= 日本最初の図解事典 =
訓蒙図彙 きんもうずい 』を見る
= 虫介(ちゅうかい)=

《虫介(ちゅうかい)》
かめ。一名神屋。水亀、かわがめ、山亀、いしがめ。
《頭書増補訓蒙図彙》
き/かめ
べつ
いおがめ。俗に云う、どうがめ。鱉、団魚、神守、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
べつ/いおがめ/どうがめ
かい
がに、螃蠏、郭索、並びに同じ。石蟹、いしがに、小にして而売堅く赤き者也。蟛螖、あしはらがに、最小にして而毛無き者也。螯、かにのおおづめ、俗に云う、はさみ。蟹黄、かにのに、蟹売中の卵也。
《頭書増補訓蒙図彙》
かい/かに
こう
俗に云う、かぶとがに。又云う、うんきゅう、鱟魚也。一名蓑笠魚。
《頭書増補訓蒙図彙》
こう/かぶとがに
じん
今按ずるに俗に云う、しまがに、海蟳、虎蟳也。蝤蛑、同じ。一螯大に一螯小なる者を擁剣と名づく。かざめ。
《頭書増補訓蒙図彙》
じん/しまかに
𧔒
しん
今俗に云う、がざめ。韯蟹也。一名黄甲。
《頭書増補訓蒙図彙》
しん/がざめ
つい、蠃、蟸、並びに同じ。総名也。海螺、今俗に云う、さざえ、或いは曰わく甲螺、曰わく莿螺。田螺、たにし。
《頭書増補訓蒙図彙》
ら/さざい
田螺・でんら/たにし
海螄、今按ずるに、ばい。或いは云わく、尖螺。螺螄、今按ずるに、みな。俗に云う、いな。
《頭書増補訓蒙図彙》
し/にな
こう
はまぐり。形円なる者通して之を蛤と謂う。大小一ならず。殻花斑有る者は文蛤、花蛤也。大にして而白殻紫唇の者は蛤蜊也。蛤蜊。文蛤。
《頭書増補訓蒙図彙》
ごう/はまぐり
かん
きさ。今云う、あかがい。又魽に作る。魁蛤、魁陸、天臠、瓦壟子、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
かん/あかがい
ほう
ながたがい、蜯𧉻、並びに同じ。形長き者通して之を蚌と謂う。馬力、今按ずるに、からすがい、亦蚌也。馬蛤、蜌蠯、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
ほう/からすがい
けん
しじみ。蜆貝、扁螺、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
けん/しじみ
扁螺・へんら
ばい
たからがひ、貝子也。貝歯、海𧵅、海𧴩、並びに同じ。種類最も多し。紫貝、うまのくおがい、文貝、〓螺、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
ばい/たからがい
てい
まて、或いは云わく図する所竹蟶也。一種俗に云う、あげまき。真蟶也。
《頭書増補訓蒙図彙》
せい/まて
はく
あわび。石決明也。一名鰒魚、又九孔螺と名づく。
《頭書増補訓蒙図彙》
ふく/あわび
れい
かき。牡蠣也。蠣蛤、牡蛤、蠔、並びに同じ。蠣相連て房の如くなるを蛎房と為す。相粘て山の如くなるを蠔山と為す。其肉之を蛎黄と謂う。
《頭書増補訓蒙図彙》
れい/かき
もう
やまかかじ。俗に云う、うわばみ。蠎蛇、巨蠎也。
《頭書増補訓蒙図彙》
もう/うわばみ
じゃ
おろち、へみ、くちなわ、虵、同じ。今按ずるに、蛇常に多く見ゆる者黄頷蛇、赤𧍴也。𧍴又𧐖に作る。又長大黄緑色なる者を菜花蛇と為す。水中に生する者を水蛇と為す。みずくちなわ。
《頭書増補訓蒙図彙》
じゃ/へび/くちなわ
ふく
はみ。俗に云う、まむし。一名反鼻蛇。短身土色にして而文無き者を虺と名づく。又𧈭に作り蚖に作る。
《頭書増補訓蒙図彙》
ふく/はみ
しつ
ひる。又、蟣、蜞、蚑、虮痴、皆蛭之通称也。水中に在る者を水蛭と為す、かはひる草上に在る者を草蛭と為す。かさびる。長なる大物を馬蛭と為す。うまびる、馬蟥、馬蝗、馬蜞、並びに同じ。馬蛭。
《頭書増補訓蒙図彙》
しつ/ひる
かたつぶり、蝸牛也。瓜牛、蟸牛、蚹蠃、螔蝓、蝸蠃、蝸虫、並びに同じ。黄にして而小なる者を鬼螺と名づく。
《頭書増補訓蒙図彙》
か/かたつぶり
