|
・赤で着色した文字は、その項目に該当する国名・地名です。
・青で着色した文字は、その項目には該当しないが、国名・地名に当たる漢字です。
・ をクリックすると原文を読むことができます。
外国名・外国地名の漢字一文字略称
|
作家 |
作品 |
田中貢太郎 |
【蟇の血】
それは軍備縮少の徹底的主張とか、生存権の脅威から来る社会的罪悪の諸相観とか、華盛頓会議と軍備制限とか、そう云うような見出しを置いた評論文であった。
 
|
宮本百合子 |
【私の見た米国の少年】
去年の丁度秋頃の事でした、私は長い旅行に出掛ける準備で、よく
紐育市のペンシルバニアと云う停車場へ行き行きしました。其の停車場は、北米合衆国の首府である
華盛頓の方へ行く鉄道の起点なので、東京駅などよりはずうっと大きな建物の中は、何時行って見ても沢山の旅客で一杯に成っています。
 
|
夢の久作
(夢野久作) |
【人間腸詰】
しかし亜米利加通の藤村さんは決して慌てませんでした。何喰わぬ顔をして翌る朝、台湾館へ帰って来ると直ぐに
華盛頓の大使に頼んで、
紐育のプレーグっていう腕っこきの警察官に頼んだものだそうです。
 
|
寺田寅彦 |
【夏】
華府を根拠にしてマウント・ウェザーの気象台などを見物して、帰ってくると非常な暑さで道路のアスファルトは飴のようになり、馬が何頭倒れたといううわさである。
 
|
Last updated : 2024/06/30