■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
茶番狂言
ちゃばんきょうげん
|
作家
|
作品
|
|
【駈込み訴え】
あの人の一生の念願とした晴れの姿は、この老いぼれた驢馬に跨り、とぼとぼ進むあわれな景観であったのか。私には、もはや、憐憫以外のものは感じられなくなりました。実に悲惨な、愚かしい茶番狂言を見ているような気がして、ああ、もう、この人も落目だ。一日生き延びれば、生き延びただけ、あさはかな醜態をさらすだけだ。花は、しぼまぬうちこそ、花である。美しい間に、
剪らなければならぬ。あの人を、一ばん愛しているのは私だ。
|
|
【右門捕物帖 身代わり花嫁】
髪は文金の高島田に結いあげ、召し物帯いっさいが女の服装でありながら、一枚下はあきらかに男性だったのです。
早くもふたりの珍奇な秘密を看破するや、右門の口から鋭いののしりが発せられました。
「バカ者ッ。茶番狂言ではあるまいし、一生それで押し通すつもりじゃったか! ――さ、伝六ッ。
駕籠をとばして、金助と、おきのどくな八郎兵衛どのとやらを大急ぎにつれてまいれッ」
|
|
【黄金虫】
その二時間がたってしまうと、我々は五フィートの深さに達したけれども、やはり宝などのあらわれて来そうな様子もなかった。一同はそれからちょっと休んだ。そして私はこの茶番狂言もいよいよおしまいになればいいがと思いはじめた。しかしルグランは、明らかにひどく面くらってはいたけれど、もの思わしげに額をぬぐうと、またふたたび鋤を取りはじめた。
|
|
【廃墟(一幕)】
欣二 (それをたち切って)おいおい兄さんもういいじゃないか。わかったよ、わかりました! ヘヘ、なんでもねえ、後になりゃ、なんとでも言えらあ。後の祭って、そこいらの事だね。後の祭で茶番狂言が栄えているようなもんで――嘘だと思ったら、兄さんなんぞのお手のもんの新聞でもいい。去年の八月三日の新聞と、十月三日の新聞を引っぱり出して、くらべてごらんなさい。びっくりもんだ。昨日の淵は今日の瀬となるか、すると今日の瀬は明日の――なんになるんだい?
|
|
【現代茶人批判】
茶界というもの紋切り型一通り覚え込むさえ三年や五年はかかるものである。しかもまだその上幇間的駄洒落に富まざるべからざる要が加わるのである。この道、青山翁などは純に下手くそなものであった。そこへ行くと御殿山などはすこぶる堂に入り得意としたものである。茶会というもの笑話劇? 茶番狂言? 猿芝居? 漫才? なにがなにやらたわいもないことのようである。
|
|
【為文学者経】
春うら/\蝶と共に遊ぶや花の芳野山に玉の巵を飛ばし、秋は月てら/\と漂へる潮を観て絵島の松に猿なきを怨み、厳冬には炬燵を奢の高櫓と閉籠り、盛夏には蚊帳を栄耀の陣小屋として、米は俵より涌き銭は蟇口より出る結構な世の中に何が不足で行倒れの
茶番
狂言する事かとノンキに太平楽云ふて、自作の小説が何十遍摺とかの色表紙を付けて売出され、二号活字の広告で披露さるゝ外は何の慾もなき気楽三昧、あツたら老先の長い青年男女を堕落せしむる事は露思はずして筆費え紙費え、高が大家と云はれて見たさに無暗に原稿紙を書きちらしては屑屋に忠義を尽すを手柄とは心得るお目出たき商売なり。
|
- それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
- このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。
|
Last updated : 2024/06/28