きょう [3月29日] は何の日 ?
= Wikipedia のデータで見る「今日は何の日」 =

*[ 月/日 ]を選択し、日付を指定することができます。
*アドレスバーで日付を指定することもできます。例:.php?month=12&day=12
きょうの日付  [3月29日 ] に再読み込み 
 
きょうの日付が合っていない場合 
   は何の日?
238年
デキムス・カエリウス・カルウィヌス・バルビヌス(ローマ皇帝)死去(165年~238年)
238年
マルクス・クロディウス・プピエヌス・マクシムス(ローマ皇帝)死去(178年~238年)
645年
日本最初の元号「大化」が実施される。
838年
伊豆諸島神津島の天上山が噴火。
1014年
クレイディオン峠の戦い。ブルガリア帝国軍が東ローマ帝国軍に敗れる。ブルガリア皇帝サムイルは逃げ延びるが、10月に目を潰された大量の捕虜が帰ってきたのを見てショック死する。
1095年
ラースロー1世(ハンガリー王)死去(1040年~1095年)
1099年
ウルバヌス2世(第159代ローマ教皇)死去(1042年~1099年)
1108年
フィリップ1世(フランス王)死去(1052年~1108年)
1156年
保元の乱: 後白河天皇方の平清盛・源義朝らが、崇徳上皇らの籠る白河御所を夜襲し、上皇方が敗退。
1166年
アンリ2世(シャンパーニュ伯)誕生(~1197年)
1221年
鎌倉幕府の命により仲恭天皇が退位させられ、10歳の後堀河天皇が即位。
1230年
北条時氏(鎌倉幕府六波羅探題北方)死去(1203年~1230年)
1236年
インゲボルグ(フランス王フィリップ2世の妃)死去(1175年~1236年)
1246年
道元が越前大仏寺を永平寺に改称。
1316年
北条基時の出家に伴い、北条高時が鎌倉幕府第14代執権に就任。
1507年
マルティン・ベハイム(天文学者、地理学者・探検家)死去(1459年~1507年)
1565年
スコットランド女王メアリーが2人目の夫ダーンリー卿ヘンリー・ステュアートと結婚。
1580年
フランチェスコ・モーキ(彫刻家)誕生(~1654年)
1605年
ジーモン・ダッハ(詩人)誕生(~1659年)
1644年
ウルバヌス8世(第235代ローマ教皇)死去(1568年~1644年)
1655年
京極高豊(第2代丸亀藩主)誕生(~1694年)
1688年
堀田正英(江戸幕府若年寄、北条藩主)死去(1638年~1688年)
1721年
池田仲庸(第3代鹿奴藩主)誕生(~1758年)
1771年
徳川治宝(第10代紀州藩主)誕生(~1853年)
1794年
トマス・コーウィン(アメリカ合衆国財務長官)誕生(~1865年)
1803年
永井直養(第6代新庄藩主)誕生(~1854年)
1805年
アレクシス・ド・トクヴィル(政治思想家)誕生(~1859年)
1811年
リチャード・バチェ(第2代アメリカ合衆国郵政長官)死去(1737年~1811年)
1813年
ジャン=アンドシュ・ジュノー(ナポレオン戦争期のフランス軍人)死去(1771年~1813年)
1817年
イヴァン・アイヴァゾフスキー(画家)誕生(~1900年)
1832年
松平頼升(第6代守山藩主)誕生(~1872年)
1833年
ウィリアム・ウィルバーフォース(イギリスの政治家、奴隷制廃止論者)死去(1759年~1833年)
1836年
パリのエトワール凱旋門が落成。
1841年
前田利鬯(第14代大聖寺藩主)誕生(~1920年)
1841年
アンリ・ファヨール(鉱山技師、地質学者)誕生(~1925年)
1841年
アルマウェル・ハンセン(医学者)誕生(~1912年)
1843年
ヨハネス・シュミット(言語学者)誕生(~1901年)
1844年
フランツ・クサーヴァー・モーツァルト(作曲家)死去(1791年~1844年)
