【参考辞典】 四字熟語 - 著名作家はこう使う「目次」 四字熟語・参考書 「四字熟語 - 著名作家はこう使う」五十音順目次 あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ このページのご利用について 《参考》ものの数え方 《参考》作品に出てくる ものの数え方 スポンサーリンク 四字熟語 を 表示 10 20 30 40 50 100 200 件 ■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。 そ 粗衣粗食 そいそしょく 素意大略 そいたいりゃく 創意工夫 そういくふう 壮快偉大 そうかいだい 桑間濮上 そうかんぼくじょう 壮言大語 そうげんたいご⇒ 大言壮語 相互依存 そうごいぞん 糟糠之妻/糟糠の妻 そうこうのつま 相互扶助 そうごふじょ 荘厳華麗 そうごんかれい 草根木皮 そうこんぼくひ そうこんもくひ 走尸行肉 そうしこうにく 相思相愛 そうしそうあい 宋襄之仁 そうじょうのじん 蒼生万民 そうせいばんみん 滄桑之変/滄桑の変 そうそうのへん 壮大華麗 そうだいかれい 増長傲慢 ぞうちょうごうまん 桑田碧海 そうでんへきかい 聡敏濶達 そうびんかったつ 草廬三顧 そうろさんこ 惻隠之心/惻隠の心 そくいんのこころ 惻隠之情/惻隠の情 そくいんのじょう 息災延命 そくさいえんめい⇒ 延命息災 粟散辺土 ぞくさんへんど 俗臭芬芬/俗臭芬々 ぞくしゅうふんぷん 即心即仏 そくしんそくぶつ 速戦即決 そくせんそっけつ 則天去私 そくてんきょし 俗用多端 ぞくようたたん 粟粒芥顆 ぞくりゅうかいか 粗忽千万 そこつせんばん 粗製濫造/粗製乱造 そせいらんぞう 祖先崇拝 そせんすうはい 即決即断 そっけつそくだん 率先躬行 そっせんきゅうこう 率先垂範 そっせんすいはん 粗暴矯激 そぼうきょうげき 素朴剛健 そぼくごうけん 尊王攘夷 そんのうじょうい 尊皇攘夷 そんのうじょうい それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。 このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。 四字熟語の参考書(Amazon) スポンサーリンク スポンサーリンク おすすめサイト・関連サイト… スポンサーリンク