年齢計算 [3-3]
AさんとBさんの年齢差・月齢差・週数差などを誕生日から計算します。
誕生日を設定し、兄弟や友人などとの年齢差・月齢差・週数差などを求めます。

きょう:  
 *きょうの日付は合っていますか。
 *日付が合っていないと正確に表示されません。パソコンの時計を合わせてください
 *日付の表示が合っていない場合は、こちらをご覧ください 
《年上の人の生年月日》
(両親・兄姉・友人など)
西暦 日  

《年下の人の生年月日》
(自分など)
西暦 日  
  
年月数差:    年(歳)  か月   
年数差:    年(歳)  
月数差:    か月        
週数差:    週           
日数差:    日                   
   
  • 初期設定では、起算日を「0」とし、その翌日からカウントしています。生まれて1年間を「零歳」とする「満年齢」の考え方と同じです。
  • 赤ちゃんの「生後日数(日齢と呼ばれたりもする)」の計算の場合は、母子手帳にも記載されていますが、生まれた当日は「0日」で、生まれた翌日が「生後1日」となります。
    ・母子手帳に記載されている「生まれた当日は0日」の文字
    母子手帳に記載されている「生まれた当日は0日」の文字
  • 「何日目」かを計算する場合は、「数え年」の考え方と同じく起算日を「1」と数えます。起算日を日数に含める場合は、[起算日をカウントする]のボタンをクリックしてください。
  • 生まれてから何年・何か月・何週・何日目かを調べたりすることにも使えますが、
    その用途の場合はこちらをご覧ください
  • お使いのパソコンの内蔵時計が正しく設定されているかどうかをお確かめください。こちらで確かめることができます。
「和暦 ⇔ 西暦変換」はこちらから 
年齢などの関係法令を見る

関係法令

明治三十五年法律第五十号(年齢計算ニ関スル法律)
(明治三十五年十二月二日法律第五十号) リンク

年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算ス
民法第百四十三条 ノ規定ハ年齢ノ計算ニ之ヲ準用ス
明治六年第三十六号布告ハ之ヲ廃止ス
民法
(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号) リンク

最終改正年月日:平成二三年六月二四日法律第七四号

(暦による期間の計算)
第百四十三条  週、月又は年によって期間を定めたときは、その期間は、暦に従って計算する。
 週、月又は年の初めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の週、月又は年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。ただし、月又は年によって期間を定めた場合において、最後の月に応当する日がないときは、その月の末日に満了する。
年齢のとなえ方に関する法律
(昭和二十四年五月二十四日法律第九十六号)
 リンク

 この法律施行の日以後、国民は、年齢を数え年によつて言い表わす従来のならわしを改めて、年齢計算に関する法律(明治三十五年法律第五十号)の規定により算定した年数(一年に達しないときは、月数)によつてこれを言い表わすのを常とするように心がけなければならない。
 この法律施行の日以後、国又は地方公共団体の機関が年齢を言い表わす場合においては、当該機関は、前項に規定する年数又は月数によつてこれを言い表わさなければならない。但し、特にやむを得ない事由により数え年によつて年齢を言い表わす場合においては、特にその旨を明示しなければならない。

附 則 抄

 この法律は、昭和二十五年一月一日から施行する。
 政府は、国民一般がこの法律の趣旨を理解し、且つ、これを励行するよう特に積極的な指導を行わなければならない。
学校教育法
(昭和二十二年三月三十一日法律第二十六号)

最終改正:平成二三年六月三日法律第六一号

   第二章 義務教育  リンク

第十六条  保護者(子に対して親権を行う者(親権を行う者のないときは、未成年後見人)をいう。以下同じ。)は、次条に定めるところにより、子に九年の普通教育を受けさせる義務を負う。

第十七条  保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。ただし、子が、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまでに小学校又は特別支援学校の小学部の課程を修了しないときは、満十五歳に達した日の属する学年の終わり(それまでの間において当該課程を修了したときは、その修了した日の属する学年の終わり)までとする。
 保護者は、子が小学校又は特別支援学校の小学部の課程を修了した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十五歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを中学校、中等教育学校の前期課程又は特別支援学校の中学部に就学させる義務を負う。
関連するページ
年齢早見表
年齢計算[1]
年齢計算[2]
年齢計算[3]基準日設定
年齢から生まれた年調べ
入学・卒業年計算[簡易版]
入学・卒業年[全学年表示版]
幼稚園入園/生まれ年
小学校入学/生まれ年
在学中に達する年齢・在籍年齢一覧
元号・西暦一覧
元号・西暦五十音一覧
和暦(元号) ⇔ 西暦変換
日数計算(○○から何日目?)
「何日目」と「何日ぶり」の違い
何日後・何日前は何月何日
Excelなどで何日後?
この間、何日?
その日は何曜日?
その曜日は何日?(指定した曜日の日調べ)
その日は何週目?
カレンダー
西暦⇔皇紀変換
干支調べ
閏年調べ
閏年一覧<
九星調べ
六曜調べ - 大安は?
ドッグイヤー
100日目、1,000日目など計算
不惑・古稀・卒業年齢・など人生の節目計算
結婚記念日計算
結婚記念日一覧
今年「銀婚式・金婚式」は何年挙式?
旧暦計算
誕生の祝い
子供の祝い計算
長寿の祝い一覧(還暦・古希など)
法要・年回忌計算
二十四節気(立春、立夏など)
七十二候
五節句・五節供
年齢の名称・異称(弱冠/不惑・三十路/四十路など)
何周年?
何年目?
創立は?
あの出来事から今年で何年?和暦で何年?
明治・大正・昭和などの各年は何年前?
明治・大正・昭和などは各々何年?
きょうは何の日?
今年の恵方は?
春の七草
月齢・きょうの月
日の出・日の入り調べ

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29