かわず。蛙子也。鼃、黽坐魚、蛤魚、田雞、並びに同じ。青蛙、今按ずるに、あまがえる。
《頭書増補訓蒙図彙》
あ/かわず
種類最も多し。図する所蚕蛾、ひひる、螝蛾同じ。灯蛾、俗に云う、ひとりむし。燭蛾、火蛾、霜蛾、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
が/ひとりむし
ちょう
かわひらご。胡蝶、蝶蝶、蛺蝶、野蛾、並びに同じ。形色一ならず。鳳蝶、俗に云う、あげは、鳳子、鳳車、鬼車、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
ちょう/かわひらご
鳳蝶・ほうちょう/あげは
よう
はえ。首赤きこと火の如く背金を負か若なるを青蠅と曰う。小にして而色正蒼なるを蒼蠅と曰う。青ならず蒼ならざる麻蠅と曰う。
《頭書増補訓蒙図彙》
よう/はい
ぼう
あぶ。蝱、同じ。長大緑色なるを木虻と為す。状蜜蜂の如にして黄黒色なるを蜚虻と為す。小にして而蠅の如くなるを鹿虻、牛虻と為す。
《頭書増補訓蒙図彙》
ぼう/あぶ
けい
ほたる。蛍火也。丹鳥、燿燿、夜光宵燭、並びに同じ。一種蛆の如にして翼無を、蛆蛍と為す。今按ずるに、みずほたる、蠲、同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
けい/ほたる
きょう
きりぎりす。俗に云う、こおろぎ。𧋳、蜻蛚、蟋蟀、促織、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
きょう/きりぎりす
あしだかのくも。蟢子也。蟢蟢、蟰蛸、並びに同じ。花蜘蛛、俗に云う、じょろうぐも、草蜘蛛、同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
き/あしなかくも
いん
しみ。蟫魚也。衣魚、壁魚、蛃魚、蠧魚、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
いん/しみ
ろう
けら、螻蛄也。𧏚、天螻、螻蟈、石鼠、土狗、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
ろう/けら
あり。螘、玄駒、玄蚼、並びに同じ。大なる者を蚍蚹と為す。おおあり、馬蟻と為す、赤き者を蠪と為す。いいあり、虰螘と為す。蟻卵を蚳と名づく。ありのこ、蟻封を蟻垤と名づく。ありのとう。
《頭書増補訓蒙図彙》
ぎ/あり
せん
せみ、蝉蜩、並びに総名也。大者を馬蜩と為す。うまぜみ秋月鳴を蟪蛄と為す。つくつくぼうし。小にして而青赤なるを寒蝉と為す。かんせみ。小にして而青緑なるを茅蜩と為す。ひぐらし。鳴くこと能わざるを唖蝉と為す。なわせみ。
《頭書増補訓蒙図彙》
せん/せみ
ほう
はち。蠭、同じ。又云わく、𧍙。並びに総名也。今按ずるに図する所色黄なるを黄蜂と為す、色黒きを胡蜂、玄蜂、壺蜂と為す。小にして而䖟の如を蜜蜂、蝋蜂と為す。みちばち、蜂窠を蜂房と為す。はちのす。
《頭書増補訓蒙図彙》
ほう/はち
ざん
こ。こかい。俗に云う、蚕に作る。蚕卵を蛻と曰う、初生を䖢と曰う。ありこ、䖢化するを蛹と曰い、螝と曰う。蛹化するを蛾と曰う。其尿を蚕沙と曰う。こくそ再養者を原蚕と曰い、 𧔞と曰う。なつこ。
《頭書増補訓蒙図彙》
さん/こかい
のんじ。蛀虫也。螙、同じ。木を食を蝎と為し、葉を食を蠋と為し、蚅と為す。蛀末、今按ずるに、むしくそ。
《頭書増補訓蒙図彙》
と/のんじ
ぶん
か。くちぶと。蚊子也。蟁、同じ。蚊草中に生じて、足に文彩有を豹脚と曰う。今按ずるに、やぶか。
《頭書増補訓蒙図彙》
ぶん/か
豹脚・ひょうきゃく/やぶか
ぜい
ぬかが。今按ずるに俗に云う、ぶと、蚋子也。蜹、同じ。蚋小にして而黒き者を蟆子と為す。最小にして塵と相浮て上下する者を浮塵子と為す。
《頭書増補訓蒙図彙》
ぜい/ぶと
そう
のみ。𧎮、同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
そう/のみ
しつ
しらみ。蝨、同じ。蟣、きささ、蝨子也。牛蝨を牛〓と曰う。又蜱に作る。
