単位の漢字 [ 外来の単位に使われる略字・当て字、尺貫法での漢字など ] |
尺貫法が用いられてきた日本において、最初に本格的にメートル法が紹介されたのは、安政2年〈1855年〉の「西洋度量考 」によるとされています。その後、明治26年〈1893年〉に施行された「度量衡法 」で尺貫法と併用する形でメートル法が導入され、その単位に漢字が当てられました。明治32年〈1899年〉に出版された「度量衡制度詳解 」ではその漢字(記号字)や制度が解説されています。
「メートル・グラム・リットル」などには、これまであった「米・瓦・立」などの漢字が当てられましたが、ミリメートルやセンチメートルなどには新たな漢字が作られました。
メートル法に関する単位の漢字は、「粆・粍・糎・粉・米・籵・粨・粁・竗・竓・竰・竕・立・竍・竡・竏・瓱・甅・瓰・瓦・瓧・瓸・瓩・瓲」などで、多くが国字と呼ばれる和製の漢字です。
長さ
偏はメートルの「米」
旁
は「少毛厘分十百千」
漢字 |
記号 |
単位名称 |
米 |
m |
メートル |
粆 |
µm |
マイクロメートル |
粍 |
mm |
ミリメートル |
糎 |
cm |
センチメートル |
粉 |
dm |
デシメートル |
籵 |
dam |
デカメートル |
粨 |
hm |
ヘクトメートル |
粁 |
km |
キロメートル |
体積
偏はリットルの「立」
旁
は「少毛厘分十百千」
漢字 |
記号 |
単位名称 |
立 |
L |
リットル |
竗 |
µL |
マイクロリットル |
竓 |
mL |
ミリリットル |
竰 |
cL |
センチリットル |
竕 |
dL |
デシリットル |
竍 |
daL |
デカリットル |
竡 |
hL |
ヘクトリットル |
竏 |
kL |
キロリットル |
重さ
偏はグラムの「瓦」
旁は「毛厘分十百千屯」
漢字 |
記号 |
単位名称 |
瓦 |
g |
グラム |
瓱 |
mg |
ミリグラム |
甅 |
cg |
センチグラム |
瓰 |
dg |
デシグラム |
瓧 |
dag |
デカグラム |
瓸 |
hg |
ヘクトグラム |
瓩 |
kg |
キログラム |
瓲 |
t |
トン |
また、日本では外来の言葉に漢字を当てることが盛んに行われ、特に地名においては顕著で、その主なものは「アメリカ=亜米利加・米利堅」「イギリス=英吉利」「フランス=仏蘭西」などがあり、現在でも「米」「英」「仏」などと省略した形で使われます。
度量衡においては、ヤード・ポンド法などの単位にも多くの漢字が当てられ、また、通貨などにも漢字が当てられました。
ここでは、それらの単位に使われた、もしくは使われている漢字の一部を見てみます。
1.長さ・距離
単位(メートル法) |
記号 |
漢字 |
マイクロメートル(micrometer) | µm μm | 粆 |
ミリメートル(millimetre) |
mm ㎜ ㍉ | 粍 |
センチメートル(centimetre) |
cm ㎝ ㌢ | 糎・珊・珊米突 |
デシメートル(decimetre) | dm | 粉 |
メートル(metre) |
m ㍍ | 米・米突 |
デカメートル(decametre) | dam | 籵 |
ヘクトメートル(hectometre) | hm | 粨 |
キロメートル(kilometre) |
km ㎞ ㌖ |
粁・基米・基米突 |
単位(ヤード・ポンド法) |
記号 |
漢字 |
インチ(inch) |
in " ㌅ |
吋・英寸・応 |
フィート(feet) |
ft ′ ㌳ |
呎・英尺・弗篤 |
ヤード(yard) |
yd ㍎ |
碼 |
マイル(mile) |
mil ㏕、mi ㍄ |
哩・英里 |
チェーン(chain) |
|
鎖・鏈 |
リンク(link) |
|
節 |
3.体積・容積
単位(メートル法) | 記号 | 漢字 |
マイクロリットル(microlitre) |
µL ㎕ |
竗 |
ミリリットル(millilitre) |
mL ㎖ | 竓 |
センチリットル(centilitre) |
cL | 竰 |
デシリットル(decilitre) |
dL ㎗ | 竕 |
リットル(litre) |
L ℓ ㍑ |
立・竔・立脱耳 |
デカリットル(decalitre) |
daL | 竍 |
ヘクトリットル(hectolitre) |
hL | 竡 |
キロリットル(kilolitre) |
kL ㎘ | 竏 |
立方ミリメートル |
mm3 |
立方粍 |
立方センチメートル |
cm3 |
立方糎 |
立方メートル(cubic metre) |
