きょう [3月29日] は何の日 ? |
|
- Wikipediaのデータをそのまま読み込み表示しています。
- Wikipediaでの、できごと・誕生日・忌日の三つのデータを一つにまとめて表示します。
- Wikipediaの登録に揺れがあると表示が崩れることがあります。
- 紀元前は「 −(マイナス)」で表示されます。
- 元号はグレゴリオ暦に置き換えて表示されます。[例]赤穂義士討入り:元禄15年12月14日 → 1703年1月30日
275年 |
タキトゥスがローマ皇帝に即位。 |
762年 |
アッバース朝に対するアリッド反乱(Alid revolt of 762–763)が始まる。 |
1066年 |
ハーラル3世(ノルウェー王)死去(1015年~1066年) |
1066年 |
スタンフォード・ブリッジの戦い。イングランド王ハロルド2世が、弟トスティとノルウェー王ハーラル3世を破る。 |
1237年 |
イングランド王ヘンリー3世とスコットランド王アレクサンダー2世によりヨーク条約(Treaty of York)が結ばれる。 |
1333年 |
守邦親王(鎌倉幕府最後の征夷大将軍)死去(1301年~1333年) |
1340年 |
百年戦争: イギリスのエドワード3世とフランスのフィリップ6世がエスプシャンの停戦(Truce of Espléchin)に合意し停戦。 |
1347年 |
フォワ伯ガストン3世によりベルン独立宣言(Déclaration d'indépendance du Béarn)がなされる。 |
1352年 |
光厳上皇の皇子である弥仁王が、継体天皇の先例および孝文皇帝の故実をもとに践祚(後光厳天皇)。治天は西園寺寧子。 |
1358年 |
足利義満(室町幕府第3代将軍)誕生(~1408年) |
1396年 |
ニコポリスの戦い。バヤズィト1世率いるオスマン帝国軍がヨーロッパ諸国軍に圧勝。 |
1403年 |
ルイ3世・ダンジュー(アンジュー公・カラブリア公)誕生(~1434年) |
1441年 |
赤松満祐(室町時代の守護大名)死去(1381年~1441年) |
1506年 |
フェリペ1世(カスティーリャ王)死去(1478年~1506年) |
1513年 |
スペインの探検家バスコ・ヌーニェス・デ・バルボアが、ヨーロッパ人で初めて太平洋に到達。 |
1525年 |
スティーヴン・ボロー(Stephen Borough)(探検家)誕生(~1584年) |
1528年 |
オットー2世(Otto II, Duke of Brunswick-Harburg)(ブランズウィック=ハールブルク公爵)誕生(~1603年) |
1534年 |
クレメンス7世(第219代ローマ教皇)死去(1479年~1534年) |
1544年 |
ヴァレリウス・コルドゥス(医師、薬学者、植物学者)死去(1515年~1544年) |
1555年 |
アウクスブルクの和議が成立。神聖ローマ帝国がルター派を容認。 |
1591年 |
クリスティアン1世(ザクセン選帝侯)死去(1560年~1591年) |
1599年 |
フランチェスコ・ボッロミーニ(バロック建築家)誕生(~1667年) |
1602年 |
カスパル・ポイツァー(英語版)(医師、学者)死去(1602年~1602年) |
1613年 |
クロード・ペロー(建築家)誕生(~1688年) |
1617年 |
後陽成天皇(第107代天皇)死去(1571年~1617年) |
1621年 |
メアリー・シドニー(英語版)(詩人)死去(1561年~1621年) |
1630年 |
アンブロジオ・スピノラ(スペインの軍人、傭兵)死去(1569年~1630年) |
1644年 |
オーレ・レーマー(天文学者)誕生(~1710年) |
1663年 |
ヨハン・ニコラウス・ハンフ(Johann Nikolaus Hanff)(オルガニスト)誕生(~1711年) |
1664年 |
ヨハン・クリストフ・ペツ(作曲家)死去(1664年~1664年) |
1680年 |
サミュエル・バトラー(詩人)死去(1612年~1680年) |
1683年 |
ジャン=フィリップ・ラモー(作曲家、音楽理論家)誕生(~1764年) |
1690年 |
ピーテル・ファン・リント(画家)死去(1609年~1690年) |
1690年 |
アメリカで最初に発行された複数ページの新聞であるパブリック・オカレンシズがボストンで発行される。9月29日に植民地政府により発行を禁じられる。 |
1694年 |
ヘンリー・ペラム(政治家)誕生(~1754年) |
1696年 |
マリー・アン・ド・ヴィシー=シャムロン(英語版(フランス語版)、芸術支援者)誕生 |
1705年 |
徳川光貞(第2代紀州藩主、徳川吉宗の父)死去(1627年~1705年) |
1711年 |
乾隆帝(清第6代皇帝)誕生(~1799年) |
1734年 |
ルイ=ルネ=エドゥアール・ド・ロアン=ゲメネー(聖職者・ストラスブール枢機卿)誕生(~1803年) |
1741年 |
ヴァーツラフ・ピフル(古典派音楽の作曲家・楽長)誕生(~1805年) |
1744年 |
フリードリヒ・ヴィルヘルム2世(プロイセン王)誕生(~1797年) |
1755年 |
榊原政敦(越後国高田藩主)誕生(~1819年) |
1758年 |
ヨーゼファ・バルバラ・アウエルンハンマー(作曲家、ピアニスト)誕生(~1820年) |
1759年 |
七年戦争: ホイエルスヴェルダの戦い。 |
1761年 |
ウィリアム・マリンズ(第2代ヴェントリー男爵)誕生(~1827年) |
1762年 |
山脇東洋(医学者)死去(1706年~1762年) |
1763年 |
秋月種徳(日向国高鍋藩主)誕生(~1808年) |
1764年 |
フレッチャー・クリスチャン(バウンティ号の反乱者のリーダー)誕生(~1793年) |
1765年 |
リチャード・ポコック(英語版)(聖職者、旅行作家)死去(1704年~1765年) |
1766年 |
アルマン・エマニュエル・ド・ヴィニュロー・デュ・プレシ(第5代リシュリュー公爵)誕生(~1822年) |
1771年 |
ニコライ・ラエフスキー(Nikolay Raevsky)(軍人)誕生(~1829年) |
