*一部のスマートフォンでは、横向きでご覧になることをおすすめします。

全国地名読み方 & 都道府県データ
京都府きょうとふの地名 】
Kyoto Prefecture
= 1987年(昭和62年)以降の合併の軌跡も分かる =
都道府県庁所在地/都道府県旗・章/自治体別人口・世帯数/花・木・鳥・魚・獣・石/公式Webサイト

26

京都府

【府庁】
京都市
京都府旗
人口 : 2,579,921
2,610,140
2,636,092
しだれ桜

北山杉
京都府のページ
┗ 最新人口
地図(国土地理院)
データ:「e-Stat」
世帯数 : 1,188,106
1,152,925
1,122,057
オオミズナギドリ
草花
嵯峨ぎく
なでしこ
石(岩石/鉱物/化石)   鳴滝砥石/桜石(菫青石仮晶)/綴喜層群の中新世貝化石群 [日本地質学会]
地図を開く
*人口・世帯数は、上段2020年、中段2015年、下段2010年の国勢調査値です。
*最新のデータは総務省・各自治体のサイトなどでご確認ください。
市・郡 区・町・村 読み方 人口 世帯数

・市区町村の下の町域読み方 & 〶  
・市区町村名クリックで 日本郵便 
京都市   きょうとし
1,464,890
1,474,570
1,474,015
727,566
705,758
681,581





北区 きたく
117,252
119,537
122,037
57,021
56,885
56,406
上京区 かみぎょうく
83,949
84,939
83,264
47,955
46,745
43,389
左京区 さきょうく
166,254
168,435
168,802
85,268
83,467
82,067
中京区 なかぎょうく
110,557
109,305
105,306
60,597
59,194
55,772
東山区 ひがしやまく
36,651
38,905
40,528
20,482
21,393
21,114
下京区 しもぎょうく
82,811
82,775
79,287
48,107
47,257
43,651
南区 みなみく
102,034
99,859
98,744
50,389
47,186
45,036
右京区 うきょうく
202,193
204,171
202,943
97,658
94,386
90,808
伏見区 ふしみく
278,131
280,663
284,085
130,849
125,286
123,597
山科区 やましなく
135,194
135,192
136,045
64,265
60,492
58,321
西京区 にしきょうく
149,864
150,789
152,974
64,975
63,467
61,420
福知山市   ふくちやまし
77,349
78,956
79,652
33,609
32,141
30,890
 
舞鶴市   まいづるし
80,383
84,016
88,669
35,250
34,702
35,504
 
綾部市   あやべし
31,878
33,835
35,836
13,703
13,738
14,006
 
宇治市   うじし
179,783
184,726
189,609
73,502
73,572
72,907
 
宮津市   みやづし
16,769
18,427
19,948
7,298
7,769
8,180
 
亀岡市   かめおかし
86,197
89,492
92,399
34,333
33,928
33,625
 
城陽市   じょうようし
74,643
76,884
80,037
30,429
29,873
29,972
 
向日市   むこうし
56,882
53,388
54,328
23,527
21,346
21,282
 
長岡京市   ながおかきょうし
80,649
80,107
79,844
33,621
32,476
31,514
 
八幡市   やわたし
70,479
72,748
74,227
30,383
29,247
28,795
 
京田辺市   きょうたなべし
73,773
70,866
67,910
31,628
29,707
27,839
 
京丹後市   きょうたんごし
50,867
55,096
59,038
20,100
20,490
20,690
 
南丹市   なんたんし
31,650
33,161
35,214
13,273
12,780
12,721
 
木津川市   きづがわし
77,960
72,843
69,761
29,858
26,650
24,393
 
乙訓郡   おとくにぐん  
大山崎町 おおやまざきちょう
15,970
15,190
15,121
6,548
5,993
5,750
 
久世郡   くせぐん  
久御山町 くみやまちょう
15,280
15,819
15,914
6,246
6,197
5,870
 
綴喜郡   つづきぐん        
井手町 いでちょう
7,411
7,916
8,447
3,223
3,051
3,110
 
宇治田原町 うじたわらちょう
8,923
9,323
9,711
3,421
3,205
3,097
 
田辺町 たなべちょう 1997.4.1 京田辺市に
相楽郡   そうらくぐん  
笠置町 かさぎちょう
1,142
1,369
1,626
523
573
631
 
和束町 わづかちょう
3,483
3,959
4,482
1,376
1,445
1,509
 
精華町 せいかちょう
36,220
36,388
35,630
13,537
12,761
12,117
 
南山城村 みなみやましろむら
2,390
2,652
3,078
1,023
1,069
1,128
 
山城町 やましろちょう 2007.3.12
合併し、木津川市に
木津町 きづちょう
加茂町 かもちょう
船井郡   ふないぐん  
京丹波町 きょうたんばちょう
12,913
14,457
15,732
5,212
5,445
5,660
 