m3 ㎥ | 立方米・立米(りゅうべい) |
立方キロメートル |
km3 |
立方粁 |
単位(ヤード・ポンド法) |
記号 |
漢字 |
パイント(pint) |
pt, p |
吧・哈 |
クォート(quart) |
|
呏 |
ガロン(gallon) |
gal ㌎ |
呏・哦・瓦侖 |
ブッシェル(bushel) |
bsh., bu. |
嘸・嘝 |
4.重さ・質量
単位(メートル法) |
記号 |
漢字 |
ミリグラム(milligram) |
mg | 瓱 |
センチグラム(centigram) | cg | 甅 |
デシグラム(decigram) | dg | 瓰 |
グラム(gram) | g |
瓦・瓦蘭姆・瓦羅牟 |
デカグラム(decagram) | dag | 瓧 |
ヘクトグラム(hectogram) | hg | 瓸 |
キログラム(kilogram) |
kg ㌕ | 瓩・基 |
トン(tonne) | t |
瓲・屯・噸・仏噸・敦 |
単位(ヤード・ポンド法) |
記号 |
漢字 |
グレーン(grain) |
gr |
喱 |
オンス(ounce) |
oz ℥ |
啢・隠斯 |
ポンド(pound、pond) |
lb |
听・封度・封・英听・英斤・洋斤・封土 |
トン(ton) |
t |
瓲・屯・噸 |
5.温度
単位 |
記号 |
漢字 |
Fahrenheit | ファーレンハイト度 |
°F |
華氏・華氏度・華氏温度・カ氏・カ氏度 |
Celsius | セルシウス度 |
°C |
摂氏・摂氏度・摂氏温度・セ氏・セ氏度 |
6.尺貫法での漢字
「
度量衡法」(
公布文書 )
1891年〈明治24年〉3月24日公布、1893年〈明治26年〉1月1日施行
第三條 度量衡ノ名稱命位ヲ定ムルコト左ノ如シ
度 |
毛 |
尺ノ萬分ノ一 |
厘 |
尺ノ千分ノ一 |
分 |
尺ノ百分ノ一 |
寸 |
尺ノ十分ノ一 |
尺 |
|
丈 |
十尺 |
間 |
六尺 |
町 |
三百六十尺(六十間) |
里 |
一萬二千九百六十尺(三十六町) |
地積 |
勺 |
歩ノ百分ノ一 |
合 |
歩ノ十分ノ一 |
歩 或ハ 坪 |
六尺平方 |
畝 |
三十歩 |
段 |
三百歩 |
町 |
三千歩 |
量 |
勺 |
升ノ百分ノ一 |
合 |
升ノ十分ノ一 |
升 |
六萬四千八百二十七立方分 |
斗 |
十升 |
石 |
百升 |
衡 |
毛 |
貫ノ百萬分ノ一 |
厘 |
貫ノ十萬分ノ一 |
分 |
貫ノ萬分ノ一 |
匁 |
貫ノ千分ノ一 |
貫 |
|
斤 |
百六十匁 |
7.通貨
国名 |
単位 |
記号 |
漢字 |
アメリカ
(米) |
ドル(dollar) |
$ ㌦ |
弗 |
セント(cent) |
¢ ㌣ |
仙・先土・占土 |
イギリス
(英) |
ペニー(penny)
ペンス(pence) |
㌺ |
片・片尼・片儞・辺尼・便尼・辺士 |
シリング(shiling) |
㌡ 「/」:シリング記号
(shilling mark) |
志・時令・志令・司令 |
ポンド(pound) |
£ L ㍀ |
磅・本独(本独蘇的爾隣觚/ポンド・スターリングの略として) |
フランス
(仏) | フラン(franc) |
₣ ㌵ |
法・法朗・仏 |
サンチーム(centime) |
|
参 |
ドイツ
(独) | マルク(Mark) |
㍆ |
馬・馬克・麻克・麻耳克・未爾屈 |
ペニヒ(Pfennig) |
㌸ |
片 |
ロシア
(露) | ルーブル(rouble) |
㍔ |
留・爾白爾 |
カペイカ(kopeck) |
|
哥 |
メキシコ
(墨) | ペソ(peso) |
㌷ |
唖 |
8.その他
単位 |
記号など |
漢字 |
ダース(dozen) |
※ 12(個・本など)のこと |
打 |
グロス(gross) |
※ 12ダースのこと |
哥 |
リーム(ream) |
※ 紙を数える単位で1,000枚が1連 |
連・嗹 |
ピクル(pikul・picul) |
※ 中国の尺貫法の重量単位 |
担(擔) |
カラット(carat) |
※ 宝石の質量単位 ct, car |
加臘多・加刺多 |
カラット(karat) |
※ 金の純度の単位 K, Kt |
金 |
ノーティカルマイル(nautical mile) |
M, nm, NM, Nm, nmi |
海里・浬 |
ノット(knot) |
※ 1時間に1海里進む速さ。 kn, kt |
節・浬 |
ミル (mil) |
mil |
密位(みりい) |
キャンドル(candle) カンデラ(candela) |
c.
cd |
燭・燭光 |