1773年 |
アゴスティーノ・バッシー(昆虫学者)誕生(~1856年) |
1775年 |
アメリカ独立戦争: ロングポイントの戦い。 |
1777年 |
ヨハン・ハインリッヒ・ランベルト(数学者、物理学者、天文学者)死去(1728年~1777年) |
1782年 |
チャールズ・ロバート・マチューリン(牧師)誕生(~1824年) |
1789年 |
後の第4代アメリカ合衆国大統領となった下院議員ジェームズ・マディソンによって下院に憲法改正(権利章典(改正1~10条)やアメリカ合衆国憲法修正第27条など)案が提出される。 |
1792年 |
ジャック・カゾット(作家、神秘思想家)死去(1719年~1792年) |
1793年 |
カール・ヘンケ(天文学者)死去(1793年~1793年) |
1795年 |
ヴァンデの反乱: サン=シル=アン=タルモンダイスの戦い(Bataille de Saint-Cyr-en-Talmondais) |
1798年 |
ジャン=バティスト・エリー・ド・ボーモン(地質学者)誕生(~1874年) |
1809年 |
チロルの反乱(Tyrolean Rebellion): コル・ド・リューグの戦い(Bataille du col de Lueg) |
1825年 |
ヨアヒム・ヒール(Joachim Heer)(スイス連邦大統領)誕生(~1879年) |
1830年 |
大田原広清(下野国大田原藩主)誕生(~1851年) |
1839年 |
カール・アルフレート・フォン・ツィッテル(古生物学者)誕生(~1904年) |
1846年 |
アンリ・ドゥッシュ=ド=ラ=ムルト(実業家)誕生(~1919年) |
1852年 |
クリストフ・グーデルマン(英語版)(数学者)死去(1798年~1852年) |
1855年 |
饗庭篁村(小説家、演劇評論家)誕生(~1922年) |
1858年 |
アルブレヒト・ペンク(地理学者、地質学者)誕生(~1945年) |
1860年 |
ジョン・ホープ(初代リンリスゴー侯爵)誕生(~1908年) |
1862年 |
レオン・ボエルマン(作曲家、オルガニスト)誕生(~1897年) |
1862年 |
ビリー・ヒューズ(政治家、第7代オーストラリア首相)誕生(~1952年) |
1865年 |
アンリ・ルバスク(画家)誕生(~1937年) |
1866年 |
トーマス・ハント・モーガン(生物学者)誕生(~1945年) |
1867年 |
エフゲニー・ミレル(軍人)誕生(~1938年) |
1868年 |
ロシア帝国のフリゲート艦「アレクサンドル・ネフスキー(Russian frigate Alexander Nevsky)」がアレクセイ・アレクサンドロヴィッチ(Grand Duke Alexei Alexandrovich of Russia)大公を乗せた状態で難破する。 |
1869年 |
ルドルフ・オットー(思想家)誕生(~1937年) |
1873年 |
加瀬禧逸(弁護士、政治家)誕生(~1928年) |
1875年 |
ジョン・ヒューズ・ベネット(英語版)(医師、生理学者、病理学者)死去(1812年~1875年) |
1877年 |
プルタルコ・エリアス・カリェス(政治家、第40代メキシコ大統領)誕生(~1945年) |
1879年 |
石原忍(医学者、眼科医)誕生(~1963年) |
1879年 |
ロペ・サントス(フィリピンリサール州知事)誕生(~1963年) |
1881年 |
魯迅(小説家)誕生(~1936年) |
1884年 |
仮名垣魯文主筆の夕刊紙『今日新聞』(後の都新聞、現在の東京新聞)が創刊。 |
1884年 |
アドルフ・ボルム(Adolph Bolm)(バレエダンサー)誕生(~1951年) |
1884年 |
石橋湛山(政治家、第55代内閣総理大臣、第2代自由民主党総裁)誕生(~1973年) |
1885年 |
五代友厚(実業家)死去(1836年~1885年) |
1886年 |
メイ・サットン(テニス選手)誕生(~1975年) |
1888年 |
ハンナ・ラルフ(女優)誕生(~1978年) |
1890年 |
ヨセミテ国立公園発足。 |
1893年 |
ハラルド・クラメール(数学者)誕生(~1985年) |
1893年 |
アルバート・ムーア(画家)死去(1841年~1893年) |
1893年 |
ルイーズ・フォン・フランソワ(英語版)(作家)死去(1893年~1893年) |
1896年 |
ロベルト・ジェラール(作曲家)誕生(~1970年) |
1896年 |
アレッサンドロ・ペルティーニ(政治家、第7代イタリア大統領)誕生(~1990年) |
1897年 |
ウィリアム・フォークナー(小説家)誕生(~1962年) |
1898年 |
ロバート・ブラックマン(Robert Brackman)(芸術家)誕生(~1980年) |
1898年 |
テオドール・リヒター(化学者)死去(1824年~1898年) |
1900年 |
アルトゥル・サーク(Artur Sirk)(軍人、政治家)誕生(~1937年) |
1901年 |
クラレンス・ハウザー(陸上競技選手)誕生(~1994年) |
1901年 |
ロベール・ブレッソン(映画監督)誕生(~1999年) |
1903年 |
マーク・ロスコ(画家)誕生(~1970年) |
1903年 |
レオナルド・トーレス・ケベードが、電磁波の指令を受信して実行するロボットTelekinoを公開。世界初のラジオコントロール。 |
1904年 |
クネネの戦い(Battle of the Cunene)。アンゴラ人が植民地を統治するポルトガル軍に大勝する。 |
1906年 |
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ(作曲家)誕生(~1975年) |
1908年 |
ジャクリーン・オードリー(Jacqueline Audry)(映画ディレクター)誕生(~1977年) |
1908年 |
バッキー・ハリス(プロ野球選手)誕生(~1978年) |
1908年 |
ロジェ・ボーフラン(自転車競技選手)誕生(~2007年) |
1910年 |
