MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
   『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 
《菱川師宣の浮世絵・錦絵》
見返り美人図 
歌舞伎図屏風 
和国諸職絵つくし 
《江戸の職業・職人・風俗 - 目次》 
五十音順目次 
建保職人歌合 
三十二番職人歌合 
職人尽歌合 
職人尽歌合 
和国諸職絵つくし 
職人尽倭画 
人倫訓蒙図彙 
今様職人尽百人一首 
彩画職人部類 
四時交加 
文鳳麁画 
職人尽絵詞 
宝船桂帆柱 
成島司直職人歌合 
商人職人振分双六 
近世流行商人狂哥絵 
近世商賈尽狂歌合 
江戸年中風俗之絵 
街頭生活者絵巻 
北斎「四季昼夜画譜」 
「晴風翁物売物貰尽」 

和国諸職絵つくしわこくしょしょくえづくし』 に見る、『中世の職業・職人・商人』
= 江戸時代前期、貞享2年〈1685年〉 =

 「和国諸職絵つくしわこくしょしょくえづくし」(貞享2年〈1685年〉) 

 和国諸職絵つくしわこくしょしょくえづくしは、貞享二年〈1685年〉 (今から340年前) に、浮世絵師菱川師宣ひしかわもろのぶ によって描かれたものとされます。「和国諸職絵つくし」の原拠は、室町時代中期の1500年末ごろに成立したとされる「 七十一番職人歌合しちじゅういちばんしょくにんうたあわせ 」とされ、その中から「四十三番」をとったと序に記されています。絵は、「七十一番職人歌合」を基に菱川師宣の筆致で“今様”に書き換えられています。
 ここで引用した「和国諸職絵つくし」は、大正3年〈1914年〉(今から111年前) に日本風俗図絵刊行会によって復刻された「日本風俗図絵第2輯」を使用しています。
「和国諸職絵つくし」には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある呼称などがみられます。ここでは、歴史上の事実を理解することを趣旨として、そのままの形で掲載します。
 職人名、職業名は出来るだけ現代の漢字で表記するようにし、読み方も歴史的仮名遣いから現代仮名遣いにしました。
 このページでの「和国諸職絵つくし」は、国立国会図書館が所蔵し公開している画像を引用していますが、画像を明るくするために当サイト独自の色彩補正を行っています。
 このページでの画像は、拡大したり、マウスを乗せて天眼鏡のレンズのように拡大して見ることができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
 *ここから下の画像は、マウスを乗せると天眼鏡のレンズのように拡大して見ることができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
魚売・蛤売
魚売いおうり「魚は候 あたらしく候 召せかし 売買のためにもならん」
蛤売はまぐりうり「ひげのあるは、家の恥にてさうぞ ことのほかなるひげのなきかな」
スポンサーリンク
弓作・弦売
弓作ゆみつくり「此弓は弦を嫌はんずるぞ にべおり、大事なるべき」
弦売つるうり「弦召し候へ ふせづるも候 せきづるも候」
スポンサーリンク
紙漉・賽磨
紙漉かみすき「さゝやかしが足らぬげな」
賽磨さいすり「さしちがへの賽も召し候へ 犬追物のいきめも候ぞ」
※双六に使う賽(さい)を作る者。「賽」は、「賽子(さいころ)」のこと。
スポンサーリンク
鎧細工・轆轤師
鎧細工よろいざいく「仕返しの物は、札頭がそろはで」
轆轤師ろくろし「木が足らで、いそぎのもの遅くなる いかゞせん」
スポンサーリンク
傘張・足駄作
傘張かさはり「荏の油が足らぬげに候」
足駄作あしだづくり「目のゆがみたるから、心地あしや」
スポンサーリンク
翠簾編み・唐紙師
翠簾編みみすあみ「近衛殿より御いそぎの翠簾にて」
唐紙師からかみし「糊がちとこわき、きらゝを入れよ」
スポンサーリンク
琵琶法師・女盲
琵琶法師びわほうし「あまのたくもの夕煙、おのへの鹿の暁のこゑ」
※僧の格好で琵琶の弾奏とともに物語などを語った芸能者。ほとんどが盲目であった。
女盲おんなめくら「宇多天皇に十一代の後胤、伊東が嫡子に河津の三郎とて」
※「瞽女(ごぜ)」とも。鼓、後に三味線を伴奏に唄った盲目の女芸人のこと。
スポンサーリンク
仏師・経師
仏師ぶっし「阿弥陀の像、先蓮華座をつくり候 おりふし法師ばらたがひて、手づから仕候」
経師きょうじ「この巻切り、いかにしたるにか 切り目のそろはぬよ」
スポンサーリンク
蒔絵師・貝磨
蒔絵師まきえし「此御たらひは、沃懸地にせよと仰らるゝ 手間はよもいらじ」
貝磨かいすり「この太刀の鞘は、莫大の貝が入べき」
※青貝などの貝殻をすって螺鈿細工をする職人。
スポンサーリンク
絵師・烏帽子折
絵師えし「墨絵は筆勢が大事にて候」
烏帽子折えぼしおり「別当どのゝ御配下に召さるべき 御かぶりにて候いそがしや」



  「江戸時代の職業」目次へ
   『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/29