1846年
ゾフィー・メンター(ピアニスト、作曲家)誕生(~1918年)
1846年
イザベル・ド・ブラジル(ブラジル帝国摂政)誕生(~1921年)
1849年
マックス・ノルダウ(小説家、評論家、シオニズム指導者)誕生(~1923年)
1856年
カレル・ハヴリーチェク・ボロフスキー(作家、政治家)死去(1821年~1856年)
1856年
ロベルト・シューマン(作曲家)死去(1810年~1856年)
1857年
ジェームズ・ホルマン(探検家)死去(1768年~1857年)
1858年
日米修好通商条約締結。
1877年
河井道(教育者)誕生
1883年
ベニート・ムッソリーニ(ファシズム創始者として知られる政治家)誕生(~1945年)
1886年
丹羽長裕(第14代二本松藩主 )死去
1887年
重光葵(外交官、政治家)誕生(~1957年)
1889年
ウラジミール・ツヴォルキン(発明家、技術者)誕生(~1982年)
1890年
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家)死去(1853年~1890年)
1892年
ウィリアム・パウエル(俳優)誕生(~1984年)
1894年
日清戦争: 安城渡の戦い。ラッパ手木口小平が被弾し、死んでも口からラッパを離さなかったとして教科書にも載る。
1894年
木口小平(日本陸軍の喇叭手)死去(1872年~1894年)
1894年
白神源次郎(日本陸軍の喇叭手)死去(1868年~1894年)
1895年
ジョゼフ・ドランブール(言語学者)死去(1811年~1895年)
1896年
ルイス・ベーマー[要出典](農学者)死去(1843年~1896年)
1898年
ジョン・ニューランズ(化学者)死去(1837年~1898年)
1898年
イジドール・イザーク・ラービ(物理学者)誕生(~1988年)
1899年
第1回ハーグ平和会議が終了し、ハーグ陸戦条約が締結される。
1900年
イタリア国王ウンベルト1世が暗殺(イタリア語版)される。
1900年
エイヴィンド・ユーンソン(小説家)誕生(~1976年)
1900年
ヘンリー・スペンサー・アシュビー(実業家、書誌学者)死去(1834年~1900年)
1900年
ウンベルト1世(第2代イタリア王)死去(1844年~1900年)
1901年
谷口豊三郎(実業家、元東洋紡績社長 )誕生
1905年
ダグ・ハマーショルド(外交官、第2代国連事務総長。)誕生(~1961年)
1905年
桂・タフト協定。アメリカは日本の大韓帝国指導権を承認し、日本はアメリカの植民地・フィリピンへの不干渉を表明。
1905年
クララ・ボウ(女優)誕生(~1965年)
1906年
アレクサンドル・ルイジーニ(作曲家)死去(1850年~1906年)
1907年
江田三郎(政治家)誕生(~1977年)
1907年
ロバート・ベーデン=パウエル卿と20人の少年によるスカウトの最初のキャンプが開始される。
1908年
石破二朗(政治家)誕生(~1981年)
1909年
大原総一郎(実業家)誕生(~1968年)
1909年
チェスター・ハイムズ(推理作家)誕生(~1984年)
1909年
中村勘三郎 (17代目)(歌舞伎役者)誕生(~1988年)
1910年
井伊直愛(政治家)誕生(~1993年)
1913年
トビアス・アッセル(法律家)死去(1838年~1913年)
1913年
木村睦男(政治家)誕生(~2001年)
1916年
チャーリー・クリスチャン(ジャズ・ギタリスト)誕生(~1942年)
1918年
鈴木光枝(女優)誕生(~2007年)
1920年
ヘルベルト・ケーゲル(指揮者)誕生(~1990年)
1921年
ヒトラーがナチス党党首に就任。
1921年
ヘルマン・バーフィンク(神学者、牧師)死去(1854年~1921年)