ラルフ・ジョーダン(Ralph Jordan)(アメフト選手)誕生(~1980年) |
1911年 |
トゥーロン港に停泊中の戦艦リベルテの前部の副砲の弾薬庫の一つで爆発が発生。リベルテは破壊され撃沈する。 |
1911年 |
エリック・ウィリアムズ(政治家、初代トリニダード・トバゴ首相)誕生(~1981年) |
1911年 |
チャールズ・パリス(Charles Paris)(漫画家)誕生(~1994年) |
1912年 |
コロンビア大学ジャーナリズム大学院設立。 |
1914年 |
ジョン・ウィスター・シンプソン(電子工学研究者)誕生(~2007年) |
1914年 |
第一次世界大戦: 第一次アルベールの戦い(英語版)。 |
1915年 |
第一次世界大戦: 第二次シャンパーニュの戦い(Second Battle of Champagne)が始まる。11月6日まで。 |
1915年 |
山極勝三郎が皮膚癌の人工発生に成功と発表。 |
1915年 |
第一次世界大戦: ルーの戦い(Battle of Loos)が始まる。9月28日まで。 |
1915年 |
三門順子(歌手)誕生(~1954年) |
1916年 |
ジェシカ・アンダーソン(Jessica Anderson (writer))(作家)誕生(~2010年) |
1917年 |
フィル・リズート(プロ野球選手)誕生(~2007年) |
1920年 |
高木彬光(推理作家)誕生(~1995年) |
1920年 |
セルゲイ・ボンダルチュク(俳優、映画監督)誕生(~1994年) |
1920年 |
サティシュ・ダワン(Satish Dhawan)(エンジニア)誕生(~2002年) |
1921年 |
台風が紀伊半島に上陸して名古屋市で高潮などの被害。全壊家屋5474戸、死者211人、行方不明326人。 |
1921年 |
ロバート・マルドゥーン(政治家、第31代ニュージーランド首相)誕生(~1992年) |
1921年 |
ジャック・マルタン(Jacques Martin (comics))(漫画家)誕生(~2010年) |
1922年 |
砂押邦信(プロ野球監督)誕生(~2010年) |
1922年 |
ハマー・デロバート(政治家、初代・第4・6・8・代ナウル共和国大統領)誕生(~1992年) |
1922年 |
東海散士(作家、衆議院議員)死去(1853年~1922年) |
1923年 |
ロバート・ラクサール(Robert Laxalt)(作家)誕生(~2001年) |
1923年 |
生恵幸子(漫才師)誕生 |
1923年 |
サム・リヴァーズ(サックス奏者)誕生(~2011年) |
1924年 |
ノーマン・エアトン(Norman Ayrton)(俳優)誕生(~2017年) |
1924年 |
國見山悦吉(大相撲力士)死去(1876年~1924年) |
1924年 |
レッド・ウェブ(Red Webb)(野球選手)誕生(~1996年) |
1925年 |
シルヴァーナ・パンパニーニ(Silvana Pampanini)(モデル、1946年ミスイタリア)誕生(~2016年) |
1926年 |
四方英四郎(農学者、北海道大学名誉教授)誕生 |
1926年 |
セルゲイ・フィラートフ(Sergei Filatov)(馬術選手)誕生(~1997年) |
1926年 |
アルド・レイ(俳優)誕生(~1991年) |
1926年 |
ウィリアム・ライアン・マッケンジー・キングがカナダ第14代首相に就任。二期目。 |
1926年 |
1926年奴隷制条約(英語版)が署名される。 |
1927年 |
コリン・デイヴィス(指揮者)誕生(~2013年) |
1927年 |
カール・ブラウン(バスケットボール選手)誕生(~2010年) |
1928年 |
渡辺美佐(実業家、渡辺プロダクション名誉会長)誕生 |
1928年 |
ジャック・シャゾ(英語版(フランス語版)、ダンサー)誕生(~1993年) |
1929年 |
デリア・スカラ(Delia Scala)(女優)誕生(~2004年) |
1929年 |
ロニー・バーカー(Ronnie Barker)(俳優)誕生(~2005年) |
1929年 |
簑原宏(プロ野球選手)誕生(~1999年) |
1929年 |
ミラー・ハギンス(プロ野球選手、監督)死去(1878年~1929年) |
1930年 |
加藤良三(外交官、12代日本野球機構コミッショナー)誕生 |
1930年 |
チット・プーミサック(文学作家、歴史学者、考古学者)誕生(~1966年) |
1930年 |
シェル・シルヴァスタイン(作家、詩人、画家)誕生(~1999年) |
1930年 |
ニノ・セルッティ(Nino Cerruti)(ファッションデザイナー)誕生 |
1931年 |
ブライアン・バーチ(数学者)誕生 |
1932年 |
アドルフォ・スアレス(政治家、初代スペイン首相)誕生(~2014年) |
1932年 |
グレン・グールド(ピアニスト)誕生(~1982年) |
1932年 |
井上佳明(プロ野球選手)誕生(~1980年) |
1932年 |
テリー・メドウィン(Terry Medwin)(サッカー選手)誕生 |
1933年 |
ヒュービー・ブラウン(バスケットボールヘッドコーチ)誕生 |
1933年 |
イアン・タイソン(Ian Tyson)(歌手)誕生 |
1933年 |
ポール・エーレンフェスト(理論物理学者)死去(1880年~1933年) |
1934年 |
ジャン・ソレル(俳優)誕生 |
1935年 |
北村総一朗(俳優)誕生 |
1935年 |
ローランド・アレクサンダー(Roland Alexander)(ジャズミュージシャン)誕生(~2006年) |
1935年 |
エイドリアン・ドゥアディ(Adrien Douady)(数学者)誕生(~2006年) |
1935年 |
島根県波根西村の沖合で出漁中の漁船団が竜巻に遭遇。15隻が沈没して乗組員62人が死亡。 |
1935年 |
茨城県日立市で、暴風雨により日立鉱山の石灰山が崩壊。住宅8戸が埋没して26人が死亡。 |
1936年 |
ムーサ・トラオレ(政治家、第2代マリ大統領)誕生(~2020年) |
1936年 |
