【参考辞典】 四字熟語 - 著名作家はこう使う「目次」 四字熟語・参考書 「四字熟語 - 著名作家はこう使う」五十音順目次 あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ このページのご利用について 《参考》ものの数え方 《参考》作品に出てくる ものの数え方 スポンサーリンク 四字熟語 を 表示 10 20 30 40 50 100 200 件 ■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。 ゆ 唯一無二 ゆいいつむに 唯我独尊 ゆいがどくそん 有為多望 ゆういたぼう 勇往邁進 ゆうおうまいしん 有害無益 ゆうがいむえき 勇気百倍 ゆうきひゃくばい 勇気凜凜/勇気凜々 ゆうきりんりん 勇気凛凛/勇気凛々 ゆうきりんりん 雄健蒼勁 ゆうけんそうけい 雄材大略 ゆうさいたいりゃく 幽寂閑雅 ゆうじゃくかんが 幽寂空疎 ゆうじゃくくうそ 有終之美/有終の美 ゆうしゅうのび 優柔不断 ゆうじゅうふだん 優勝特絶 ゆうしょうとくぜつ 優勝劣敗 ゆうしょうれっぱい⇒ 弱肉強食 雄心勃勃/雄心勃々 ゆうしんぼつぼつ 幽邃閑雅 ゆうすいかんが 融通無礙/融通無碍 ゆうずうむげ 勇壮活発 ゆうそうかっぱつ 勇壮無比 ゆうそうむひ 有職故実 ゆうそくこじつ 遊惰放逸 ゆうだほういつ 遊惰放蕩 ゆうだほうとう 雄図勃勃/雄図勃々 ゆうとぼつぼつ 優美高潔 ゆうびこうけつ 優美高妙 ゆうびこうみょう 優美繊細 ゆうびせんさい 勇邁不屈 ゆうまいふくつ 勇猛精進 ゆうみょうしょうじん ゆうもうしょうじん ゆみょうしょうじん⇒ 精進勇猛 有名無実 ゆうめいむじつ 勇猛果敢 ゆうもうかかん 勇猛無比 ゆうもうむひ 遊冶放蕩 ゆうやほうとう 悠悠閑閑/悠々閑々 ゆうゆうかんかん⇓ 優優閑閑/優々閑々 優優閑閑/優々閑々 ゆうゆうかんかん⇑ 悠悠閑閑/悠々閑々 悠悠自適/悠々自適 ゆうゆうじてき 優麗典雅 ゆうれいてんが 愉快適悦 ゆかいてきえつ 油断大敵 ゆだんたいてき それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。 このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。 四字熟語の参考書(Amazon) スポンサーリンク スポンサーリンク おすすめサイト・関連サイト… スポンサーリンク