園部町 そのべちょう 2006.1.1
美山町と合併し、南丹市に
八木町 やぎちょう
日吉町 ひよしちょう
丹波町 たんばちょう 2005.10.11
合併し、京丹波町に
瑞穂町 みずほちょう
和知町 わちちょう
与謝郡   よさぐん  
伊根町 いねちょう
1,930
2,110
2,410
850
873
939
 
与謝野町 よさのちょう
20,107
21,842
23,454
8,067
8,136
8,347
 
加悦町 かやちょう 2006.3.1
合併し、与謝野町に
岩滝町 いわたきちょう
野田川町 のだがわちょう
北桑田郡   きたくわだぐん  
美山町 みやまちょう 2006.1.1
園部町、八木町、日吉町と合併し、南丹市に
京北町 けいほくちょう 2005.4.1 京都市右京区へ編入
天田郡   あまだぐん 2006.1.1 福知山市へ編入
三和町 みわちょう
夜久野町 やくのちょう
加佐郡   かさぐん
大江町 おおえちょう
中郡   なかぐん 2004.4.1
合併し京丹後市に
峰山町 みねやまちょう
大宮町 おおみやちょう
竹野郡   たけのぐん
網野町 あみのちょう
丹後町 たんごちょう
弥栄町 やさかちょう
熊野郡   くまのぐん
久美浜町 くみはまちょう
地名読み方調べ・都道府県ページ目次  
 01 北海道  
 02 青森県  
 03 岩手県  
 04 宮城県  
 05 秋田県  
 06 山形県  
 07 福島県  
 08 茨城県  
 09 栃木県  
 10 群馬県  
 11 埼玉県  
 12 千葉県  
 13 東京都  
 14 神奈川県  
 15 新潟県  
 16 富山県  
 17 石川県  
 18 福井県  
 19 山梨県  
 20 長野県  
 21 岐阜県  
 22 静岡県  
 23 愛知県  
 24 三重県  
 25 滋賀県  
 26 京都府  
 27 大阪府  
 28 兵庫県  
 29 奈良県  
 30 和歌山県  
 31 鳥取県  
 32 島根県  
 33 岡山県  
 34 広島県  
 35 山口県  
 36 徳島県  
 37 香川県  
 38 愛媛県  
 39 高知県  
 40 福岡県  
 41 佐賀県  
 42 長崎県  
 43 熊本県  
 44 大分県  
 45 宮崎県  
 46 鹿児島県  
 47 沖縄県  
スポンサーリンク
地名関連ページ目次  
 全国都道府県地名読み方調べ《目次》  
 市町村名を検索する  
 県庁所在地/ここは何県?  
 形で当てよう都道府県  
 全国都道府県クイズ  
 白地図で覚える都道府県  
 ジグソーパズル/日本地図を作ろう  
 衛星写真&詳細地図で見る県庁所在地  
 旅人[ルーレットで47都道府県訪問]  
 市町村の数  
 市町村数ランキング  
 都道府県の数  
 同じ名前の市区町村  
 同じ読み方の市区町村  
 にほんのおおきい・ちいさい  
 日本の東西南北端点  
 都道府県の東西南北端点  
  日本の標高3,000m以上の山 
  都道府県の最高地点 
 日本で海から一番遠い地点  
 都道府県読み方/平仮名・ローマ字  
 住所から郵便番号・地名読み方  
 郵便番号から、地名の英語(ローマ字)表記  
 全国都道府県のシンボル  
 平成の大合併の足跡  
 自治体改編時期一覧  
 都道府県・ちょっとデータ&ランキング  
 都道府県名に関するクイズ・雑学  
 海のない県(内陸県)  
 海に面している都道府県  
 隣接する都道府県  
 海のない国(内陸国)  
 都道府県(都道府県庁)間の距離・方角  
 地図上で距離計測  
 2点間の直線距離  
 緯度経度を調べる  
 県庁所在地緯度経度  
 地図で面積を測る  
 地図クリックで住所  
 原発列島  
 京都の難読地名  
 世界と日本の面積比較  
 世界の国旗一覧  
 「全国都道府県地名読み方調べ」のご利用について(ご注意)  
 *他にもあります。詳しくはトップページや各項目インデックスで… 
参考資料《外部リンク》
 市町村合併・地名変更情報(国土地理協会)  
 合併デジタルアーカイブ(総務省)  
 郵便番号・町域読み方一覧(日本郵便)  
 統計局・統計センター(総務省)  
 地方公共団体情報システム機構  
 全国知事会[知事のデータなど]  
 全国市長会[市長のデータなど]  
 全国町村会[町村長のデータなど]  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめサイト・関連サイト…

スポンサーリンク
Last updated : 2024/06/28