ケン・フォルセ(Ken Forsse)(おもちゃ製作者)誕生(~2014年) |
1936年 |
ジュリエット・プラウズ(Juliet Prowse)(ダンサー、女優)誕生(~1996年) |
1936年 |
難波利三(小説家)誕生 |
1936年 |
沢村栄治が日本プロ野球初のノーヒットノーランを達成。 |
1936年 |
帝国在郷軍人会令公布。私的機関だった帝国在郷軍人会が陸海軍所管の公的機関となる。 |
1937年 |
メアリー・アレン・ウィルクス(Mary Allen Wilkes)(コンピューター科学者)誕生 |
1937年 |
日中戦争: 平型関の戦い(Battle of Pingxingguan)。 |
1937年 |
大牟田爆発赤痢事件が発生。 |
1937年 |
江口一雄(政治家)誕生(~2014年) |
1938年 |
ヨナタン・モッツフェルト(政治家、初・3代グリーンランド首相)誕生(~2010年) |
1938年 |
ロン・ヒル(Ron Hill)(ランナー)誕生(~2021年) |
1939年 |
レオン・ブリタン(イギリス保守党の庶民院議員、欧州委員会委員)誕生(~2015年) |
1940年 |
ティム・セヴェリン(冒険家、作家)誕生(~2020年) |
1940年 |
萩原量吉(政治家)誕生 |
1941年 |
桜井孝雄(プロボクサー)誕生(~2012年) |
1941年 |
カミーユ・ショキエ(Camille Choquier)(サッカー選手)誕生 |
1941年 |
古川タク(アニメーション作家)誕生 |
1941年 |
山下啓介(声優)誕生(~2024年) |
1942年 |
ディー・ディー・ワーウィック(Dee Dee Warwick)(ソウル歌手)誕生(~2008年) |
1942年 |
ジョン・テイラー(ピアニスト)誕生 |
1942年 |
アンリ・ペスカロロ(レーシングドライバー)誕生 |
1942年 |
ロバート・ミアノ(俳優)誕生 |
1942年 |
オスカー・ボナベナ(ボクサー)誕生(~1976年) |
1942年 |
ジョン・テイラー(ピアニスト、作曲家)誕生 |
1942年 |
中山仁(俳優)誕生(~2019年) |
1943年 |
アラム・サロイヤン(Aram Saroyan)(作家)誕生 |
1943年 |
ロバート・ゲーツ(第22代アメリカ合衆国国防長官)誕生 |
1943年 |
リー・アーカー(Lee Aaker)(俳優)誕生 |
1944年 |
アルマ・ジードホフ・ブッシャー(英語版)(デザイナー)死去(1899年~1944年) |
1944年 |
マイケル・ダグラス(俳優)誕生 |
1944年 |
ギルス・ルノー(Gilles Renaud)(俳優)誕生 |
1944年 |
ドリス・マツイ(政治家)誕生 |
1944年 |
第二次世界大戦: マーケット・ガーデン作戦が終了。 |
1945年 |
ペペ・デ・ルシア(フラメンコ歌手)誕生 |
1945年 |
世界労働組合連盟 (WFTU) が発足。 |
1945年 |
キャスリーン・ブラウン(Kathleen Brown)(第29代リフォルニア州財務長官)誕生 |
1946年 |
アリ・パーヴィン(Ali Parvin)(サッカー選手)誕生 |
1946年 |
ヤヌシュ・マイエル(Janusz Majer)(登山家)誕生 |
1946年 |
ブライアン・マクリーン(Bryan MacLean)(歌手)誕生 |
1946年 |
ビシャン・シン・ベディ(Bishan Singh Bedi)(クリケット選手)誕生 |
1947年 |
清水澄(憲法学者、法学博士、枢密院議長)死去(1868年~1947年) |
1947年 |
弦哲也(作曲家)誕生 |
1947年 |
シェリル・ティーグス(Cheryl_Tiegs)(モデル)誕生 |
1948年 |
辰巳平一(元アナウンサー)誕生 |
1948年 |
千賀かほる(歌手)誕生 |
1948年 |
ウラジーミル・イェフトゥシェンコフ(実業家)誕生 |
1948年 |
辻本章次(元プロボクサー)誕生(~2023年) |
1949年 |
昭和天皇の初の著書『相模湾産後鰓類図譜』が岩波書店から発刊。 |
1949年 |
菊地秀行(小説家)誕生 |
1949年 |
ソビエト連邦のタス通信が原子爆弾の保有を認める報道を行う。 |
1949年 |
アンソン・ウィリアムズ(Anson Williams)(俳優)誕生 |
1949年 |
スティーヴ・マッケイ(ザ・ストゥージズのサックス奏者)誕生(~2015年) |
1949年 |
ペドロ・アルモドバル(映画監督)誕生 |
1949年 |
海輪誠(実業家、元東北電力社長)誕生 |
1950年 |
ベルナール・ル・コック(Bernard Le Coq)(俳優)誕生 |
1950年 |
木内みどり(女優 )誕生(~2019年) |
1950年 |
井上幸信(元プロ野球選手)誕生 |
1950年 |
蓑田早人(ライター、元競馬学校教官、元騎手)誕生 |
1950年 |
ジョージ・キングズリー・ジップ(言語学者、哲学者)死去(1902年~1950年) |
1951年 |
ヤルデナ・アラジ(Yardena Arazi)(歌手)誕生 |
1951年 |
ボブ・マカドゥー(バスケットボール選手)誕生 |
1951年 |
マーク・ハミル(俳優)誕生 |
1952年 |
森安三郎(外交官)死去(1880年~1952年) |
1952年 |
クリストファー・リーヴ(俳優)誕生(~2004年) |
1952年 |
コリン・フリールズ(俳優)誕生 |
1952年 |
クリス・ポンド(Chris Pond)(政治家)誕生 |
1952年 |
ベル・フックス(社会活動家)誕生 |
1952年 |
伊藤泰憲(元プロ野球選手)誕生 |
1952年 |
ジム・ガービン(プロレスラー)誕生 |
1953年 |
ロン・ラッシュ(Ron Rash)(作家)誕生 |
1953年 |
リチャード・デービス(元プロ野球選手)誕生 |
1954年 |
青木航空機のビーチクラフト機が乗員・乗客6人を乗せたまま消息を絶つ(青木航空機墜落事故)。 |
1954年 |
日本中央競馬会が中央競馬を初開催。 |
1954年 |
ユップ・ランゲ(医学研究者)誕生 |
