『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 
地図で見る『東海道五十三次』  
『東海道五十三次』保永堂板  
『東海道五十三次』行書版  
『東海道五十三次』隷書版  
『東海道五十三次』佐野喜版・狂歌東海道  
  • この『東海道五十三次』は、浮世絵師・ 一立齋廣重 いちりゅうさいひろしげ 歌川広重 ( うたがわひろしげ ) 一世)(寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)が描いた「佐野喜版」と言われるものです。
  • 「佐野喜版」は、江戸時代の天保11年・1840年頃 に佐野屋喜兵衛(喜鶴堂)により出版されました。
  • 「東海道つつき繪(東海道続き絵)」「五十三次風景写真」とも記されています。
  • 狂歌が添えられているため「狂歌入東海道」「狂歌東海道」などとも呼ばれます。
  • ここに掲載した画像は国立国会図書館が所蔵し公開しているものです。
  • このページでは、画像を明るくするために当サイト独自の色彩補正を行っており、国立国会図書館が公開している原画とは色調が若干違います。

歌川広重うたがわひろしげ東海道とうかいどう五十三次ごじゅうさんつぎ
= 佐野喜版・狂歌入東海道・狂歌東海道 =
《 京/三條大橋ノ図 》

鳴神なるかみ
音にきこえし
大橋は
雲の上ふむ
こゝちこそすれ
鶴の屋松門
《注》
  • 「鳴神の」は、朝廷を舞台にした歌舞伎「鳴神」に掛ける。
  • 「鳴神」と「雲」は縁語。
《詳細ページ目次》
『歌川広重・東海道五十三次』
= 佐野喜版・狂歌入東海道・狂歌東海道 =

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29