ご利用について
参考書
四字熟語  を     表示  件
このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
周章狼狽
しゅうしょうろうばい
作家
作品

太宰治

【富嶽百景】

「おい、見給へ。できてないよ。」
 能因法師は、茶店のハチといふ飼犬に吠えられて、 周章狼狽しうしやうらうばいであつた。その有様は、いやになるほど、みつともなかつた。
「だめだねえ。やつぱり。」私は、がつかりした。

青空文庫で読む  

寺田寅彦

【火事教育】

 しかしこのできるはずのことがなかなか容易にできないのは多くの場合に群集が周章狼狽しゅうしょうろうばいするためであって、その 周章狼狽しゅうしょうろうばい畢竟ひっきょう火災の伝播でんぱに関する科学的知識の欠乏から来るのであろう。

青空文庫で読む  

二葉亭四迷

【浮雲】

「お勢さん」
 ト云いながら昇が項垂うなだれていた首を振揚げてジッとお勢の顔をのぞき込めば、お勢は 周章狼狽どぎまぎしてサッと顔をあからめ、漸く聞えるか聞えぬ程の小声で、
虚言うそばッかり」
 ト云ッて全く差俯向さしうつむいてしまッた。

青空文庫で読む  

菊池寛

【賤ヶ岳合戦】

柴田勝政は三千余騎で、賤ヶ岳の峰つづき堀切辺りで殿戦して居たが、兄盛政から再三の退軍を命ぜられたので、引取る処を秀吉軍の弓銃に会い、乱軍となって八方に散った。落ちて行くうちに不意に秀吉の千成瓢箪が行手に朝日を受けて輝き立って居るので、周章狼狽した。秀吉この有様を見て居たが、すは時分は今ぞ、者共かかれと下知し、自ら貝を吹立てた。

青空文庫で読む  

織田作之助

【可能性の文学】

サルトルの「アンティミテ」(水いらず)という小説を、私はそんなに感心しているわけでもないし、むしろドイツのケストネルが書いた「ファビアン」の方にデフォルムの新しい魅力を感ずるし、日本の実存主義運動などが、二三の反オルソドックス作家の手によって提唱されたとしたら、まことに滑稽なことになるだろうと思う。まして私たちが実存主義作家などというレッテルを貼られるとすれば、むしろ周章狼狽するか、大袈裟なことをいうな、日本では抒情詩人の荷風でもペシミズムの冷酷な作家で通るのだから、随分大袈裟だねと苦笑せざるを得ない。

青空文庫で読む  

樋口一葉

【別れ霜】

はゞやと奔走ほんそうせしかどそれすらも調とゝのはずして新田につた首尾しゆびよくかちせい凱歌かちどきこゑいさましく引揚ひきあげしにそれとかはりて松澤まつざは周章狼狽 しうしやうらうばいまこと寐耳ねみゝ出水でみづ騷動さうどうおどろくといふひまもなくたくみにたくみし計略けいりやくあらそふかひなく敗訴はいそとなり

青空文庫で読む  

中里介山

【大菩薩峠 年魚市の巻】

 善良なる村の紳士淑女も、秀才も、よだれくりも、木端微塵こっぱみじんでありました。周章狼狽 しゅうしょうろうばい、右往左往に逃げ散ります、蜘蛛くもの子を散らすが如く。

青空文庫で読む  

国枝史郎

【剣侠】

「秩父の山にゃア熊や狼が、ソロソロ冬も近付いて来た、餌がねえと吼えながら、ウロウロ歩いているだろう。狙い撃ちにして撃ち殺し、熊なら胸を裂き肝を取り、皮を剥いで足に敷く、秩父香具師の役得だア。手練れた鉄砲にゃア狂いはねえ! 野郎来やがれ、切り込んで来い! 定九郎じゃアねえが二ツ弾、胸にくらって血へどを吐き、汝それ前にくたばるぞよ! 来やアがれ――ッ」とまくし立て、まくし立てながらも手に入った早業、いつか火縄に火を付けていた。
「待て待ておやじ」と周章狼狽、陣十郎は胆を冷し、生垣の際まで後退った。

青空文庫で読む  

林不忘

【丹下左膳 乾雲坤竜の巻】

 歩き出していた主従しゅじゅうが、一緒にちょっと振り返ったが、先に立つ老武士の顔を見た喜左衛門は、にわかに周章狼狽 しゅうしょうろうばいして、いきなり女房と鍛冶富の手をぐっととると、声を忍ばせて続けざまに、
大岡様おおおかさまだ! 大岡さま! 大岡さま!……まぎれもねえ大岡様だッ! ヒャアッ婆さん! お前まあたいしたお方と口をきいたもんだなあ!」

青空文庫で読む  

吉川英治

【三国志 望蜀の巻】

「張飛だっ」
 名を聞いただけでも、諸将はきもを冷やした。士卒たちは皆、よろいや下着を火に乾していたところなので、周章狼狽、赤裸のままで散乱するもある。
 許褚きょちょのごときも、
「丞相の危機。近づけては」と、あわてて、鞍もない馬へ飛び乗り、猛然、駈け寄ってきた張飛の前に立って戦い、ややしばし、喰い止めていた。

青空文庫で読む  

谷崎潤一郎

【恐怖】

「君、君、僕は今切符を切って貰ったんだが、少し待ち合わせる人があるから、此のあとへ乗るんだ。」
掛りの男にこうことわると、例の氷包こおりづゝみを額へあてながら、私は 遮二無二しゃにむに人ごみの流れに逆って、周章狼狽しゅうしょうろうばいして、悪魔に追わるゝ如く構外へ逃げ延びた。そうして、ベンチへどたりと崩れて、漸く胸を撫で下した。何処かで後指うしろゆびを差して自分の様子をゲラゲラわらって見て居る奴があるかも知れん。………

青空文庫で読む  

 
  • それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
  • このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/28