MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
*この項目では、昭和22(1947)年に施行された「日本国憲法」をベースにしており、今後、憲法の改定があった場合も基本的には更新されません。
憲法関連ページ目次  
  日本国憲法 [ 横書き 全文 ] 
  日本国憲法 [ ふりがな付き 全文 ] 
  日本国憲法 [ 縦書き 全文 ] 
  画像で見る日本国憲法(原本) 
  日本国憲法 [ 戦争の放棄・第九条 ] 
  「日本国憲法」を読み上げる 
  幣原元首相が語った戦争放棄条項等の生まれた事情について 
  幣原元首相が語った戦争放棄条項等の生まれた事情について [ 簡易・テキスト版 ] 
  幣原喜重郎元首相が行った憲法改正草案要綱の発表の経過についての説明 
  「9条提案は幣原首相から」とするマッカーサー書簡 
  ポツダム宣言 
  ポツダム宣言・振り仮名 
  「ポツダム宣言」を読み上げる 
  あたらしい憲法のはなし [ 原本/新字・新かなづかい ] 
  あたらしい憲法のはなし [ ふりがな付き・縦書き横スクロール版 ] 
  あたらしい憲法のはなし [ ふりがな付き/新字・新かなづかい ] 
  あたらしい憲法のはなし [ 画像版 ] 
  少年少女のための民主読本 
  新しい憲法 明るい生活 [ 原文 ] 
  新しい憲法 明るい生活 [ ふりがな付き ] 
  戦争絶滅受合法案 
  戦争絶滅受合法案 [ ふりがな付き ] 
  小川未明 - 男の子を見るたびに「戦争」について考えます 
  織田作之助 - 終戦前後 
  坂口安吾 - もう軍備はいらない 
  宮尾節子 - 明日戦争がはじまる 

日本国憲法にほんこくけんぽう - ふりがな付き -
- 昭和21年・1946年11月3日公布 / 昭和22年・1947年5月3日施行 -


日本国にほんこく憲法けんぽう
新字体/現代かなづかい/ふりがな付きです。


だい いっ しょう   天皇てんのう

だいいちじょう天皇てんのうは、日本にほんこく象徴しょうちょうであり日本にほん国民こくみん統合とうごう象徴しょうちょうであって、この地位ちいは、主権しゅけんそんする日本にほん国民こくみん総意そういもとづく。
だいじょう皇位こういは、世襲せしゅうのものであって、国会こっかい議決ぎけつした皇室こうしつ典範てんぱんさだめるところにより、これを継承けいしょうする。
だいさんじょう天皇てんのう国事こくじかんするすべての行為こういには、内閣ないかく助言じょげん承認しょうにん必要ひつようとし、内閣ないかくが、その責任せきにん う。
だいよんじょう天皇てんのうは、この憲法けんぽうさだめる国事こくじかんする行為こういのみを おこな い、国政こくせいかんする権能けんのうゆうしない。
  天皇てんのうは、法律ほうりつさだめるところにより、その国事こくじかんする行為こうい委任いにんすることができる。
だいじょう皇室こうしつ典範てんぱんさだめるところにより摂政せっしょうくときは、摂政せっしょうは、天皇てんのうでその国事こくじかんする行為こうい おこな う。この場合ばあいには、前条ぜんじょうだい いっ こう規定きてい準用じゅんようする。
だいろくじょう天皇てんのうは、国会こっかい指名しめいもとづいて、内閣ないかく総理そうり大臣だいじん任命にんめいする。
  天皇てんのうは、内閣ないかく指名しめいもとづいて、最高さいこう裁判所さいばんしょちょうたる裁判官さいばんかん任命にんめいする。
だい しち じょう天皇てんのうは、内閣ないかく助言じょげん承認しょうにんにより、国民こくみんのために、国事こくじかんする行為こういおこなう。
  • いち 憲法けんぽう改正かいせい法律ほうりつ政令せいれいおよ条約じょうやく公布こうふすること。
  •  国会こっかい召集しょうしゅうすること。
  • さん 衆議院しゅうぎいん解散かいさんすること。
  •  国会こっかい議員ぎいんそう選挙せんきょ施行しこう公示こうじすること。
  •  国務大臣こくむだいじんおよ法律ほうりつさだめるその官吏かんり任免にんめんならびに全権ぜんけん委任いにんじょうおよ大使たいしおよ公使こうし信任しんにんじょう認証にんしょうすること。
  • ろく 大赦たいしゃ特赦とくしゃ減刑げんけいけい執行しっこう免除めんじょおよ復権ふっけん認証にんしょうすること。
  • しち  栄典えいてん授与じゅよすること。
  • はち 批准ひじゅんしょおよ法律ほうりつさだめるその外交がいこう文書ぶんしょ認証にんしょうすること。
  • きゅう 外国がいこく大使たいしおよ公使こうし接受せつじゅすること。
  • じゅう 儀式ぎしきおこなうこと。
だいはちじょう皇室こうしつ財産ざいさんゆずわたし、また皇室こうしつが、財産ざいさんゆずけ、しくは賜与しよすることは、国会こっかい議決ぎけつもとづかなければならない。


    『 日本国憲法』を、音声自動読み上げソフトで聴く

   目次 もくじ


・読みやすくするために、書きかえている部分があります。
  1.現代かなづかいにしました。
    例:ないやうに → ないように  努めてゐる → 努めている  誓ふ → 誓う
      いづれの → いずれの  行ふ → 行う  失ふ → 失う  問はれない → 問われない
  2.「であつて」「によつて」などの促音の大書きを、「であって」「によって」と小書きにしました。
  3.漢字を書きかえました。
    試錬 → 試練  一の → 一つの
  4.すべての漢字にふりがなを付けました
*この項目では、昭和22(1947)年に施行された「日本国憲法」をベースにしており、今後、憲法の改定があった場合も基本的には更新されません。
憲法関連ページ目次  
  日本国憲法 [ 横書き 全文 ] 
  日本国憲法 [ ふりがな付き 全文 ] 
  日本国憲法 [ 縦書き 全文 ] 
  画像で見る日本国憲法(原本) 
  日本国憲法 [ 戦争の放棄・第九条 ] 
  「日本国憲法」を読み上げる 
  幣原元首相が語った戦争放棄条項等の生まれた事情について 
  幣原元首相が語った戦争放棄条項等の生まれた事情について [ 簡易・テキスト版 ] 
  幣原喜重郎元首相が行った憲法改正草案要綱の発表の経過についての説明 
  「9条提案は幣原首相から」とするマッカーサー書簡 
  ポツダム宣言 
  ポツダム宣言・振り仮名 
  「ポツダム宣言」を読み上げる 
  あたらしい憲法のはなし [ 原本/新字・新かなづかい ] 
  あたらしい憲法のはなし [ ふりがな付き・縦書き横スクロール版 ] 
  あたらしい憲法のはなし [ ふりがな付き/新字・新かなづかい ] 
  あたらしい憲法のはなし [ 画像版 ] 
  少年少女のための民主読本 
  新しい憲法 明るい生活 [ 原文 ] 
  新しい憲法 明るい生活 [ ふりがな付き ] 
  戦争絶滅受合法案 
  戦争絶滅受合法案 [ ふりがな付き ] 
  小川未明 - 男の子を見るたびに「戦争」について考えます 
  織田作之助 - 終戦前後 
  坂口安吾 - もう軍備はいらない 
  宮尾節子 - 明日戦争がはじまる 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28