MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
[ 時を知る・季節を知る ] - 暦・季節・年齢などに関するコンテンツ一覧  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 

= 月の名称・異称・異名 / 和風月名わふうげつめい =
十一月
霜月(しもつき)

和風月名一覧・月の名称・異称・異名
  月の名称・異称の を    表示: 件      
 《お読みください - 検索機能の使い方のヒント》
  • 読み方での五十音順配列を基本としているため、漢字が重複して表示されている場合があります。
  • 「月」が後ろに付く場合は、濁音を基本にしていますが、清音で読まれる場合もあります。
  • 種類や読み方は様々で、ここに示したものが全てではありません。
・データの無断転載を禁じます。著作権侵害という犯罪
旧暦での一般的な和名
和風月名わふうげつめい
旧暦での月の名称・異称・異名の例

十一月

November

(英)

novembre
(仏)

noviembre
(西)

novembre
(伊)

November
(独)

Novembro
(葡)

십일월
(韓)

霜月
しもつき


歌川国貞(豊国三代)「風流十二月ノ内 仲冬」1820(文政3)年- 30年頃(ボストン美術館蔵)
「風流十二月ノ内 仲冬」
歌川国貞(豊国三代)
1820(文政3)年- 30年頃

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 祝月」1847(弘化4)年- 52年頃(ボストン美術館蔵)
「十二月ノ内 祝月」
歌川国貞(豊国三代)
1847(弘化4)年- 52年頃
*この絵を所蔵するボストン美術館では、「祝月」を11月に分類している。

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 霜月」嘉永5・1852年(国立国会図書館所蔵)
「十二月ノ内 霜月」
歌川国貞(豊国三代)
嘉永5・1852年

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 霜月酉のまち」嘉永7・1854年(国立国会図書館所蔵)
「十二月ノ内   
霜月酉のまち」
歌川国貞(豊国三代)
嘉永7・1854年

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 霜月酉のまち」嘉永7・1854年(国立国会図書館所蔵)
「十二月ノ内   
霜月酉のまち」
(上記三枚組)
一陽 いちよう
芸生 うんせい[「芸(うん)」の字は、4画のくさかんむり「 艹 (+ +)」]
雲半 うんはん
鴨月 おうげつ
黄鐘 おうしき・おうしょう・こうしょう
会星 かいせい
革月 かくげつ
神楽月 かぐらづき
葭月 かげつ
神帰月 かみかえりづき・しんきづき
神来月 かみきづき
建子月 けんしげつ
こ・しもつき
広寒 こうかん
広寒月 こうかんげつ
黄鐘 こうしょう・おうしき・おうしょう
辜月 こげつ
朔易 さくい・さくえき
三至 さんし
子月 しげつ
しもつき・こ
十一月 しもつき
霜月 しもつき・そうげつ
霜降月 しもふりづき
霜見月 しもみづき
周正 しゅうしょう・しゅうせい
章月 しょうげつ
正冬 しょうとう
神帰月 しんきづき・かみかえりづき
新陽 しんよう
星紀 せいき
盛冬 せいとう
千月 せんげつ
霜月 そうげつ・しもつき
霜辰・霜晨 そうしん
霜天 そうてん
相天 そうてん
霜朝 そうちょう
大雪 たいせつ
達月 たつげつ
短至 たんし
仲冬・中冬 ちゅうとう・なかのふゆ[「三冬(さんとう)」(冬の三か月)の一つ。三冬は、孟冬(陰暦十月)・仲冬(陰暦十一月)・季冬(陰暦十二月)]
暢月 ちょうげつ
露隠月 つゆごもりづき
露隠葉月・露隠端月 つゆごもりのはづき
天正月 てんしょうがつ
天泉 てんせん
冬半 とうはん
仲冬・中冬 なかのふゆ・ちゅうとう
日凍 にっとう
子月 ねづき
子の月 ねのつき
半冬 はんとう
畢辜 ひっこ
肥冬 ひとう
氷壮 ひょうそう
風寒 ふうかん
復月 ふくげつ
雪待月 ゆきまちづき
雪見月 ゆきみづき
陽月 ようげつ
陽復 ようふく
六呂 りくりょ・りくろ
竜潜月 りゅうせんづき
スポンサーリンク
  • このページは、例のいくつかをあげ編集しています。
  • 学習や研究などにお使いの際は、辞典・専門書などでご確認ください。
    (このページを利用され、何らかの不利益や問題が生じても、当サイトは一切の責を負いかねます。あらかじめご了承ください)
  • 本サイトは編集著作物です。データの無断転載等を禁じます。著作権侵害という犯罪
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28