[カルタ取り] クイズ形式で覚える小倉百人一首 |
[歌を読む]をクリックしてください
- いでそよひとを
わすれやはする - ふりゆくものは
わがみなりけり - こいにくちなん
なこそおしけれ - たつたのかわの
にしきなりけり - あかつきばかり
うきものはなし - きりたちのぼる
あきのゆうぐれ - まだふみもみず
あまのはしだて - われてもすえに
あわんとぞおもう - わがみひとつの
あきにはあらねど - いかにひさしき
ものとかはしる - ひとこそみえね
あきはきにけり - こいしかるべき
よわのつきかな - あらわれわたる
せぜのあじろぎ - ひとづてならで
いうよしもがな
・現代仮名遣い(新仮名遣い)による表記のため、競技での札の表記とは違う場合があります。
スポンサーリンク
『 = 延宝8年・1680年 =
|
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめサイト・関連サイト…
スポンサーリンク