1954年 |
ファンデ・ラモス(サッカー指導者)誕生 |
1955年 |
松田美智子(料理研究家)誕生 |
1955年 |
石川栄耀(都市計画家)死去(1893年~1955年) |
1955年 |
マーサ・ノレリウス(競泳選手、1924年パリ五輪・1928年アムステルダム五輪金メダリスト)死去(1908年~1955年) |
1955年 |
ヨルダン空軍成立。 |
1955年 |
スティーヴン・セヴェリン(Steven Severin)(ミュージシャン)誕生 |
1955年 |
ルアン・ライス(Luanne Rice)(作家)誕生 |
1955年 |
奈々瀬ひとみ(歌手)誕生 |
1955年 |
ズッケロ(歌手)誕生 |
1955年 |
カール・ハインツ・ルンメニゲ(サッカー選手)誕生 |
1956年 |
ジェミー・ハインマン(Jamie Hyneman)(演出家)誕生 |
1956年 |
最初の海底大西洋横断電話ケーブルシステムTAT-1(英語版)が発足。 |
1956年 |
千葉健司(政治家、元宮城県栗原市長)誕生 |
1956年 |
ダニー・ヒリス(Danny Hillis)(エンジニア)誕生 |
1957年 |
金子光伸(子役)誕生(~1997年) |
1957年 |
マイケル・マドセン(俳優)誕生 |
1957年 |
ウラジーミル・ポポフキン(ロシア宇宙軍司令官)誕生 |
1957年 |
リトルロック高校事件: リトルロック市長のドワイト・D・アイゼンハワー大統領への要請で派遣された陸軍第101空挺師団の部隊に守られながら黒人学生が登校。 |
1958年 |
ジョン・B・ワトソン(心理学者)死去(1878年~1958年) |
1958年 |
佐竹利市(技術者、実業家、サタケ)死去 |
1958年 |
三浦展(消費社会研究家、評論家)誕生 |
1958年 |
森岡正博(哲学者)誕生 |
1959年 |
セイロン(現スリランカ)首相ソロモン・バンダラナイケが仏教僧により銃撃(英語版)される。翌日死亡。 |
1959年 |
山田敦彦(俳優、声優)誕生 |
1960年 |
イーゴリ・ベラノフ(サッカー選手)誕生 |
1960年 |
多田かおる(漫画家)誕生(~1999年) |
1960年 |
久和ひとみ(ニュースキャスター)誕生(~2001年) |
1960年 |
エミリー・ポスト(小説家、エッセイスト)死去(1873年~1960年) |
1960年 |
港千尋(写真家、写真評論家)誕生 |
1961年 |
松村善蔵(実業家、丸善石油)死去 |
1961年 |
清水治美(元プロ野球選手)誕生 |
1961年 |
フランキー・ランドール(プロボクサー)誕生(~2020年) |
1961年 |
中村貴子(歌手、ラジオパーソナリティ)誕生 |
1961年 |
トレイシー・ウィルソン(フィギュアスケート選手)誕生 |
1961年 |
志賀正浩(元プロ野球選手)誕生 |
1962年 |
アルジェリア人民民主共和国が正式に建国宣言され、フェラ・アッバース(Ferhat Abbas)が臨時政府大統領に選出される。 |
1963年 |
塚田誉(アナウンサー)誕生 |
1963年 |
仁科幸子(女優)誕生 |
1963年 |
森木靖泰(アニメ・特撮のメカニックデザイナー)誕生 |
1963年 |
谷口圭三(政治家、岡山県津山市長)誕生 |
1964年 |
モザンビーク独立戦争が始まる。 |
1964年 |
東出剛(競輪選手)誕生(~2004年) |
1964年 |
カルロス・ルイス・サフォン(小説家)誕生 |
1964年 |
井上喜久子(声優)誕生 |
1965年 |
豊原功補(俳優)誕生 |
1965年 |
大迫元繁(政治家、元宮崎市長)死去(1883年~1965年) |
1965年 |
長谷川健太(元サッカー選手、監督)誕生 |
1965年 |
スコッティ・ピッペン(元バスケットボール選手)誕生 |
1965年 |
内山正博(元プロ野球選手)誕生 |
1965年 |
矢田稚子(政治家)誕生 |
1966年 |
スタニスラフ・ブーニン(ピアニスト)誕生 |
1966年 |
沼田識史(現代美術家)誕生 |
1968年 |
ウィル・スミス(俳優、ラップ・ミュージシャン)誕生 |
1968年 |
加藤土師萌(陶芸家)死去(1900年~1968年) |
1968年 |
ウィリアム・アイリッシュ(推理作家)死去(1903年~1968年) |
1968年 |
レジー・ジェファーソン(元プロ野球選手)誕生 |
1969年 |
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)誕生 |
1969年 |
村上順子(元アナウンサー)誕生 |
1969年 |
櫻庭博道(俳優)誕生 |
1969年 |
みやかわ香月(声優)誕生 |
1969年 |
千葉功(歴史学者)誕生 |
1969年 |
25か国の首脳が参加してモロッコのラバトで行われた第一回イスラム首脳会議でイスラム協力機構創立が決議。 |
1970年 |
イェフィム・ゴリシェフ(画家、作曲家)死去(1897年~1970年) |
1970年 |
エーリヒ・マリア・レマルク(小説家)死去(1898年~1970年) |
1970年 |
清水美沙(女優)誕生 |
1970年 |
アジャコング(プロレスラー)誕生 |
1970年 |
リビアとヨルダンが国交断絶。 |
1971年 |
リサ・ステッグマイヤー(タレント)誕生 |
1971年 |
佐伯美香(ビーチバレー選手、指導者)誕生 |
1971年 |
山岡裕明(アナウンサー)誕生 |
1972年 |
田中角栄首相が中華人民共和国を訪問。9月29日に日中共同声明を発表し、国交樹立。 |
1972年 |
ノルウェーのEC加盟が国民投票で否決。 |
1972年 |
フランスの週刊政治ニュース雑誌『ル・ポワン』の創刊号が刊行される。 |
1972年 |
酒井宏之(ラグビー選手、俳優)誕生 |
1973年 |
1971年の放火によって焼失していた日比谷公園内のレストラン「松本楼」が再建される。 |
1973年 |
北川晋(元プロ野球選手)誕生 |
1973年 |
河内一泰(建築家)誕生 |
1973年 |
田中学(地方競馬騎手)誕生 |
1973年 |
