妹は、世人と同じく千差万別で、中には全く正反対なものもあります。それが同じ家庭内で、相当の歳(独立する年齢)までともに暮すのですから、互いの間によほどしっかりした心配りがないと、 やすきについて堕落してしまいます。

青空文庫で読む  

坂口安吾

【ヤミ論語】

 文学は色々に読まれる。批評家は千差万別の批評を加え、読者は各人各様の読み方をする。その結果が、作家の思いよらざる社会的影響をひき起した場合にも、作家は尚、社会的責任を負うべきもの、と私は信ずる。社会的責任とはかくの如きものであり、いかなる無邪気な過失といえども、その結果によって裁かれる性質のものである。

青空文庫で読む  

吉川英治

【随筆 宮本武蔵】

 古人をるのは、山を観るようなものである。観る者の心ひとつで、山のありかたは千差万別する。
 無用にも有用にも。遠くにも、身近にも。
 山に対して、山を観るがごとく、時をへだてて古人を観る。興趣はつきない。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28