■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
紫電一閃
しでんいっせん
|
作家
|
作品
|
|
【空襲葬送曲】
ガードの上と思われるあたりで、物凄い音響がした。
「ドッ、ドッ、ドッ、グワーン」それは紛れもなく、高射砲隊の撃ちだした音だった。悠々と天下りながら、帝都の屋根を照らしていた光弾が、一瞬間にして、粉砕されてしまった。
帝都の空は、又もや、元の暗黒に還った。
と、思ったのは、それも一瞬間のことだった。
サッと、紫電一閃
! どこから出したのか、幅の広い照空灯が、ぶっちがいに、大空の真中で、交叉した。
「呀ッ、敵機だッ」
真白い、蜻蛉の腹のような機影が、ピカリと光った。
|
|
【大江戸黄金狂】
「ヒ、人、人殺しッ」
「馬鹿奴ッ、本街道は近い」
「た助けて――ッ」
若い最高音を本街道が近いと聴くと、手加減もなく張り上げるのです。
「えッ、面倒、俺を怨むなッ」
赤崎才市は小手を振りました。紫電一閃、お染は飛び散る血潮の中に、声もなく崩折れます。
赤崎才市は血振いをして一刀を鞘に納め、娘の死骸を引起して、帯の間を捜りました。
|
|
【枯尾花】
◎先年伊勢の津へ赴き、二週間斗り滞在した事があった、或夜友人に招かれて、贄崎の寿楼で一酌を催し、是非泊れと云たが、少し都合が有て、同所を辞したのは午前一時頃である、楼婢を介して車を頼だが、深更に仮托けて応じてくれ無い、止むを得ず雨を衝て、寂莫たる長堤を辛く城内まで漕つけ、藤堂采女、玉置小平太抔云う、藩政時分の家老屋敷の並んでいる、里俗鰡堀へ差懸ると俄然、紫電一閃忽ち足元が明く成た、驚て見ると丸太ほどの火柱が、光りを放って空中へ上る事、幾百メートルとも、測量の出来ぬくらいである、頓てそれがハラハラと四方に飛散する状は、恰も線香花火の消るようであった、
|
- それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
- このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。
|
Last updated : 2024/06/28