《頭書増補訓蒙図彙》
しつ/しらみ
蟾蜍
せんじょ
ひき、蟾蠩、𪓰𪓿、癩蝦蟇、並びに同じ。蟾酥、ひきのあぶら。
《頭書増補訓蒙図彙》
せんじょ/ひき
蝦蟆
がま/がば
かえる。蝦蟇、蝦〓、蟼蟇、螻蟈、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
がま/かえる
蝌蚪
かと/かとう
かえるこ。蝌斗、蛞斗、活東、蛞𧓕、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
かと/かえるこ
蚯蚓
きゅういん
みみず。螼螾、〓蚕、䖤蟮、曲蟺、土竜、歌女、並びに同じ。白頸蚯蚓、あぶらみみず。
《頭書増補訓蒙図彙》
きゅういん/みみず
蠑螈
えいげん
いもり。蛇医也。蛇師、同じ。亦通して蜥蜴と名づく。螈又蚖に作る。
《頭書増補訓蒙図彙》
えいげん/いもり
蜥蜴
せきてき
とかげ。石竜子也。山竜子、石蜴、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
せきてき/とかげ
蝘蜓
えんてん
やもり。守官也。壁虎也。蝎虎、同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
えんてい/やもり
壁虎・へきこ
蝎虎・かっこ
蛞蝓
かつゆ
なめくじ。附蝸、土蝸、蜒蚰、鼻涕虫、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
かつゆ/なめくじり
蜈蚣
ごこう
むかで。〓𧔌、〓蛆、百脚、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
ごこう/むかで
百足
はくそく
あまひこ。今按ずるに俗に云う、おさむし、馬蚿也。馬陸、馬䗃、馬蠲、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
はくそく/おさむし
蠼螋
くしゅう
俗に云う、はさみむし。蛷螋、捜夾、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
くしゅう/はさみむし/はかたち
蚰蜒
ゆうえん
俗に云う、げじげじ。螾𧍢、蛉蛩、入耳、草鞋虫、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
ゆえん/げじげじ
蠮螉
えつおう
さそり。俗に云う、ささり、蜾蠃、蒲蘆、土蜂、細腰蜂、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
えいおう/さそり
蜻蛉
せいれい
かげろう。あきつむし。とぼう、蜻蜓、蜻蝏、蜻虰、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
せいれい/とんぼう
紺蠜
かんはん
俗に云う、かねつけとぼう。紺蝶、紺蟠、天鶏、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
かんばん/かねつけとんぼう
赤卒
せきそつ
あかえんば。綘騶、同じ。小にして而色黄なる者を胡黎と曰う。きえんば、䗧蛜同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
せきそつ/あかえんば
蛗螽
ふしゅう
今按ずるに、いなごまろ、いなご、或いは曰わく、蚱蜢也。螽又𧑄に作る。又曰わく蠜、並びに諸螽の総名也。
《頭書増補訓蒙図彙》
ふしゅう/いなご
𧐍𧑓
しょうしょ
いねつきこまろ、いねつき。今按ずるに俗に云う、はたはた、螽斯、蜇螽、蜙蝑、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
しょうしょ/はたはた
蜘蛛
ちちゅう
くも。䵹鼄、䖦蟱、𪓭〓、網虫、並びに同じ。蛛糸、くものいと。蛛網、くものす。
《頭書増補訓蒙図彙》
ちちゅう/くも
螲蟷
ちっとう
つちぐも。土蜘蛛也。一名、蛈蝪。