1924年
西村天囚(ジャーナリスト)死去(1865年~1924年)
1925年
ミキス・テオドラキス(作曲家、政治家)誕生
1926年
中村晋也(彫刻家)誕生
1927年
ハリー・ムリシュ(小説家)誕生(~2010年)
1929年
アーヴェト・テルテリャーン(作曲家)誕生(~1994年)
1929年
ジャン・ボードリヤール(思想家)誕生(~2007年)
1934年
久米桂一郎(画家)死去(1866年~1934年)
1935年
堀伝(ヴァイオリニスト)誕生
1935年
ペーター・シュライアー(テノール歌手、指揮者)誕生(~2019年)
1935年
牧美也子(漫画家)誕生
1936年
佐藤喜久雄(プロ野球選手)死去(1917年~1936年)
1937年
ダニエル・マクファデン(経済学者)誕生
1937年
義原武敏(元プロ野球選手)誕生(~2010年)
1937年
通州事件。冀東防共自治政府保安隊が日本軍部隊・特務機関および居留民を襲撃。
1937年
橋本龍太郎(政治家、第82・83代内閣総理大臣)誕生(~2006年)
1938年
久里千春(歌手、女優)誕生
1938年
ピーター・ジェニングス(ニュースキャスター)誕生(~2005年)
1938年
ヤン・ベルジン(ソ連軍参謀本部情報総局長)死去(1889年~1938年)
1939年
新山彰忠(元プロ野球選手)誕生(~2000年)
1941年
デビッド・ワーナー(俳優)誕生(~2022年)
1943年
第二次世界大戦: キスカ島撤退作戦。日本軍守備隊5600人が、連合軍に包囲されたキスカ島から撤退し、全員無傷で撤収を完了。
1944年
石幡信弘(元プロ野球選手)誕生
1944年
藤本典征(元プロ野球選手)誕生
1944年
上原敏(歌手)死去(1908年~1944年)
1944年
林節(野球選手)死去(1918年~1944年)
1946年
スティグ・ブロンクビスト(ラリードライバー)誕生
1946年
ダヴィド・ゲリンガス(チェリスト)誕生
1946年
戦艦長門沈没。
1946年
不破万作(俳優)誕生
1946年
若井みどり(漫才師)誕生
1947年
せんだみつお(タレント)誕生
1947年
安奈淳(女優)誕生
1947年
西村秀一(元プロ野球選手)誕生
1948年
山田久志(元プロ野球選手、監督)誕生
1948年
第14回夏季オリンピック、ロンドン大会開催。日本は招待されず。
1948年
山際淳司(犬塚進)(作家)誕生(~1995年)
1948年
園田喜則(元プロ野球選手 )誕生(~1989年)
1948年
陽田浅吉(元プロ野球選手)誕生
1948年
島津佳一(元プロ野球選手)誕生
1949年
マリリン・クエール(第44代アメリカ合衆国副大統領ダン・クエールの妻)誕生
1949年
大内厚(実業家、高砂熱学工業代表取締役会長・元社長)誕生
1949年
久保田一(元プロ野球選手)誕生
1949年
ヘンリー・プナ(政治家、クック諸島首相)誕生
1950年
西海和久(実業家、ブリヂストン代表取締役最高執行責任者)誕生
1950年
木村進(お笑い芸人)誕生(~2019年)
1951年
上田晃弘(政治家)誕生
1951年
片山善博(政治家)誕生
1951年
ゲーリー・トマソン(元プロ野球選手)誕生
1951年
小枝守(高校野球指導者)誕生
1952年
芦別事件発生。
1952年
さくまあきら(ゲームクリエイター)誕生
1953年
ゲディー・リー(ミュージシャン)誕生
1953年
大滝進矢(声優)誕生
1953年
リチャード・ピアース(航空工学者)死去(1877年~1953年)
1954年
志位和夫(政治家)誕生
1954年
J・R・R・トールキンの代表作『指輪物語』第一部『旅の仲間』がイギリスで出版される。
1954年
秋吉久美子(女優)誕生
1955年
自動車損害賠償保障法公布。
1955年