開業を4日後に控えた西武百貨店高槻店で火災、6人死亡。原因は警備員による放火。建物の損壊が激しく、開業は1974年11月15日に延期。 |
1973年 |
燁司大(元大相撲力士)誕生 |
1974年 |
初めてのトミー・ジョン手術が行われる。 |
1974年 |
堀口文宏(お笑いタレント)誕生 |
1974年 |
杉本理恵(元アイドル、元歌手、元女優)誕生 |
1974年 |
小口絵理子(アナウンサー)誕生(~2013年) |
1975年 |
早坂好恵(タレント)誕生 |
1976年 |
レッド・フェイバー(プロ野球選手)死去(1888年~1976年) |
1976年 |
白鳥マイカ(シンガーソングライター)誕生 |
1976年 |
チャンシー・ビラップス(元バスケットボール選手)誕生 |
1977年 |
第1回シカゴマラソン開催。 |
1977年 |
伊地知潔(ミュージシャン)誕生 |
1977年 |
山口友和(俳優)誕生 |
1977年 |
ウィンストン・チョイ(ピアニスト)誕生 |
1977年 |
クレア・デュヴァル(女優、女性監督)誕生 |
1978年 |
ヨレルビス・チャルレス(野球選手)誕生 |
1978年 |
パシフィック・サウスウエスト航空182便墜落事故。 |
1978年 |
小熊虎之助(心理学者)死去(1888年~1978年) |
1978年 |
前川勝彦(元プロ野球選手)誕生 |
1979年 |
安永知澄(漫画家)誕生 |
1979年 |
関政幸(政治家、弁護士)誕生 |
1979年 |
タピオ・ラウタヴァーラ(陸上競技選手、俳優、歌手)死去(1915年~1979年) |
1979年 |
周立波(作家)死去(1908年~1979年) |
1979年 |
浅野良太(ラグビー指導者)誕生 |
1979年 |
小島茂之(元陸上競技選手)誕生 |
1979年 |
ミケーレ・スカルポーニ(ロードレース )誕生 |
1980年 |
マリー・ウンテル(詩人)死去(1883年~1980年) |
1980年 |
ジョン・ボーナム(ドラマー)死去(1948年~1980年) |
1980年 |
小山修加(元バレーボール選手)誕生 |
1980年 |
大櫛エリカ(タレント)誕生 |
1980年 |
武井大介(競輪選手)誕生 |
1980年 |
ルイス・マイルストン(映画監督)死去(1895年~1980年) |
1980年 |
網野友雄(元バスケットボール選手)誕生 |
1980年 |
T.I.(ラッパー)誕生 |
1981年 |
大和田悠太(俳優)誕生 |
1981年 |
フジテレビ系で、同局の開局(1959年3月1日)以来長きにわたり続いたトーク番組『スター千一夜』が放送終了(放送回数6417回)。 |
1981年 |
ベリーズが国連に加盟。 |
1981年 |
内山信二(タレント)誕生 |
1981年 |
MEGUMI(タレント)誕生 |
1982年 |
秋田政輝(サッカー選手)誕生 |
1982年 |
エリオ・ロハス(プロボクサー)誕生 |
1982年 |
ヒョンビン(俳優)誕生 |
1982年 |
中野吏深(タレント、元レースクイーン)誕生 |
1983年 |
レオポルド3世(ベルギー王)死去(1901年~1983年) |
1983年 |
小保方晴子(科学者)誕生 |
1983年 |
徳永悠平(元サッカー選手)誕生 |
1983年 |
菅原洋介(元プロバスケットボール選手、警察官)誕生 |
1983年 |
ハンターリア(歌手)誕生 |
1984年 |
松田園子(ファッションモデル)誕生 |
1984年 |
テオドラ・ポシュティッチ(フィギュアスケート選手)誕生 |
1984年 |
Hi-yunk(ミュージシャン)誕生 |
1984年 |
氏田朋子(アナウンサー)誕生 |
1984年 |
ビクター・ガラテ(プロ野球選手)誕生 |
1984年 |
ウォルター・ピジョン(俳優)死去(1897年~1984年) |
1984年 |
全日本特殊浴場協会連合会が「トルコ風呂」の名称自粛を申し合わせ。年末から「ソープランド」に改称。 |
1984年 |
マイケル・クロッタ(元プロ野球選手)誕生 |
1985年 |
更科源蔵(詩人、アイヌ文化研究家)死去(1904年~1985年) |
1985年 |
奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳で石室と家形石棺が発堀される。 |
1985年 |
三村恭代(女優)誕生 |
1985年 |
千葉麻美(元陸上競技選手)誕生 |
1985年 |
ボー・シュルツ(プロ野球選手)誕生 |
1985年 |
ブラッド・バーゲセン(プロ野球選手)誕生 |
1986年 |
ニコライ・セミョーノフ(化学者)死去(1896年~1986年) |
1986年 |
蔣文文(アーティスティックスイミング選手)誕生 |
1986年 |
リュ・ジュンヨル(俳優)誕生 |
1986年 |
桂三河(落語家)誕生 |
1986年 |
メアリー・マギー(プロボクサー)誕生 |
1986年 |
蔣婷婷(アーティスティックスイミング選手)誕生 |
1986年 |
エリーローズ(ファッションモデル)誕生 |
1986年 |
あばれる君(お笑いタレント)誕生 |
1987年 |
藤原有沙(元バスケットボール選手)誕生 |
1987年 |
三尾那央子(競輪選手)誕生 |
1987年 |
メアリー・アスター(女優)死去(1906年~1987年) |
1987年 |
川西智治(元ラグビーユニオン選手)誕生 |
1987年 |
桜井真紀(タレント、元グラビアアイドル)誕生 |
1987年 |
時東ぁみ(タレント、元グラビアアイドル)誕生 |
1988年 |
伊瀬茉莉也(声優)誕生 |
1988年 |
エカテリーナ・コネワ(陸上競技選手)誕生 |
1989年 |
オードリー亜谷香(ファッションモデル)誕生 |
1990年 |
石橋長英(医学者)死去(1893年~1990年) |
1990年 |
濵田尚里(柔道家)誕生 |
1990年 |
高橋展子(労働官僚)死去(1916年~1990年) |
1990年 |
奥村土牛(日本画家)死去(1889年~1990年) |
1990年 |
浅田真央(フィギュアスケート選手)誕生 |
1991年 |
