■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
お |
桜花爛漫 |
おうからんまん |
 |
応急処置 |
おうきゅうしょち |
 |
応急措置 |
おうきゅうそち |
 |
応急手当 |
おうきゅうてあて |
 |
横行闊歩/横行濶歩 |
おうこうかっぽ |
 |
王公貴人 |
おうこうきじん |
 |
王侯将相 |
おうこうしょうしょう |
 |
黄金時代 |
おうごんじだい |
 |
王政復古 |
おうせいふっこ |
 |
黄道吉日 |
おうどうきちにち
こうどうきちにち |
|
王道蕩蕩/王道蕩々 |
おうどうとうとう |
 |
王道楽土 |
おうどうらくど |
 |
懊悩煩悶 |
おうのうはんもん |
 |
応病与薬 |
おうびょうよやく |
 |
往返徒労 |
おうへんとろう |
 |
鷹揚自若 |
おうようじじゃく |
 |
大盤振舞 |
おおばんぶるまい |
 |
大風呂敷 |
おおぶろしき |
 |
岡目八目/傍目八目 |
おかめはちもく |
 |
温厚質実 |
おんこうしつじつ |
 |
温厚淡泊 |
おんこうたんぱく |
 |
温厚篤実 |
おんこうとくじつ |
 |
温故知新 |
おんこちしん |
 |
温順篤実 |
おんじゅんとくじつ |
 |
音信不通 |
おんしんふつう
いんしんふつう |
|
怨敵退散 |
おんてきたいさん |
 |
怨敵調伏 |
おんてきちょうぶく |
 |
音吐晴朗 |
おんとせいろう |
 |
音吐朗朗/音吐朗々 |
おんとろうろう |
 |
乳母日傘 |
おんばひがさ |
 |
温優貞淑 |
おんゆうていしゅく |
 |
温良貞淑 |
おんりょうていしゅく |
 |
温良優順 |
おんりょうゆうじゅん |
 |
温和勤勉 |
おんわきんべん |
 |
温和丁寧 |
おんわていねい |
 |
- それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
- このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。
|
Last updated : 2024/06/28