7月27日から7月29日まで、日本共産党第6回全国協議会。中国共産党に影響を受けた「農村から都市を包囲する」式の武装闘争方針の放棄を決議。
1955年
ジャン=ユーグ・アングラード(映画俳優)誕生
1956年
エドワード・ガントレット(言語学者)死去(1868年~1956年)
1956年
ルートヴィヒ・クラーゲス(哲学者、心理学者)死去(1872年~1956年)
1957年
岸田文雄(政治家、第100・101代内閣総理大臣)誕生
1957年
ネリー・キム(体操選手)誕生
1957年
国際原子力機関設立。
1958年
三屋裕子(元バレーボール選手)誕生
1958年
アイゼンハワー大統領が国家航空宇宙決議に署名し、アメリカ航空宇宙局 (NASA) が発足。
1959年
ジョン・サイクス(ギタリスト)誕生(~2025年)
1959年
経済企画庁が初の「世界経済白書」を発表。
1960年
下村健一(ジャーナリスト、市民メディアアドバイザー)誕生
1960年
前川たけし(漫画家)誕生
1960年
恵那櫻徹(元大相撲力士、年寄16代竹縄)誕生
1960年
飯泉嘉門(政治家、徳島県知事)誕生
1960年
大久保美智男(元プロ野球選手)誕生
1960年
大韓民国(第二共和国時代)で第5代総選挙が行なわれる。
1961年
吉川徹(演出家)誕生(~2015年)
1961年
三田篤子(元女優)誕生
1962年
DJ KRUSH(DJ、ヒップホップ・ミュージシャン)誕生
1962年
ロナルド・フィッシャー(遺伝学者、優生学者)死去(1890年~1962年)
1962年
芝正(元プロ野球選手)誕生
1962年
だいもん孝之(放送作家)誕生
1962年
高木美保(女優)誕生
1962年
小野リサ(歌手)誕生
1962年
秦真司(元プロ野球選手)誕生
1963年
神谷まさひろ(俳優)誕生
1964年
山口宏(脚本家)誕生
1965年
石本龍臣(元野球選手、元競輪選手)誕生
1965年
アンドレア・ゾルジ(元バレーボール選手)誕生
1965年
林部直樹(ギタリスト)誕生
1965年
少年ライフル魔事件が発生。
1965年
第2航空群(八戸航空基地)所属のUF-2飛行艇が消息を絶つ。後日、北海道幌泉郡豊似岳中腹に墜落している機体を発見。乗員7人死亡。
1966年
ジョン・レモン(論理学者)死去(1930年~1966年)
1966年
サリー・ガネル(元陸上競技選手)誕生
1966年
伊原木隆太(実業家、政治家、岡山県知事)誕生
1967年
ベトナム戦争: アメリカ海軍・航空母艦「フォレスタル」が北ベトナム攻撃中のトンキン湾上で爆発事故を起こし乗員死者132名、負傷者62名を出す大惨事が発生、艦後部を大破する。
1967年
羽田雄一郎(政治家)誕生(~2020年)
1967年
小野塚晃(ジャズピアニスト)誕生
1968年
高山佳奈子(刑法学者、京都大学教授)誕生
1968年
山口幸二(元競輪選手)誕生
1969年
村上武次郎(冶金学者)死去(1882年~1969年)
1969年
エルサルバドル軍がホンジュラス領内から撤退。サッカー戦争の停戦が成立。
1969年
井入宏之(レーシングドライバー)誕生
1969年
亀川千代(ベーシスト)誕生(~2024年)
1970年
ジョン・バルビローリ(指揮者)死去(1899年~1970年)
1970年
鳥居千穂(バレーボール選手)誕生
1971年
麦倉洋一(元プロ野球選手)誕生
1971年
吉岡雄二(元プロ野球選手)誕生
1971年
村田渚(お笑いタレント)誕生(~2006年)
1971年
ジョニー・ラフィン(元プロ野球選手)誕生
1972年
脇阪寿一(レーシングドライバー)誕生
1972年
佐野研二郎(グラフィックデザイナー)誕生
1973年
門倉健(元プロ野球選手)誕生
1973年
ロジャー・ウィリアムソン(F1ドライバー)死去(1948年~1973年)
