ウェブ地図で大圏航路を表示し
メルカトル図法での歪みを見る
= Leaflet&CesiumJS版 =

  • メルカトル図法で描かれた地図では、高緯度ほど距離や面積が拡大して表されます。
  • メルカトル図法では、緯度を平行に引き、経度は緯度と垂直になるように平行に描くため、高緯度の地域になればなるほど実際の距離や面積よりも大きく表示されてしまいます。
  • ここでは、3D地球儀を表示できる「Cesium」という地図と、メルカトル図法の地図を並べて表示させ、メルカトル図法での歪みなどを見てみます。
  • このページでの「大圏航路 」は2地点間を最短距離で結んだ線です(厳密には、それに近似した折れ線)。「等角航路 」は、メルカトル図法の地図上で2地点間を直線で結んだ線です。ここでは、地球を半径6371kmの球に近似させて算出しています。
  • 地図上のマーカーをドラッグして移動し、任意の2地点間の大圏航路(と等角航路)を表示させることができます。 マーカーをクリックすると、その場所の緯度・経度(分単位)が表示されます。
  • この地図の初期設定は、成田空港とロンドン・ヒースロー空港です
  • 3D地球儀上の矢印アイコン をクリックすると全画面に拡大します。

 地図について(出典など)

凡例:地理院地図(ズームレベル 0-4, 5-8, 9-11, 12-14, 15-17, 18) 地理院淡色地図(ズームレベル 5-8, 9-11, 12-14, 15-17, 18
このウェブサイトでは国土地理院の提供する「地理院タイル」を使用しています。 ご利用に当たっては地理院コンテンツ利用規約をご覧ください。地図の種類によっては基本測量成果に該当するものがあります。 基本測量成果に該当する地図を使用(複製等)する場合には国土地理院の地図の利用手続をご覧ください。
The bathymetric contours are derived from those contained within the GEBCO Digital Atlas, published by the BODC on behalf of IOC and IHO (2003) (https://www.gebco.net).
海上保安庁許可 第222510号 (水路業務法第25条に基づく類似刊行物)
Shoreline data is derived from: United States. National Imagery and Mapping Agency. "Vector Map Level 0 (VMAP0)." Bethesda, MD: Denver, CO: The Agency; USGS Information Services, 1997.
このウェブサイトでは OpenStreetMap を使用しています。 © OpenStreetMap contributors
Leaf-G Version 1.4.01.20220530 (by Takanori Sato, 2007-2022) using Leaflet 1.8.0 with Leaf-GC Version 1.4.00.20220104 (Cesuim 1.93)

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29