西川貞一(ジャーナリスト、政治家)死去(1902年~1991年) |
1991年 |
クラウス・バルビー(ナチス・ドイツの戦争犯罪者)死去(1913年~1991年) |
1991年 |
ヴィヴィアーヌ・ロマンス(女優)死去(1912年~1991年) |
1991年 |
アリス・リッケンス(スウェーデン語版)(作家)死去(1897年~1991年) |
1991年 |
中西希(フリーアナウンサー)誕生 |
1992年 |
マーズ・オブザーバーの一環としてタイタンIIIが打ち上げられる。 |
1992年 |
鴨志田媛夢(女優)誕生 |
1992年 |
叶羽時(女優)誕生 |
1992年 |
玉巻映美(アナウンサー)誕生 |
1992年 |
小笠原舞子(アナウンサー)誕生 |
1992年 |
深尾巴恵(競艇選手)誕生 |
1992年 |
熊谷達也(元プロサッカー選手)誕生 |
1992年 |
キオーナ・マクラフリン(元フィギュアスケート選手)誕生 |
1992年 |
松尾和子(歌手)死去(1935年~1992年) |
1992年 |
井原岸高(政治家)死去(1903年~1992年) |
1993年 |
高槻かなこ(歌手、声優)誕生 |
1993年 |
ヘロニモ・フランスア(プロ野球選手)誕生 |
1993年 |
菅野莉央(女優)誕生 |
1994年 |
荒井玲良(タレント、アイドル)誕生 |
1994年 |
ベイカー茉秋(柔道家)誕生 |
1995年 |
富山敬(声優)死去(1938年~1995年) |
1995年 |
及川ヒロオ(声優、俳優)死去(1935年~1995年) |
1995年 |
張宇(バレーボール選手)誕生 |
1995年 |
ウーデンジェニファー里沙(アナウンサー)誕生 |
1995年 |
内山奈月(元タレント)誕生 |
1995年 |
ハビー・ゲラ(プロ野球選手)誕生 |
1995年 |
原嘉孝(アイドル、俳優)誕生 |
1997年 |
ジャン・フランセ(作曲家)死去(1912年~1997年) |
1997年 |
野村彩也子(アナウンサー)誕生 |
1997年 |
舘山聖奈(アナウンサー)誕生 |
1997年 |
新井海人(俳優)誕生 |
1998年 |
アメリカでTwo of a Kind(ふたりはふたご)が放送開始。 |
1998年 |
永澤竜亮(サッカー選手)誕生 |
1998年 |
世耕政隆(自治大臣)死去(1923年~1998年) |
1998年 |
山野忠彦(樹医)死去(1900年~1998年) |
1998年 |
KOTO(歌手、タレント)誕生 |
1998年 |
木村奏絵(女優)誕生 |
1999年 |
橋本瑠果(タレント、アイドル)誕生 |
1999年 |
福岡ダイエーホークス初のリーグ優勝。 |
1999年 |
マリオン・ジマー・ブラッドリー(SF作家)死去(1930年~1999年) |
2000年 |
浪越徳治郎(指圧師)死去(1905年~2000年) |
2000年 |
花宮ハナ(アイドル)誕生 |
2000年 |
堤雪菜(声優)誕生 |
2000年 |
幾田りら(シンガーソングライター)誕生 |
2001年 |
ロバート・フロイド(計算機科学者)死去(1936年~2001年) |
2002年 |
北海道テレビ『水曜どうでしょう』レギュラー放送終了。 |
2002年 |
ロシア・イルクーツク州の上空で天体衝突による爆発が発生。(2002年シベリアの火球) |
2002年 |
大井龍夫(生物物理学者、京都大学名誉教授)死去(1924年~2002年) |
2002年 |
大橋宵火(俳人)死去(1908年~2002年) |
2003年 |
エドワード・サイード(思想家)死去(1935年~2003年) |
2003年 |
豊島心桜(女優、グラビアアイドル)誕生 |
2003年 |
夢路いとし(漫才師)死去(1925年~2003年) |
2003年 |
フランコ・モディリアーニ(経済学者)死去(1918年~2003年) |
2003年 |
芹沢守利(実業家、元京浜急行電鉄社長)死去(1915年~2003年) |
2004年 |
牛尾一弘(政治家、島根県江津市長)死去(1921年~2004年) |
2004年 |
小林星蘭(女優)誕生 |
2005年 |
2005年日本国際博覧会(愛・地球博)が閉幕。 |
2005年 |
藤岡宣男(声楽家)死去(1964年~2005年) |
2005年 |
三葉海愛(アイドル)誕生 |
2005年 |
ドン・アダムス(コメディアン、俳優、声優)死去(1923年~2005年) |
2005年 |
ジョージ・アーチャー(英語版)(プロゴルファー)死去(1939年~2005年) |
2006年 |
モーリーン・デイリー(英語版)(作家)死去(1921年~2006年) |
2007年 |
安倍改造内閣が総辞職。 |
2007年 |
石川忠雄(歴史学者)死去(1922年~2007年) |
2007年 |
松永信夫(サッカー選手、指導者)死去(1922年~2007年) |
2007年 |
ワシの良春(キャラクターデザイナー)死去(1942年~2007年) |
2008年 |
新潟県佐渡市で、トキ10羽を放鳥。全鳥捕獲以来27年ぶりの野生復帰。 |
2008年 |
タボ・ムベキが第9代南アフリカ大統領を辞任。 |
2008年 |
中華人民共和国の3機目の有人宇宙船「神舟7号」が打ち上げ。 |
2008年 |
西郷信綱(国文学者)死去(1916年~2008年) |
2008年 |
冲永荘一(帝京大学創設者)死去(1933年~2008年) |
2009年 |
アリシア・デ・ラローチャ(ピアニスト)死去(1923年~2009年) |
2009年 |
金田惠子(ボウリング選手)死去(1948年~2009年) |
2009年 |
土井正三(プロ野球選手、監督)死去(1942年~2009年) |
2009年 |
土屋公献(弁護士、元日本弁護士連合会会長)死去(1923年~2009年) |
2010年 |
エレーヌ(競走馬)死去(2007年~2010年) |
2011年 |
毎田暖乃(子役)誕生 |
2011年 |
小山立雄(実業家、アイネグループ元会長)死去(1926年~2011年) |
2011年 |