1973年
セシル・グリフィス(陸上競技選手)死去(1901年~1973年)
1973年
啄木鳥しんき(漫画家)誕生
1973年
工藤正貴(元俳優)誕生
1974年
山本進悟(SASUKEオールスターズ)誕生
1974年
武雄山喬義(元大相撲力士、年寄14代山分)誕生
1974年
新居佳英(実業家)誕生
1974年
坂上香織(元女優)誕生
1974年
石川雅之(漫画家)誕生
1974年
エーリッヒ・ケストナー(作家)死去(1899年~1974年)
1974年
神田茂(天文学者)死去(1894年~1974年)
1974年
衣川幸夫(元プロ野球選手)誕生
1974年
泉健太(政治家)誕生
1975年
李昌鎬(囲碁棋士)誕生
1975年
日暮茶坊(小説家、シナリオライター)誕生
1975年
セス・グライシンガー(元プロ野球選手)誕生
1975年
秋山成勲(格闘家)誕生
1976年
日里正義(元プロ野球選手)誕生
1976年
加藤謙如(元プロ野球選手)誕生
1976年
ミッキー・コーエン(ギャング)死去(1913年~1976年)
1976年
朝山東洋(元プロ野球選手)誕生
1976年
大林洋平(俳優、声優)誕生
1976年
石田尚巳(俳優)誕生
1977年
姫川きらら(漫画家)誕生
1977年
石上裕一(声優)誕生
1977年
小室宏二(柔道家、ブラジリアン柔術家)誕生
1977年
星野智樹(元プロ野球選手)誕生
1978年
常石梨乃(女優)誕生
1978年
両国の花火大会が17年ぶりに復活。隅田川花火大会と改称。
1978年
ちゅうえい(お笑い芸人)誕生
1978年
梅田陽子(アナウンサー)誕生
1978年
田嶌万友香(アナウンサー)誕生
1979年
吉川元浩(元プロ野球選手)誕生
1979年
スペインでバスク祖国と自由による連続爆破事件が発生。バラハス空港などが爆破され空港内だけでも死者5人、負傷者113人の犠牲者。
1979年
ヘルベルト・マルクーゼ(哲学者)死去(1898年~1979年)
1979年
梶原和隆(元プロ野球選手)誕生
1980年
セシリア(タレント)誕生
1980年
フェルナンド・ゴンサレス(テニス選手)誕生
1980年
鳴海崇志(声優)誕生
1980年
前田賢一朗(声優)誕生
1980年
木部シゲノ(最初期の女性飛行家)死去(1903年~1980年)
1981年
イギリス王太子チャールズ(のちのチャールズ3世)がダイアナ・スペンサーと結婚。
1981年
フェルナンド・アロンソ(レーシングドライバー)誕生
1981年
トロイ・パーキンス(サッカー選手)誕生
1982年
ウラジミール・ツヴォルキン(発明家、技術者)死去(1889年~1982年)
1982年
KABA_3 - ミュージシャン(シュノーケル)()誕生
1982年
松家卓弘(元プロ野球選手)誕生
1982年
大廣翔治(元プロ野球選手)誕生
1982年
葉山エレーヌ(元アナウンサー)誕生
1983年
ルイス・ブニュエル(映画監督)死去(1900年~1983年)
1983年
デヴィッド・ニーヴン(俳優)死去(1910年~1983年)
1983年
石渡ひろみ(女優、タレント)誕生
1984年
小田柿悠太(声優)誕生
1984年
チャド・ビリングズリー(プロ野球選手)誕生
1984年
亜月ちえみ(声優)誕生
1984年
‐ 山崎誠士(騎手)誕生
1984年
アンナ・ベッソノバ(新体操選手)誕生
1985年
近藤裕希(元お笑い芸人)誕生
1985年
上野裕一郎(陸上競技選手)誕生
1985年
大谷英子(女優)誕生
1985年
加藤理恵(女優、タレント、スポーツキャスター)誕生
1985年
近藤夏子(シンガーソングライター)誕生
1985年
兵藤慎剛(サッカー選手)誕生
1985年
隠岐の海歩(元大相撲力士、年寄13代君ヶ濱)誕生
1986年
