MicroAd Compass Wipe_Banner - PC/SP-header部、PC/SP-body部セットで設置 - 外部HTML
[ 時を知る・季節を知る ] - 暦・季節・年齢などに関するコンテンツ一覧  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 

= 月の名称・異称・異名 / 和風月名わふうげつめい =
四月
卯月(うづき)

和風月名一覧・月の名称・異称・異名
  月の名称・異称の を    表示: 件      
 《お読みください - 検索機能の使い方のヒント》
  • 読み方での五十音順配列を基本としているため、漢字が重複して表示されている場合があります。
  • 「月」が後ろに付く場合は、濁音を基本にしていますが、清音で読まれる場合もあります。
  • 種類や読み方は様々で、ここに示したものが全てではありません。
・データの無断転載を禁じます。著作権侵害という犯罪
旧暦での一般的な和名
和風月名わふうげつめい
旧暦での月の名称・異称・異名の例

四月

April

(英)

avril
(仏)

abril
(西)

aprile
(伊)

April
(独)

Abril
(葡)

사월
(韓)

卯月
うづき


歌川国貞(豊国三代)「風流十二月ノ内 中呂」1820(文政3)年- 30年頃(ボストン美術館蔵)
「風流十二月ノ内 中呂」
歌川国貞(豊国三代)
1820(文政3)年- 30年頃

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 卯花月」1847(弘化4)年- 52年頃(ボストン美術館蔵)
「十二月ノ内 卯花月」
歌川国貞(豊国三代)
1847(弘化4)年- 52年頃

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 卯月」嘉永5・1852年(国立国会図書館所蔵)
「十二月ノ内 卯月」
歌川国貞(豊国三代)
嘉永5・1852年

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 卯月初時鳥」嘉永7・1854年(国立国会図書館所蔵)
「十二月ノ内 卯月初時鳥」
歌川国貞(豊国三代)
嘉永7・1854年

歌川国貞(豊国三代)「十二月ノ内 卯月初時鳥」嘉永7・1854年(国立国会図書館所蔵)
「十二月ノ内 卯月初時鳥」
(上記三枚組)
維夏 いか
畏月 いげつ
畏日 いじつ
陰月 いんげつ
四月 うづき
うづき
余月 うづき
卯月 うづき
卯花月 うのはなづき
梅月 うめづき・ばいげつ[「梅月」は、節用集弘治二年本によれば四月。五月とする資料が多い]
得鳥羽月 えとりはづき・えとりはのつき・とことばのつき
槐夏 かいか
夏半 かはん
乾月 けんげつ
建巳月 けんしげつ
乾梅 けんばい
献梅 けんばい
庚伏 こうふく
木葉採月 このはとりづき
圉余 ごよ
蠶月・蚕月 さんげつ[「運歩色葉集」などでは三月]
始夏 しか
巳月 しげつ
修景 しゅけい・しゅうけい
首夏 しゅか
朱夏 しゅか
朱明 しゅめい
純乾 じゅんけん
純陽 じゅんよう
小満 しょうまん
初夏 しょか・はじめのなつ
新夏 しんか
清玉 せいぎょく
正月 せいげつ[正陽の月」のこと]
清至 せいし
正陽 せいよう
正陽月 せいようづき・せいようのつき
清和 せいわ
清和月 せいわづき
跡踵 せきしょう
早夏 そうか
送春 そうしゅん
仲呂・中呂 ちゅうりょ・ちゅうろ
肇夏 ちょうか
朝陽 ちょうよう
鎮月 ちんげつ
得鳥羽月 とことばのつき・えとりはづき・えとりはのつき
鳥来月 とりくづき
鳥待月 とりまちづき
夏初月・夏端月 なつはづき
梅雨 ばいう
梅月 ばいげつ・うめづき[「梅月」は、節用集弘治二年本によれば四月。五月とする資料が多い]
梅溽 ばいじょく
麦月 ばくげつ
麦秋 ばくしゅう・むぎあき
麦風 ばくふう
初夏 はじめのなつ・しょか
花卯月 はなうづき
花残月 はなのこりづき・はなのこしづき
伏暑 ふくしょ
乏月 ぼうげつ
祭月 まつりづき[京都・賀茂神社の祭礼「葵祭」が陰暦四月にあたるので]
巳の月 みのつき
麦秋 むぎあき・ばくしゅう
孟夏 もうか
余月 よげつ
蘭地 らんち
六気 りくき
六陽 りくよう
立夏 りっか
和清 わせい
スポンサーリンク
  • このページは、例のいくつかをあげ編集しています。
  • 学習や研究などにお使いの際は、辞典・専門書などでご確認ください。
    (このページを利用され、何らかの不利益や問題が生じても、当サイトは一切の責を負いかねます。あらかじめご了承ください)
  • 本サイトは編集著作物です。データの無断転載等を禁じます。著作権侵害という犯罪
スポンサーリンク
 暦・季節・年齢などに関連するページ  
 *この他のコンテンツは、トップページ や各項目インデックスで… 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28