CSS だけで作るローディング画像 ②= Type 8 = = 画像ファイルを用意する必要がありません = フリーで使えるローディング画像 -《総目次》ローディング画像のご利用について CSS ② 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》《9》《10》《11》《12》スピード サイズ 人気度 透過処理 SVG WebFont CSS① CSS② CSS③ CSS④ CSS⑤ CSS⑥ CSS⑦ 画像や JavaScript を使わずに、CSS だけでシンプルにローディングアニメーションを表示させる方法です。 HTML ソースと、CSS ソースをページ内に表示しましたので、コピーしてお使いください。 色を変えることができます。CSS の「 background-color:」で、ボディカラーなどに合わせて適切な色を設定してください。 *カラーサンプルはこちらが便利です。DW で表示されるカラーネーム 大きさを変えることもできます。ドットのバランスなどもありますので、CSS の「width:」と「 height:」で工夫してみてください。 「.spinner」のサイズを小さくして、縦長の効果を得ることもできます。 ・この例では、ドットの 18px に対して、表示幅も同じ 18px に設定しています。 《 Type 1 》 ■ HTML ソース Copy HTMLソース <div class="spinner"> <div class="bounce1"></div> <div class="bounce2"></div> <div class="bounce3"></div> </div> ■ CSS ソース Copy CSSソース .spinner { margin: 0 auto; width: 70px; text-align: center; } .spinner > div { width: 18px; /* サイズ - 可変 - 大きくした場合、上の「.spinner」のサイズも変えないと縦長になる */ height: 18px; /* サイズ - 可変 */ background-color: Blue; border-radius: 100%; display: inline-block; -webkit-animation: sk-bouncedelay 1.4s infinite ease-in-out both; animation: sk-bouncedelay 1.4s infinite ease-in-out both; } .spinner .bounce1 { -webkit-animation-delay: -0.32s; animation-delay: -0.32s; } .spinner .bounce2 { -webkit-animation-delay: -0.16s; animation-delay: -0.16s; } @-webkit-keyframes sk-bouncedelay { 0%, 80%, 100% { -webkit-transform: scale(0) } 40% { -webkit-transform: scale(1.0) } } @keyframes sk-bouncedelay { 0%, 80%, 100% { -webkit-transform: scale(0); transform: scale(0); } 40% { -webkit-transform: scale(1.0); transform: scale(1.0); } } ■ GitHubで表示 GitHub スポンサーリンク フリーで使えるローディング画像 -《総目次》ローディング画像のご利用について スピード 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》サイズ 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》人気度 《1 背景:白/画像:黒》《2 背景:黒/画像:白》《3 背景:グレー/画像:黒》《4 背景:グレー/画像:赤》《5 背景:白/画像:赤》《6 背景:黒/画像:赤》《7 背景:白/画像:オレンジ》《8 背景:白/画像:グリーン》透過処理 《1》《2》《3 - 星座記号》《4》《5》《6》《7》《8》SVG画像 透過処理済みSVGローダー(サイズ変更は幅の設定のみ)Web Font Webフォントで作るローディング画像CSS ① 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》《9》CSS ② 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》《9》《10》《11》《12》《13》CSS ③ 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》《9》《10》《11》《12》《13》《14》《15》《16》《17》《18》《19》《20》《21》《22》《23》《24》《25》《26》《27》《28》CSS ④ 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》《9》《10》《11》《12》《13》《14》《15》《16》《17》《18》《19》《20》CSS ⑤ 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》《9》《10》《11》《12》《13》《14》《15》《16》《17》《18》《19》《20》《21》《22》《23》《24》《25》《26》《27》《28》《29》《30》《31》CSS ⑥ 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》《9》《10》《11》《12》CSS ⑦ 《1》《2》《3》《4》《5》《6》《7》《8》 スポンサーリンク スポンサーリンク おすすめサイト・関連サイト… スポンサーリンク