鈴木康太(俳優)誕生
1986年
森福允彦(元プロ野球選手)誕生
1986年
日日日(小説家)誕生
1986年
廣瀬花子(フリーダイビング選手)誕生
1986年
有坂愛海(シンガーソングライター)誕生
1986年
チャールズ・カトラー(プロ野球選手)誕生
1987年
小川善治(元プロ野球選手)死去(1924年~1987年)
1987年
藤堂里香(競艇選手)誕生
1987年
岡田佑里恵(タレント、モデル)誕生
1987年
山田悠介(俳優)誕生
1987年
中山友貴(レーシングドライバー)誕生
1988年
tomi (歌手)誕生
1988年
渡辺大夢(将棋棋士)誕生
1989年
森敦(小説家)死去(1912年~1989年)
1989年
山口嵩之(元プロ野球選手)誕生
1989年
安藤奈保子(タレント、歌手)誕生
1989年
ザック・ペトリック(プロ野球選手)誕生
1989年
辰巳柳太郎(俳優)死去(1905年~1989年)
1990年
稲村佐近四郎(政治家)死去(1917年~1990年)
1990年
天野公義(政治家)死去(1921年~1990年)
1990年
ブルーノ・クライスキー(元オーストリア首相)死去(1911年~1990年)
1990年
オレグ・シャトフ(サッカー選手)誕生
1991年
宮司愛海(フジテレビアナウンサー)誕生
1991年
岩村なちゅ(アイドル、タレント)誕生
1991年
小澤陽子(フジテレビアナウンサー)誕生
1991年
武尊(K-1選手)誕生
1992年
松本ゆん(タレント、グラビアアイドル)誕生
1992年
岡副麻希(キャスター、タレント、フリーアナウンサー)誕生
1992年
後藤京介(サッカー選手)誕生
1992年
ゲルハルト・ヘッツェル(ヴァイオリニスト)死去(1940年~1992年)
1993年
増田大輝(プロ野球選手)誕生
1993年
狩野健斗(俳優)誕生
1993年
菅沼千紗(声優)誕生
1993年
高野水登(脚本家)誕生
1993年
アナトリー・ヴェデルニコフ(ピアニスト)死去(1920年~1993年)
1993年
7月19日の総選挙の結果を受け8党派の代表が会談し、非自民・非共産連立政権(細川内閣)樹立に合意。
1994年
北條史也(プロ野球選手)誕生
1994年
ドロシー・ホジキン(化学者)死去(1910年~1994年)
1994年
木田三千雄(俳優)死去(1912年~1994年)
1995年
松野未佳(女優)誕生
1995年
中山少年(漫画家、お笑いタレント)誕生
1995年
石狩町女子高生誘拐事件: 北海道石狩郡石狩町(現:石狩市)で男が女子高生を誘拐し、被害者の家族に身代金1億円を要求するが、男は事件発生から約2日後の31日深夜に古平郡古平町で逮捕され、被害者も無事保護された。被害者は事件をきっかけに警察官を志望し、北海道警察の1998年度女性警察官採用試験に合格した。
1995年
金澤志奈(プロゴルファー)誕生
1996年
飯山裕太(俳優)誕生
1996年
藤井皓哉(プロ野球選手)誕生
1997年
大庭岳輝(バスケットボール選手)誕生
1997年
山下一貴(陸上選手)誕生
1997年
松山ホステス殺害事件の容疑で指名手配されていた福田和子が公訴時効の20日前となる同日、福井県福井市で逮捕される。
1997年
福島譲二熊本県知事が、水俣湾の魚貝類について、水俣病発見から41年ぶりに安全宣言を出す。
1998年
森安敏明(元プロ野球選手)死去(1947年~1998年)
1998年
根本薫(プロ野球選手)誕生
1998年
藤本一輝(サッカー選手)誕生
1998年
植竹希望(プロゴルファー)誕生
1998年
長谷川慎(アーティスト)誕生
1998年
村重杏奈(タレント)誕生
1998年
佐藤景瑚(アイドル)誕生
1998年
西淀川公害訴訟の和解が成立。
1999年
稲見萌寧(プロゴルファー)誕生