河本国雄(実業家、元平和不動産社長、元第一証券)死去 |
2011年 |
堂昌一(挿絵画家)死去(1926年~2011年) |
2011年 |
ワンガリ・マータイ(環境保護活動家、ノーベル平和賞受賞者)死去(1940年~2011年) |
2012年 |
玉川スミ(浪曲師、漫談家)死去(1920年~2012年) |
2012年 |
アンディ・ウィリアムス(歌手)死去(1927年~2012年) |
2012年 |
岸田純之助(科学ジャーナリスト)死去(1920年~2012年) |
2013年 |
知念正真(劇作家、演出家)死去(1941年~2013年) |
2014年 |
TENN(MC)死去 |
2014年 |
山吉克昌(俳優)死去(1934年~2014年) |
2014年 |
ドロシー・オーダム(走高跳選手)死去(1920年~2014年) |
2014年 |
島谷清(実業家、元安田倉庫社長、元富士銀行取締役)死去(1918年~2014年) |
2014年 |
バーバラ・ウォッシュバーン(英語版)(登山家)死去(1914年~2014年) |
2014年 |
武器貿易条約の批准国が53か国に達し発効に必要な条件(50か国)を満たす。 |
2014年 |
ナインティナインのオールナイトニッポン(ニッポン放送)最終回。1994年4月放送開始から20年半の歴史に幕を下ろした。 |
2015年 |
6代目宝井馬琴(講談師)死去(1935年~2015年) |
2015年 |
国連総会で『持続可能な開発のための2030アジェンダ(持続可能な開発目標(SDGs))』が採択。 |
2015年 |
高橋一郎(政治家)死去(1926年~2015年) |
2016年 |
瀬原義生(歴史学者、立命館大学名誉教授)死去(1927年~2016年) |
2016年 |
近藤公夫(造園家、奈良女子大学名誉教授)死去(1929年~2016年) |
2016年 |
アーノルド・パーマー(プロゴルファー)死去(1929年~2016年) |
2016年 |
ホセ・フェルナンデス(プロ野球選手)死去(1992年~2016年) |
2016年 |
浅井慶三郎(経営学者、慶應義塾大学名誉教授)死去(1930年~2016年) |
2016年 |
水原春郎(医師、俳人、聖マリアンナ医科大学名誉教授)死去(1922年~2016年) |
2017年 |
新井淳一(英語版)(テキスタイルプランナー)死去(1932年~2017年) |
2017年 |
つかじ俊(漫画家)死去(1990年~2017年) |
2017年 |
徳川慶朝(写真家、徳川慶喜の曾孫、旧公爵徳川慶喜家当主)死去(1950年~2017年) |
2017年 |
小池百合子を代表とする希望の党が結党。 |
2017年 |
2017年クルディスタン地域独立住民投票が行われる。 |
2018年 |
性的暴行で有罪となっていた俳優・コメディアンのビル・コスビーにペンシルベニア州刑務所での3年から10年の懲役刑が宣告される。のち2021年6月30日、ペンシルベニア州最高裁判所は公正な審理が行われなかったとして有罪評決を破棄し釈放を認める。 |
2018年 |
ジェリー・ソープ(映画監督)死去(1926年~2018年) |
2018年 |
ジャック・マキニー(バスケットボール指導者)死去(1935年~2018年) |
2019年 |
訪米中の安倍晋三首相がドナルド・トランプ大統領と日米首脳会談。新たな日米貿易協定の最終合意を確認する文書に署名。 |
2019年 |
野崎一(化学者)死去(1922年~2019年) |
2019年 |
盧載鉉(軍人)死去(1926年~2019年) |
2019年 |
パウル・バドゥラ=スコダ(ピアニスト、音楽学者)死去(1927年~2019年) |
2019年 |
マイケル・D・コウ(考古学者、人類学者、碑文研究者)死去(1929年~2019年) |
2019年 |
高島準司(実業家、元住友不動産社長)死去(1930年~2019年) |
2020年 |
大坂弘道(木工芸家、人間国宝)死去(1937年~2020年) |
2020年 |
S・P・バーラスブラマニアム(プレイバックシンガー、音楽監督、俳優)死去(1946年~2020年) |
2020年 |
野崎健輔(映像作家)死去(1931年~2020年) |
2020年 |
2020年のマリのクーデターによる移行政府の大統領にバ・ヌダウが就任。 |
2020年 |
森部一夫(実業家、元ミツミ電機社長)死去(1931年~2020年) |
2021年 |
2021年アイルランド議会総選挙(2021 Icelandic parliamentary election)が行われる。 |
2021年 |
越中哲也(郷土史家)死去(1921年~2021年) |
2021年 |
桜井順(作曲家、作詞家)死去(1934年~2021年) |
2021年 |
山本高大(活動家、元YouTuber)死去(1984年~2021年) |
2022年 |
明石博義(実業家、元西日本鉄道社長・会長)死去(1936年~2022年) |
2022年 |
池永正明(プロ野球選手)死去(1946年~2022年) |
2022年 |
金聖東(小説家)死去(1947年~2022年) |
2023年 |
エウジェニオ・カラビ(数学者)死去(1923年~2023年) |
2023年 |
六代目三遊亭圓太(落語家)死去(1932年~2023年) |
2023年 |
デヴィッド・マッカラム(俳優)死去(1933年~2023年) |
2023年 |
片峯誠(政治家、元福岡県飯塚市長)死去(1956年~2023年) |
2024年 |
安城欽寿(実業家、元京セラ社長)死去(1934年~2024年) |
2024年 |
乗峯栄一(小説家、競馬評論家)死去(1955年~2024年) |
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
スポンサーリンク
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 Wikipedia |
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめサイト・関連サイト…
スポンサーリンク