■このサイトに登録されている四字熟語を検索します。平仮名での検索や一文字からの検索、絞り込み検索などもできます。
て |
低徊趣味 |
ていかいしゅみ |
 |
亭主関白 |
ていしゅかんぱく |
 |
貞淑優雅 |
ていしゅくゆうが |
 |
貞操観念 |
ていそうかんねん |
 |
亭亭皎皎/亭々皎々 |
ていていこうこう・ていていきょうきょう |
 |
低劣卑賤 |
ていれつひせん |
 |
手枷足枷 |
てかせあしかせ |
 |
適材適所 |
てきざいてきしょ |
 |
適者生存 |
てきしゃせいぞん |
 |
徹骨徹髄 |
てっこつてつずい |
 |
徹頭徹尾 |
てっとうてつび |
 |
手前味噌 |
てまえみそ |
 |
手練手管 |
てれんてくだ |
 |
天衣無縫 |
てんいむほう |
 |
天涯孤独 |
てんがいこどく |
 |
天下一品 |
てんかいっぴん |
 |
典雅温優 |
てんがおんゆう |
 |
天下泰平 |
てんかたいへい |
 |
天下太平 |
てんかたいへい |
 |
天下無双 |
てんかむそう |
 |
天気晴朗 |
てんきせいろう |
 |
天空海闊/天空海濶 |
てんくうかいかつ |
 |
電光影裏 |
でんこうえいり |
 |
電光朝露 |
でんこうちょうろ |
 |
電光石火 |
でんこうせっか |
 |
天資英邁 |
てんしえいまい |
 |
天資英明 |
てんしえいめい |
 |
天資聰敏 |
てんしそうびん |
 |
天資聰明 |
てんしそうめい |
 |
天壌無窮 |
てんじょうむきゅう |
 |
天神地祇 |
てんしんちぎ |
 |
天真爛漫 |
てんしんらんまん |
 |
天地開闢 |
てんちかいびゃく |
 |
天地玄黄 |
てんちげんこう |
 |
天地神明 |
てんちしんめい |
 |
輾転反側 |
てんてんはんそく |
 |
天然自然 |
てんねんしぜん |
 |
天馬行空 |
てんばこうくう
てんまこうくう |
 |
天罰覿面 |
てんばつてきめん |
 |
田夫野人 |
でんぷやじん |
 |
天変地異 |
てんぺんちい |
 |
転迷開悟 |
てんめいかいご |
 |
天網恢恢/天網恢々 |
てんもうかいかい |
 |
- それぞれの四字熟語の詳しい意味などは、辞典や専門書でお確かめください。
- このサイトの制作時点では、三省堂の『新明解 四字熟語辞典』が、前版の5,600語を凌ぐ6,500語を収録し、出版社によれば『類書中最大。よく使われる四字熟語は区別して掲示。簡潔な「意味」、詳しい「補説」「故事」で、意味と用法を明解に解説。豊富に収録した著名作家の「用例」で、生きた使い方を体感。「類義語」「対義語」を多数掲示して、広がりと奥行きを実感』などとしています。
|
Last updated : 2024/06/28