人生の節目計算
卒業年齢・不惑・古希など、人生の節目の日を計算

  • 誕生日を入力し、小学・中学・高校・大学の学年・入学・卒業年齢や、志学・弱冠・而立・不惑などの年齢、還暦・古希・傘寿・米寿・白寿などの長寿を祝う年齢など、人生の節目の年齢を計算・表示します。
  • 120歳までの、すべての誕生日が表示されます。「年の干支」「日の干支」も表示されます。
きょう:
 *きょうの日付は合っていますか。
 *日付の表示が合っていない場合は、こちらをご覧ください 
 *「誕生日」を入力して、結果の欄に表示された「1歳の誕生日」は1年後になっていますか?
 *合っていない場合はもう一度パソコン内蔵の時計をチェックし、それでも合わない場合はこのプログラムはお使いにならないでください。
= 卒業年齢・不惑・古希など、人生の節目の日を計算します =
誕生日:
 年   月  
  
ここに結果が表示されます。
  • *古希・傘寿・米寿などの異称・祝いの年齢は数え年で計算しています。
    *従って表示されるのは誕生日ではなくその年齢に達する年の1月1日です。還暦は満60歳の年です。
  • 学校に関する日付は標準的な学年です。浪人や留年、編入学、学科による違いなどには対応していません。該当する場合は表示された数字から計算してください。
  • 「6-3-3-4制」を基本とした現在の学校制度は、1947年(昭和22年)に制定された「学校教育法」に基づくもので、それ以前の結果は参考値です。
  • 大学院は、博士課程前期終了を「修士課程卒業(2年)」、博士課程後期までの終了を「大学院博士課程卒業(5年)」として計算しています。
  • 各学校の入学・卒業の日付は、すべて、入学を「4月1日」、卒業を「3月31日」と表示します。
  • 「弱冠・而立・不惑」「三十路・四十路・五十路」「古希・傘寿・米寿」などの年齢の別称・異称、祝いなどの年齢は、すべて「数え年」で計算しています。従って、表示されるのは誕生日ではなく、その年齢に達する年の「1月1日」です。還暦は満60歳の年です。
  • 年齢に関する説明などは、以下の各ページをご覧ください。
コピー用テキスト
《結果を選択する》 ・文字だけをコピーして使うことが出来ます。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29