|
■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
前途遼遠
ぜんとりょうえん |
|
作家
|
作品
|
---|---|
夏目漱石 |
【行人】
自分が始めて彼の |
久米正雄 |
【受驗生の手記】
併し勉強の方には、上京當座一週間ほど、場所が變つた刺戟で、落着かぬながらに心持が張り切つてゐた、が、まだ試驗まで六月もあると思ふと、知らず識らず前途遼遠といふ感じと共に、まだ/\少し位は怠けてゐても大丈夫だといふ、横着氣さへ生じて來た。この頃ではたゞ漫然と參考書などを引繰り返してゐるだけだ。
|
織田作之助 |
【放浪】
近所の手前もあり、吩咐られて風呂へ抱いて行ったりしている内に、なぜか赤ん坊への愛情が湧いて来た。しかし、赤ん坊は間もなく死んだ。風呂の湯が耳にはいった為だと医者が云った。それで、わざと順平がいれたのであろうという忌わしい言葉が囁かれた。ある日、便所に隠れてこっそり泣いていると、木下がはいって来て、今まで云おう云おうと思っていたのだが……とはじめてしんみり慰めてくれた。そうして木下は、僕はもうこんな欺瞞的な家には居らぬ決心をしたといった。木下は、四十にはまだ大分間があるというものの、髪の毛も薄く、弁護士には前前途遼遠途遼遠だった。性根を入れていないから、板場の腕もたいしたものにならず、実は何かといや気がさしていたのだ。
|
林芙美子 |
【大島行】
菊丸の船の中で御一緒になつた、東京灣汽船の林專務の話では、此島をやがては家族連れの遊山地にしたい心組だと云ふ事でありましたが、いゝ意味での遊山地にするには、仲々前途遼遠な事でせう。
|
加能作次郎 |
【早稲田神楽坂】
『第二の神楽坂が出来るわけかね。』『アッハハハ前途 『ここへ電車が敷けるのか?』 |
大杉栄 |
【獄中消息】
朝起きてから夜寝るまで、仕事はただ読書に耽るにある。午前中はアナーキズムとイタリア語との研究をやる。アナーキズムは、クロポトキンの『相互扶助』と、ルクリュの『進化と革命とアナーキズムの理想』というのを読み終った。今はクラーウの『アナーキズムの目的とその実行方法』というのを読んでいる。イタリア語は、文法を三十五ページばかり読んだ。全部で四百ページ余あるのだから、まだ前途遼遠だ。午後は、ドウィッチェの『神愁鬼哭』と、早稲田の『日本古代史』とを読んでいる。
|
宮本百合子 |
【獄中への手紙 一九四二年(昭和十七年)】
青年書房版の『世界外交史』ヴェー・ペー・ポチョームキン監修第一巻を買いました。第二巻はまだ出ませんが、第一巻は一九四一年版で十六世紀から「ジャコペン党外交の組織」までです。若し興味がおありになるようならすぐ送ります。私の方も読むのに我が眼が役にたたない為、まるで氷砂糖でも歯なしがしゃぶるように大したものでもないオースティンの小説が、シンプル君以後の読み物で、然も前途遼遠という始末ですから。三枚になったがお許し下さい。
|
佐野昌一 |
【虫喰い算大会】
こうしてやっと七八つの穴は解いたが、のこりの穴は三十二ホールだ。前途遼遠の感を深うする。さて、元気を出して次に掛る。 |
|
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめサイト・関連サイト…
スポンサーリンク