ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
七転八倒/七顛八倒
しちてんばっとう
しってんばっとう
しちてんはっとう
作家
作品

太宰治

【ダス・ゲマイネ】

僕はむずかしい言葉じゃ言えないけれども、自意識過剰というのは、たとえば、道の両側に何百人かの女学生が長い列をつくってならんでいて、そこへ自分が偶然にさしかかり、そのあいだをひとりで、のこのこ通って行くときの一挙手一投足、ことごとくぎこちなく視線のやりば首の位置すべてにこうじ果てきりきり舞いをはじめるような、そんな工合いの気持ちのことだと思うのですが、もしそれだったら、自意識過剰というものは、実にもう、七転八倒の苦しみであって、馬場みたいにあんな出鱈目な 饒舌じょうぜつろうすることは勿論できない筈だし、――だいいち雑誌を出すなんて浮いた気持ちになれるのがおかしいじゃないですか! 海賊。なにが海賊だ。好い気なもんだ。あなた、あんまり馬場を信じ過ぎると、あとでたいへんなことになりますよ。それは僕がはっきり予言して置いていい。僕の予言は当りますよ」

青空文庫で読む  

坂口安吾

【女剣士】

「ワタシは芋と剣術しているわけじゃないから、芋をほしている時に隙があるのは当り前だ。日本中どこへ行ってもホシ芋と剣術している人がいますかね」
「このウチはそうなんだよ」
「化け物屋敷だ」
「化け物屋敷で結構よ」
「アナタは化け物だが、ワタシは人間だからね」
「言ったな」
 背中へ一撃を加える。この一撃は弁慶でも七転八倒するのであるが、歌子はジッと七転八倒させてはおかない。耳をつかんで存八の上体を引き起して、
「誓いなさい。ホシ芋と剣術すると」
「できるはずがない」
「できます」
「それはムリというものだ」
「コソ泥のくせに強情ね」
 存八はまた散々にぶちすえられた。

青空文庫で読む  

泉鏡花

【光籃】

「しいツ。」
此処ここだ……」
先刻さっきところ。」
 と、声の下で、ささやきつれると、船頭が真先まっさきに、続いて青坊主あおぼうずつにつたのである。

 ――のちに、一座の女たち――八人居た――楽屋一同、そろつて、を磨いたおのかんざしをさした。が、よるると、油、白粉おしろいふちに、の乱るゝ如く、黒髪を散らして七転八倒 しちてんばっとうする。
「痛い。」
「痛い。」
「苦しい。」
「痛いよう。」

青空文庫で読む  

泉鏡花

【二世の契】

 四五人で答へたらしい、いばらの実は又しきりに飛ぶ、記念かたみきぬは左右より、衣紋えもんがはら/\と寄つてはけ、ほぐれてはむすぼれ、あたかも糸の乱るゝやう、翼裂けて天女てんにょころも紛々ふんふんとして大空よりるばかり、其の胸のる時や、紅裏こううらさっひるがえり、地にえりのうつむきす時、しまはよれ/\にせなを絞つて、上に下に七転八倒 しってんばっとう
 おもかげは近く桂木の目の前に、ひとみゑた目もふさがず、薄紫うすむらさきに変じながら、言はじと誓ふ口を結んで、しか惚々ほれぼれと、男の顔を見詰みつむるのがちらついたが、今はうと、一度踏みこたへてずりはずした、もすそは長く草にあおつて、あはれ、口許くちもとえみも消えんとするに、桂木はうあるにもあられず、片膝かたひざきっと立てて、銃を掻取かいとる、そでおさへて、
そっと、密と、密と。」

青空文庫で読む  

久生十蘭

【顎十郎捕物帳 猫眼の男】

 ようやく腰をあげたのが、正午ひるすぎの八ツごろ。
 アコ長もとど助も空っ腹にむやみに飲んだもんだからへべれけのよろよろ。一歩は高く一歩は低くというぐあいに、甲州街道を代田橋から松原のほうへヒョロリヒョロリとやって行く。
 駕籠の中のひょろ松は大時化しけにあった伝馬船のよう。駕籠が揺れるたびに、つんのめったりひっくりかえったり、芋の子でも洗うような七転八倒 しってんばっとう
 座蒲団なんてえものもなく、荒削りの松板にぢかに坐っている上にあっちこっちにぶっつけるもんだから頭じゅうこぶだらけ。

青空文庫で読む  

海野十三

【少年探偵長】

 机博士は、最後の言葉もおわらぬうちに、
「あっちちちち」と、叫んで右の眼をおさえた。見ると、太い針がぐさりと右の眼につきささっている。
「あっちちちち」
 机博士はふたたび叫んで、今度は左の眼をおさえた。同じような太い銀の針が左の眼にもつっ立っている。
「あっちちちち、あっちちち、わっ、た、助けて……」
 小男のかまえた毒棒どくぼうからは、まるで一本の糸のようにつぎからつぎへと毒針どくばりがとびだしてくる。机博士はみるみるうちに、全身ぜんしん針鼠はりねずみのようになって、床のうえに倒れ、しばらく 七転八倒しちてんばっとうしていたが、やがて、ピッタリ動かなくなった。
 これが悪魔のような机博士の最期さいごだったのだ。
 小男はヒヒヒヒと咽喉のどの奥でわらうと、
「どうだ、木戸、仙場甲二郎、おれの腕前はわかったか。おれを裏切ろうとするものはすべてこのとおりだ。どうだわかったか」

青空文庫で読む  

久坂葉子

【灰色の記憶】

「ボビ。御電話よ」
「もう寐たと云って……」
 私は辛うじてそう云った。頭ががんがん鳴り、動悸ははげしく打った。体中がしびれてぐるぐるまわっているような気がした。すぐに私はもう何も感じなくなっていた。
 自殺するということも、死んでしまうことが出来なかったということも、これは全く喜劇であると考えたのは数日後であった。
 完全に五十時間の私を記憶していない。唯、人の話によると、七転八倒し、苦しみもがき、嘔吐し、自分の髪の毛をひっちぎり、よく云われる生きながらの地獄であったそうな。
 気がついた時、私の耳にラジオがきこえた。
「ヘ短調ね」
 私は口の中で呟いたようだったけれど、声には出なかった。

青空文庫で読む  

田中英光

【オリンポスの果実】

 船に帰って、ピンポンをしていると、M氏が来て「坂本君、コダックは」ときます。愕然がくぜん、ぼくは脳天を金槌かなづちでなぐられた気がしました。預かった憶えは、ないと言えばよかったのですが、言われた途端とたん、ハッとしたものがあって、――卑劣ひれつなぼくは、「村川君に、じゃなかったのですか」と苦しまぎれにうそきました。M氏は、「そうだったかな」と気軽く言い、小首をひねりながら、村川をさがしに行きましたが、ぼくは、居たたまれず、船室に駆けこみ、頭をおさえて、七転八倒しちてんばっとうの苦しみでした。
 お金持のM氏は、誰に預けたかを、そのまま追求もせず、あきらめておられたようですが、ぼくは良心の苛責かしゃくに、えられず、あなたへの愛情へ、ある影を、ずっと落すようになりだしました。

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28