《頭書増補訓蒙図彙》
ちっとう/つちぐも
螳蜋
とうろう
いぼむじり、いもじり。俗に云う、かまきり、蟷蜋、〓蜋、螗蜋、蟷蠰、拒斧、並びに同じ。蜋、又螂に作る。
《頭書増補訓蒙図彙》
とうろう/かまきり
蛣蜣
きっきょう
くそむし、まつむし。蜣蜋也、蜣螂、同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
きっきょう/くそむし
蛅蟖
せんし
いらむし、一名蟔。髯虫、かわむし、一名烏毛虫。蛓虫、〓虫は蓋し毛蠧之通称也。
《頭書増補訓蒙図彙》
せんし/いらむし
蚇蠖
しゃくかく/せきかく
おきむし。俗に云う、しゃくとり。尺蠖也。〓𧑙、同じ。尺蠖に似て而青く小なる者を螟蛉と為す。あおむし。
《頭書増補訓蒙図彙》
しゃくかく/しゃくとりむし
蠐螬
せいそう
すくもむし。今按ずるに俗に云う、つちきり、きりゅうじ。𧓉螬、蠀螬、蟦螬、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
せいそう/すくもむし
蛜蝛
いい
おめむし。鼠婦也。鼠負、虫蝨、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
いい/おめむし
孑孒
けっく
俗に云う、ぼうふりむし。孑孒虫也。蛣蟩虫、同じ。又蜎蠉、釘倒虫、打拳蛆と名づく。
《頭書増補訓蒙図彙》
げつげつ/ぼうふりむし
豉虫
しちゅう
今按ずるに俗に云う、まいまいむし。一名豉母虫。
《頭書増補訓蒙図彙》
しちゅう/まいまいむし
うじ、蠁、さし、亦同じ。糞蛆。今按ずるに、くそむし。
《頭書増補訓蒙図彙》
そ/さじ
かい
人の腹中の長虫也。蛔、蛕、並びに同じ。又寸白虫、隔食虫之等有り。
《頭書増補訓蒙図彙》
かい/はらのむし
もう/ぼう
まくなき、蠛蠓也。其飛ぶこと、磑ならば則天風ふく、舂なば則天雨ふる。醯鶏。今按ずるに俗に云う、しょうじょう。甕中の蠛蠓也。
《頭書増補訓蒙図彙》
もう/しょうじょう
はあり。𧕈、同じ。飛蟻也。
《頭書増補訓蒙図彙》
い/はあり
かく/こく
から、㱿、殻、並びに同じ。虫之皮甲也。今按ずるに、蚌螺之属之を殻と謂う。厴、今按ずるに、かいのふた。
《頭書増補訓蒙図彙》
こく/から
こう
こう、虫介を甲と曰う。今按ずるに、亀蟹之属之を甲と謂う。
《頭書増補訓蒙図彙》
こう
かにのこう/かめのこう
たい/せい
もぬけ。俗に云う、ぬけがら。蛇蛻、へびのきぬ、蛇皮、同じ。蝉蛻、うつせみ、蝉退、枯蝉、並びに同じ。又蚕蛛等の之蛻有り。
《頭書増補訓蒙図彙》
たい/もぬけ
けん
まゆ。蠒、蚕衣、蚕甕、並びに同じ。蟓、くわまゆ、俗に云う、やままゆ、桑繭也。
《頭書増補訓蒙図彙》
けん/まゆ
毛亀
もうき
今按ずるに俗に云う、みのがめ。緑毛亀也。
《頭書増補訓蒙図彙》
もうき/みのかめ
玉珧
ぎょくよう
今按ずるに、たいらぎ。海月、馬頬、江跳、並びに同じ。西施舌は蓋し其肉柱の名也。
《頭書増補訓蒙図彙》
ぎょくとう/たいらぎ
辛螺
しんら
にし、蓼螺、赤口螺、並びに同じ。大辛螺、あき香螺、今按ずるに、ながにし、香螄、蓋し亦同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
しんら/にし
淡菜
たんさい
みるくい。一名穀菜。
《頭書増補訓蒙図彙》
たんさい/みるくい
殻菜・こくさい
海燕
かいえん
今按ずるに俗に云う、たこのまくら。一名、陽遂定、又海盤有り。
《頭書増補訓蒙図彙》
かいえん/たこのまくら
海胆
かいたん
今按ずるに、うに。俗に云う、かぶとがい。石榼、霊蠃、棘甲螺、蓋し皆同類にして而に種有り。
《頭書増補訓蒙図彙》
かいたん/うに
寄虫
きちゅう
がみな。俗に云う、ごうな、寄居虫也。寄生虫、同じ。今按ずるに、螺殻に在て蜘蛛の如くなるを𧶺と曰う。亀殻に在て蝦の如くなるを蝞と曰う。
《頭書増補訓蒙図彙》
きちゅう/ごうな
郎君
ろうくん
今按ずるに、すがい、郎君子也。又曰わく、相思子、曰わく、雌雄石。
《頭書増補訓蒙図彙》
