『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 

絵本江戸土産えほんえどみやげ・くずし字を読む
= 浅草 酉の町 =

《浅草 酉の町》
《翻刻》
浅草 酉の町  浅草大音寺前に在り 日蓮宗長国寺に安置し給ふ 鷲大明神と世にはいへど 実は 破軍星を祀りし也とぞ 十一月酉の日には 参詣の諸人群衆なし 熊手と唐の芋をひさくを當社の例とす

《現代表記》
浅草あさくさ 酉の町とりのまち   浅草あさくさ大音寺だいおんじ前にり。日蓮宗にちれんしゅう長国寺ちょうこくじ安置あんちし給う。鷲大明神わしだいみょうじんにはいえど、じつは、破軍星はぐんせいまつりしなりとぞ。十一月とりの日には、参詣さんけい諸人しょにん群衆くんじゅなし、熊手くまで唐の芋とうのいもをひさぐを当社とうしゃれいとす。

破軍星はぐんせい は、北斗七星の柄の先端の星「おおぐま座」を指す中国名。
唐の芋とうのいもは、里芋のこと。
*「ひさぐ」は、「ひさぐ」と書き、売る、商いをするなどの意。
*説明は、などの意。
*万治は、1658年から1661年。
漢字かな
*この地図の初期設定での中心点は長国寺付近。初期設定の左の地図は関東平野迅速測図と呼ばれる地図で、明治前期の、明治13年〈1880年〉から明治19年〈1886年〉にかけての関東平野。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29