変体仮名へんたいがなの一覧
= 明治・大正・昭和初期を中心とした文献からの引用 =

「和漢三才図会」江戸時代 「変体かな」明治10年
「変体いろは」明治19年 「和漢の文典 - 雅俗対照」明治35年
「仮名遣及漢字之栞」 明治42年 「国語綱要 - 普通教育」 明治43年
「卒業之紀念」 明治43年 「悪筆矯正 習字速成法」 明治43年
「編物図案集-天の巻」 明治44年 「変体仮名手本」 明治44年
「学びの近道:通俗」 明治44年 「斯民之友」 明治44年
「尋常小学読本漢字一覧」明治44年 「手紙手ほどき」明治45年
「実用書簡文 : 美的三例 習字兼用」大正元年 「男女実用習字はがき文」大正2年
「女子習字四季手紙の書方」大正2年 「女子日用文」大正2年
「新式女子書簡習字 - 附・手紙の作法」 大正2年 「註解百人一首 - 附・歌かるた早取法」 大正2年
「大正習字手紙の文」大正2年 「女子習字日用文」大正2年
「新体習字書翰文」大正2年 「かな変体帖 : 仮名書自在」大正2年
「七体いろは」大正2年 「女子習字文の手ひき」 大正2年
「五體(体)字類」 大正5年 - 紀貫之、小野道風、西行法師など18人の筆による変体仮名を採録
「国語教授の根柢」 大正5年 「国語要覧」 大正5年
「草書かな習字速達法」 大正5年 「変体かなかきぶり」大正5年
「国語漢文便覧」 大正6年 「かなの書方帖・変体いろは帖・軍人書翰文」大正6年
「書法自由自在」 大正6年 「細字の書き方 : 速成上達」大正11年
「ペン習字青年手紙之文」大正12年 「書法早わかり : 習字兼用」大正12年
「女子手紙の手本」大正15年 「新書道之研究-平仮名原字」 昭和4年
「実用女子習字手本」昭和10年 「技能修練書道教範」 昭和12年
【小学校教科書】
「小学教授書」明治6年 「小学入門 甲号(文部省)」明治7年
「小学入門 甲号(民間版)」明治7年 「小学入門 乙号(文部省)」明治8年
【合略仮名(仮名合字、つづきかな)など】
「普通教育 国語学文典」明治27年 「日本文典初歩」明治35年
「普通教育 国語綱要」明治43年 「国語漢文自習要覧 附・仮名遣詳解」大正5年
  • このページでは、明治・大正・昭和初期に出版された、変体仮名へんたいがなに関する文献、及び、明治6年に文部省が出来た当時の小学校の教科書を参照します。基本的に、国立国会図書館所蔵の資料からの引用です。
  • また、参考までに江戸時代の正徳2年〈1712年〉に成立した『和漢三才図会』から、「以呂波四十七字」と「五十音縦横相通図」を引用しました。
  • 変体仮名へんたいがなとは、平仮名ひらがなの字体のうち、一音一字に統一された1900年(明治33年)の小学校令施行規則改正以降の学校教育で用いられていない平仮名の総称です。
  • 平仮名の旧字体などと言う方もいらっしゃいますが、平仮名に旧字体という言い方はありません。

■ 各画像をクリックすると拡大します。
「以呂波 四十七字」
「五音縦横相通図」
     
『和漢三才図会』
(正徳2年〈1712年〉成立)
「変体かな」

明治10年・1877年

「変体いろは」

明治19年・1886年

       

「和漢の文典 - 雅俗対照」

明治35年・1902年

「仮名遣及漢字之栞」

明治42年・1909年

「国語綱要 - 普通教育」

明治43年・1910年


「悪筆矯正 習字速成法」

明治43年・1910年

「卒業之紀念」

明治43年・1910年

「編物図案集-天の巻」

明治44年・1911年


「変体仮名手本」

明治44年・1911年

ろ・は に・ほ へ・と ち・り ぬ・る
を・わ か・よ た・れ そ・つ ね・な ら・む
う・ゐ の・お く・や ま・け ふ・こ え・て
あ・さ き・ゆ め・み し・ゑ ひ・も せ・す
   
連続文字 連続文字 連続文字 連続文字    

「学びの近道:通俗」

明治44年・1911年

「斯民之友」

明治44年・1911年


「尋常小学読本漢字一覧」

明治44年・1911年

「手紙手ほどき」

明治45年・1912年


「実用書簡文美的三例習字兼用」

大正元年・1912年

「男女実用習字はがき文」

大正2年・1913年


「女子習字四季手紙の書方」

大正2年・1913年

「女子日用文」

大正2年・1913年


「新式女子書簡習字 - 附・手紙の作法」

大正2年・1913年

「註解百人一首 - 附・歌かるた早取法」

大正2年・1913年


「大正習字手紙の文」

大正2年・1913年

「女子習字日用文」

大正2年・1913年

「新体習字書翰文」

大正2年・1913年


「かな変体帖 : 仮名書自在」

大正2年・1913年

 

「七体いろは」

大正2年・1913年

         

「女子習字文の手ひき」

大正2年・1913年

「国語教授の根柢」

大正5年・1916年

「国語要覧」

大正5年・1916年


「草書かな習字速達法」

大正5年・1916年

 

「変体かなかきぶり」

大正5年・1916年

「国語漢文便覧」

大正6年・1917年

「変体かなかきぶり」田野紅舟 著 大正6年・1917年刊 「変体かなかきぶり」田野紅舟 著 大正6年・1917年刊 「変体かなかきぶり」田野紅舟 著 大正6年・1917年刊 「国語漢文便覧」千葉県立大多喜中学校第一部会編 大正6年・1917年刊

「かなの書方帖・変体いろは帖・軍人書翰文」

大正6年・1917年

「かなの書方帖・変体いろは帖・軍人書翰文」田中三省 編 大正6年・1917年刊 「かなの書方帖・変体いろは帖・軍人書翰文」田中三省 編 大正6年・1917年刊 「かなの書方帖・変体いろは帖・軍人書翰文」田中三省 編 大正6年・1917年刊

「書法自由自在」

大正6年・1917年

     

「細字の書き方 : 速成上達」

大正11年・1922年

     

「ペン習字青年手紙之文」

大正12年・1923年

   

「書法早わかり : 習字兼用」

大正12年・1923年


「女子手紙の手本」

大正15年・1926年

   

「新書道之研究-平仮名原字」

昭和4年・1929年

「技能修練書道教範」

昭和12年・1937年


「実用女子習字手本」

昭和10年・1935年


小学校教科書
「小学校教授書 - 草体五十音の図」

明治6年・1873年

   

小学校教科書
「小学入門 甲号(文部省) - 四十七字」

明治7年・1874年

 

小学校教科書
「小学入門 甲号(民間版) - 四十七字」

明治7年・1874年

 

小学校教科書
「小学入門 乙号(文部省) - いろは図」

明治8年・1875年

   

合略仮名(仮名合字、つづきかな)など【1】
「普通教育 国語学文典」

明治27年・1894年

「日本文典初歩」

明治35年・1902年


合略仮名(仮名合字、つづきかな)など【2】
「普通教育 国語綱要」

明治43年・1910年

「国語漢文自習要覧 附・仮名遣詳解」

大正5年・1916年


  ■ 変体仮名目次 ■  
関連するページ

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2023/04/07