『浮世絵・錦絵』 などを見る「目次」 

絵本江戸土産えほんえどみやげ・くずし字を読む
= 萬年橋 柾木稲荷 =

《萬年橋 柾木稲荷》
《翻刻》
萬年橋 柾木稲荷  大橋の傍にあり これを高尾稲荷ともいふ 最種々の利益ありとて 詣人常に絶ることなく 報賽には幟を献す 故に幟その数を知らす 景地にあらすといへども 臨みたる社頭のさま神寂ていととうとし

《現代表記》
萬年橋まんねんばし 柾木稲荷まさきいなり   大橋おおはしかたわらにあり。これを高尾稲荷たかおいなりともいう。もっとも種々しゅじゅ利益りやくありとて、詣人けいじんつねに絶ることなく、報賽ほうさいにはのぼりけんず。故に幟そのかずを知らず。景地けいちにあらずといえども、のぞみたる社頭しゃとうのさま神寂かんさびていととうとし。

報賽ほうさい は、祈願が成就したお礼に神仏に参拝すること。お礼参り。
*説明は、などの意。
*万治は、1658年から1661年。
漢字かな
*この地図の初期設定での中心点は萬年橋/柾木稲荷付近。初期設定の左の地図は関東平野迅速測図と呼ばれる地図で、明治前期の、明治13年〈1880年〉から明治19年〈1886年〉にかけての関東平野。

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29