ろうくん/すがい
相思子・そうしし
両頭
りょうとう
両頭蛇也。一名、越主蛇。
《頭書増補訓蒙図彙》
両頭蛇・りょうとうじゃ
岐首
きしゅ
岐首蛇、即ち、枳首蛇也。本軹首に作る、或いは両頭岐首を以て一と為す、然とも見に二種有り、故に別て之を出す。
《頭書増補訓蒙図彙》
岐首蛇・ぎしゅじゃ
烏蛇
うじゃ
からすへび。又曰わく、烏稍蛇、曰わく、黒花蛇。
《頭書増補訓蒙図彙》
うじゃ/からすへび
銀蛇
ぎんじゃ
しろへび。又金蛇有り。
《頭書増補訓蒙図彙》
ぎんじゃ/しろへび
馬蜂
ばほう
今按ずるに、くまばち。蓋し大蜂地中に居る者を土蜂と為す。ゆするばち、蟺蜂、同じ。竹木に穴する者を竹蜂とし、木蜂と為す。みかばち。
《頭書増補訓蒙図彙》
ばほう/くまばち
斑蝥
はんぼう
斑猫也。螌蝥、同じ。今按ずるに、芫青、斑蝥、葛上亭長及地胆にはつつ、四の者一物時に随て変化す。皆大毒有り。
《頭書増補訓蒙図彙》
はんぼう/はんみょう
叩頭
こうとう
ぬかづきむし。俗に云う、はたおり、叩頭虫也。
《頭書増補訓蒙図彙》
こうとう/はたおり
齧髪
げっぱつ
かみきりむし。齧髪虫也。蠰齧桑、天牛、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
けつはつ/かみきりむし
絡線
らくせん
今按ずるに、はたおりめ。俗に云う、きりぎりす。絡線娘也。一名、聒、聒児、蓋し是、草螽負蠜也。
《頭書増補訓蒙図彙》
らくせん/はたおり
螇蚸
けいれき
はたはた。今按ずるに俗に云う、しょうりょうむし。一名、蟿螽。
《頭書増補訓蒙図彙》
けいれき/はたはたむし
金鐘
きんしょう
今按ずるに、すずむし。金鏡児也。或いは曰わく、月鈴児。
《頭書増補訓蒙図彙》
きんしょう/すずむし
竈馬
そうば
今按ずるに、こおろぎ。俗に云う、いとど、䆴鶏、同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
そうば/こおろぎ/いとど
気蠜
きはん
今按ずるに、へふりむし。気盤、〓盤、行夜、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
きはん/へこきむし
滑虫
かつちゅう
今按ずるに、あぶらむし。蜚蠊、蠦蜰、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
かつちゅう/あぶらむし
金亀
きんき
今按ずるに、たまむし。金亀子也。或いは曰わく、金牛児、又吉丁虫有り、亦此類也。
《頭書増補訓蒙図彙》
きんき/たまむし/こがねむし
蓑虫
さちゅう
今按ずるに、みのむし、蓑衣虫也。木螺、結草虫、避債虫、蓋し皆同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
さちゅう/みのむし
壁銭
へきせん
ひらぐも。一名壁鏡。窠を壁繭と名づく。
《頭書増補訓蒙図彙》
へきせん/ひらくも
蝿虎
ようこ
はえとり。蠅䗂、蠅蝗、蠅豹、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
ようこ/はいとりぐも
水馬
すいば
今按ずるに俗に云わく、しおうり。一名水黽、水蠆。今按ずるに、えびむし。化の蜻蜓と為る者也。
《頭書増補訓蒙図彙》
すいば/しおから
土蠱
どこ
度古、土虫、並びに同じ。此虫大毒有り。
《頭書増補訓蒙図彙》
どこ
水蚤
すいそう
今按ずるに俗に云わく、とびむし。一名、水蝨。
《頭書増補訓蒙図彙》
すいそう/とびむし
木虱
もくしつ
今按ずるに、だに。壁蝨、臭蝨、臭虫、扁虱、蟞虱、並びに同じ。
《頭書増補訓蒙図彙》
もくしつ/だに
螵蛸
ひょうしょう
おうじごうぐり、蜱蛸、同螳、螂子房也。
《頭書増補訓蒙図彙》
ひょうしょう/おおじかふぐり
雀甕
じゃくよう
今按ずるに俗に云う、すずめのたご。蛅蟖房也。
《頭書増補訓蒙図彙》
じゃくよう/すずめのたご

おすすめサイト・関連サイト…

Last updated : 2024/06/29