MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
Table of Contents - いろいろ Tips - 目次  
 Sitemap Generator - サイトマップ生成プログラム 
 In-Page Search - 検索を自ページ設置 
 Download Counter - ダウンロードカウンター 
 Draft Manager - ブラウザで下書き保存 
 Text Encryption - テキスト暗号・復号化 
 Simple Yet Powerful Note Tool - メモメモ備忘 
 Task Management - 仕事/やること管理 
 Local Storage Check - ローカルストレージチェック 
 Pomodoro Timer - ポモドーロタイマー 
 Text Counter - 文字数カウント 
 Notepad - メモ帳 
 原稿用紙エディター 
 俳句・短歌下書きツール 
 ウィンドウサイズ 
 インターネット環境 
 タブを再び開く 
 Webページ最新状態 
 ページ内文字検索 
 スマホページ内検索 
 画像を加工する 
 Macでカラーコードを調べ 
 Mac用解凍ソフト 
 ショートカット 
 コピペの方法 
 右クリック禁止を回避 
 ローマ字かな入力変換表 
 ひらがな→ヘボン式ローマ字変換 
 ウェブページで長音ローマ字 
 ファイル差分チェック 
 音声合成 
 テキスト読み上げ 
 テキスト読み上げ書き方 
 全国公衆電話の場所 
 よく使う記号 
 キーボードの記号 
 キーボードの記号と入力方法 
 操作で使うキーの名称 
 CSSでカーソルを変える 
  ローマ字かな入力変換表 
  ひらがな ⇒ ヘボン式ローマ字変換 
  長音ローマ字の書き方 
 記号の種類/特殊文字など  

ウェブページで長音ローマ字を書く方法
= マクロン(macron)の書き方 =

  • ローマ字では、例えば「東京」「おかあさん」「ケーキ」などのように伸ばす音(長音)では、通常、長音符号を用いて「 Tōkyō 」「 okāsan 」「 kēki 」のように表記します(ヘボン式)。
  • 長音符号は、「マクロン(macron)」と呼ばれる横棒で、単独での表記は「 ¯ 」です。
  • この横棒を母音の上に加え、「 ā Ā 」「 ī Ī 」「 ū Ū 」「 ē Ē 」「 ō Ō 」のように伸ばす音を表記します。
  • このマクロンをウェブページで書く三つの方法を紹介します。
スポンサーリンク
① 長音符号(マクロン)を合成する数値文字参照を併記
  • 長音にする母音に「 ̄ 」を加えます。
  •  *クリックでコピー ̄
  • 例えば、「a」に「̄」を加えて、「ā」と記述すると、「a」に横棒が合成されて「  」と表示されます。
  • この方法は、ページ内に沢山の長音がある場合の記述に便利です。
  • 「オーストラリア」「オーストリア」「デンマーク」「ハンガリー」などの文字をローマ字で書く場合、「osutoraria」「osutoria」「demaku」「hangari」とまず書いておき、長音部分に「̄」を足して、「ōsutoraria」「ōsutoria」「demāku」「hangarī」とすると、「ōsutoraria」「ōsutoria」「demāku」「hangarī」と表記されます。
  • 次の項で紹介するような、一つ一つの文字コードを調べなくても、「̄」さえ押さえておけば簡単にローマ字の長音を書くことができます。
  • 当サイトの「世界の国名一覧・ローマ字表記」でも、この方法で国の名前をローマ字で表記しています。
スポンサーリンク
② マクロン付き文字実体参照を記述
  • マクロンを付加した母音英字は、文字実体参照という記述方法が用意されていて、この方法では「&」記号で始まり、「;」記号で終わるコードを書きます。
  • 例えば「A」の長音の場合は、「&」と「macr;」で「A」を囲み、「 Ā 」と書きます。
  •  各母音 大文字小文字
    クリックでコピーできます。
    Ā・ā
     Ā 
     ā 
    Ī・ī
     Ī 
     ī 
    Ū・ū
     Ū 
     ū 
    Ē・ē
     Ē 
     ē 
    Ō・ō
     Ō 
     ō 
  • マクロン付きの英字は、ウェブページの文字コードが「UTF-8」である場合はもちろん、「Shift_JIS」や「EUC-JP」などであっても表示することができます。
スポンサーリンク
③ Unicodeで定義されたマクロン付き英字を記述
  • ウェブページの文字コードが「UTF-8」のようなUnicodeである場合に使えます。
  • ウェブページの文字コードがUTF-8などのUnicodeであれば、これらの文字をコピー&ペーストでHTMLソースに書くことができます。
    • Ā ā Ī ī Ū ū Ē ē Ō ō
    • *クリックでコピーできます。
  •  各母音 大文字小文字
    クリックでコピーできます。
    Ā・ā
     Ā 
     ā 
    Ī・ī
     Ī 
     ī 
    Ū・ū
     Ū 
     ū 
    Ē・ē
     Ē 
     ē 
    Ō・ō
     Ō 
     ō 
  • IMEの文字パレットや、テキストエディタでの特殊文字入力機能を使って入力することもできます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/29