■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
欝勃沈憂
うつぼつちんゆう
|
作家
|
作品
|
|
【三日幻境】
回顧すれば七歳のむかし、我が早稲田にありし頃、我を迷わせし一幻境ありけり。軽々しくも
夙少くして政海の知己を得つ、交りを当年の健児に結びて、
欝勃
沈憂のあまり月を
弄し、花を折り、遂には書を抛
げ筆を投じて、一二の同盟と共に世塵を避けて、一切物外の人とならんと企てき。今にして思えば政海の波浪は
自
から高く自から卑く、虚名を貪り俗情に蹤
わるゝの人には棹を役
い、橈
を用ゆるのおもしろみあるべきも、わが如く一片の頑骨に動止を制し能わざるものゝ漂うべきところならず。
|
- それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
- このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。
|
Last updated : 2025/04/07