- ふりがな付き - |
![]() 長谷川如是閑(1875-1969) |
その
また、
ここに、
なお、
戦争絶滅受合法案
そのデンマークでは、だから
- 「
戦争行為 の開始後 又 は宣戦布告 の効力 の生 じたる後 、十時間 以内 に次 の処置 をとるべきこと。
即 ち左 の各項 に該当 する者 を最下級 の兵卒 として召集 し、出来 るだけ早 くこれを最前線 に送 り、敵 の砲火 の下 に実戦 に従 わしむべし。- 一、
国家 の××(元首 )。但 し△△(君主 )たると大統領 たるとを問 わず。尤 も男子 たること。 - 二、
国家 の××(元首 )の男性 の親族 にして十六歳 に達 せる者 。 - 三、
総理大臣 、及 び各 国務大臣 、并 に次官 。 - 四、
国民 によって選出 されたる立法部 の男性 の代議士 。但 し戦争 に反対 の投票 を為 したる者 は之 を除 く。 - 五、キリスト
教 又 は他 の寺院 の僧正 、管長 、其他 の高僧 にして公然 戦争 に反対 せざりし者 。
- 一、
これは
ーーー
(一九二九、一、一)
初出:『我等』十一巻一号 巻頭言 1929年(昭和4年)年1月1日
- 現代かなづかいにしました。
例:小競り合ひ → 小競り合い 行はれてゐる → 行われている だらう → だろう
いふ → いう 見たやうな → 見たような 従はしむ → 従わしむ 問はず → 問わず - 「終つて」「張つた」「廻つて」「江戸ツ子」などの促音の大書きを、「終って」「張った」「廻って」「江戸ッ子」と小書きにしました。
- すべての漢字にふりがなを付けました。