『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 

絵本江戸土産えほんえどみやげ・くずし字を読む
= 池上本門寺 =

《池上本門寺》
《翻刻》
池上本門寺  長栄山大国院と号す 日蓮上人臨終の古跡にて荘厳美麗の伽藍なり 毎年十月三日 祖師の忌日により 前夜より堂内に籠る人夥しく 万を以て数ふべし

《現代表記》
池上いけがみ本門寺ほんもんじ  長栄山ちょうえいざん大国院だいこくいんごうす。日蓮上人にちれんしょうにん臨終りんじゅう古跡こせきにて荘厳美麗そうごんびれい伽藍がらんなり。毎年十月三日、祖師そし忌日きにちにより、前夜ぜんやより堂内どうないもる人おびただしく、まんってかぞうべし。
*説明は、などの意。
*万治は、1658年から1661年。
漢字かな
*この地図の初期設定での中心点は池上本門寺付近。初期設定の左の地図は関東平野迅速測図と呼ばれる地図で、明治前期の、明治13年〈1880年〉から明治19年〈1886年〉にかけての関東平野。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29