1999年
甲地夏波(元子役、モデル)誕生
1999年
荒川ちか(女優)誕生
2001年
第19回参議院議員通常選挙投票日。小泉ブームの影響を受け、自民党だけで改選64議席、与党で78議席の大勝。
2001年
河口夏音(アイドル)誕生
2002年
阿部夢梨(元アイドル)誕生
2002年
秋山眞緒(アイドル)誕生
2003年
宇田川瞬矢(陸上競技選手)誕生
2003年
伴勇資(元プロ野球選手)死去(1923年~2003年)
2003年
アハメド・フォディ・サンコー(シエラレオネの反政府組織指導者)死去(1937年~2003年)
2004年
大谷悠妃(アイドル)誕生
2004年
須田萌里(総合格闘家)誕生
2004年
古賀瑠(俳優)誕生
2005年
カールハインツ・ツェラー(フルート奏者)死去(1928年~2005年)
2005年
五百城茉央(アイドル)誕生
2006年
早坂美海(女優)誕生
2006年
長谷川良平(元プロ野球選手)死去(1930年~2006年)
2006年
網干善教(考古学者)死去(1927年~2006年)
2006年
ワールドアウトゲームズ主催の国際会議がモントリオール宣言を採択。
2007年
高橋直(元調教師)死去(1925年~2007年)
2007年
第21回参議院議員通常選挙投票日。自民党が改選37議席の大敗、与党の過半数割れにより、ねじれ国会になる。
2007年
ミシェル・セロー(俳優)死去(1928年~2007年)
2008年
イチロー(シアトル・マリナーズ所属)が日米通算3000安打を達成。
2008年
メート・パルロフ(ボクサー)死去(1948年~2008年)
2008年
タヤスツヨシ(競走馬)死去(1992年~2008年)
2009年
渡邊杏奈(女優、モデル、タレント)誕生
2012年
クリス・マルケル(写真家、映画監督)死去(1921年~2012年)
2015年
Microsoft Windows 10が提供開始。
2015年
吉川徹(演出家)死去(1961年~2015年)
2016年
ブラジ・カチュル(言語学者)死去(1932年~2016年)
2019年
エギル・ダニエルセン(陸上競技選手)死去(1933年~2019年)
2019年
佐藤雅美(作家)死去(1941年~2019年)
2020年
アイプ・ロシディ(作家、詩人)死去(1938年~2020年)
2020年
日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況: 日本国内での新型コロナウイルスの1日の感染者数が初めて1000人を超える。
2021年
日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況: 日本国内での新型コロナウイルスの1日の感染者数が初めて1万人を超える。
2021年
amin(シンガーソングライター)死去(1973年~2021年)
2022年
ユリス・ハルトマニス(計算機科学者)死去(1928年~2022年)
2022年
宮田茂樹(音楽プロデューサー)死去(1949年~2022年)
2023年
中島忠能(官僚)死去(1932年~2023年)
2023年
岸本マチ子(俳人、詩人)死去(1934年~2023年)
* Wikipedia のデータをそのまま読み込み表示しています。
《プログラム参考》「ぱふぅ家のホームページ」
スポンサーリンク
・各月の日付から調べることができます。
・2月29日は、[29 Wikipedia]と表記した[Wikipedia]へのリンクをご利用ください。
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 Wikipedia
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク